案内:
今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金属化学を中心に、有機合成化学、触媒化学、不斉合成化学、光化学、電気化学といった関連分野でご活躍されている講師の先生方をお招きし、講演を行っていただきます。また、若手研究者による口頭発表やポスターセッション(ポスター賞あり)に加え、情報交換会も予定しています。研究成果の発表や、多様な参加者との交流を通じて、人脈を広げ、キャリアの可能性を探る貴重な機会としてご活用ください。金曜日の午前に若手会が終了した後は、三河・蒲郡の海鮮グルメを楽しむことも可能です。
主催 有機金属若手の会
共催 近畿化学協会有機金属部会
協賛 日本化学会、有機合成化学協会、学術変革領域研究(A)「グリーン触媒科学」、Chem-Station
本会HPのURL(参加登録・予稿提出等は下記URLよりお願いいたします):
https://sites.google.com/view/omwakate57/
日時:
2025年7月2日(水)午後〜4日(金)午前
会場:
変なホテル ラグーナテンボス
〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町1丁目4–1
アクセス:
最寄駅は蒲郡駅です。アクセスの詳細は以下のURLをご参照ください。
http://www.hennnahotel.com/lagunatenbosch/access/
プログラム:
現在調整中です。後日公開します。
招待講演者:
友岡克彦先生(九大)、西林仁昭先生(東大)、中村正治先生(京大)、大木靖弘先生(京大)、島隆則先生(理研)、村橋哲郎先生(科学大)、近藤美欧先生(科学大)、山口潤一郎先生(早大)、松永茂樹先生(京大)、平野康次先生(阪大)、安川直樹先生(名工大)、林裕樹先生(北大)
参加費:
学生:35,000円
一般:45,000円
情報交換会:
7月2日および7月3日の講演会終了後に行います。
問合先:
om.wakate57@gmail.com(有機金属若手の会事務局)
世話人:
名古屋大学大学院:理学研究科 斎藤(野依特別)研究室・工学研究科 石原研究室