化学者のつぶやき一般的な話題
-
リケラボとコラボして特集記事を配信します
お知らせです。理系の理想の働き方を考える研究所「リケラボ」とコラボレーションして、特集記事を配信することになりました。まずは「リケラボってなに?」という方が多いと思いますので説明しましょう。「リケラボ…
-
海外でのアカデミックポジションの公開インタビュー
アカデミックポジションの選考において、一般的なのか良く分かりませんが、欧米(スイス)でどういった選考…
-
日本初の化学専用オープンコミュニティ、ケムステSlack始動!
もし日常的に、様々な分野の日本中の化学徒・研究者と、最先端の化学について自由闊達に議論を交わし合い、…
-
HACCP制度化と食品安全マネジメントシステムーChemical Times特集より
関東化学が発行する化学情報誌「ケミカルタイムズ」。年4回発行のこの無料雑誌の紹介をしています。…
-
書店で気づいたこと ~電気化学の棚の衰退?~
Tshozoです。少し短いですが以前から気になっていたので書いておきます。また少々電気化学系…
-
白い器を覆っている透明なガラスってなんだ?
-
林 雄二郎博士に聞く ポットエコノミーの化学
-
有機合成化学協会誌2019年7月号:ジアステレオ選択的Joullié-Ugi三成分反応・(-)-L-755,807 の全合成・結晶中構造転移・酸素付加型反応・多孔性構造体
-
金属容器いろいろ
-
化学系ラボの3Dプリンター導入ガイド
-
「全国発明表彰」化学・材料系の受賞内容の紹介(令和元年度)
-
JCRファーマとはどんな会社?
-
転職でチャンスを掴める人、掴めない人の違い
-
免疫の生化学 (1) 2018年ノーベル医学賞解説
-
高校教科書に研究が載ったはなし
-
来年の応募に向けて!:SciFinder Future Leaders 2018 体験記