[スポンサーリンク]

一般的な話題

2024年の化学企業グローバル・トップ50

[スポンサーリンク]

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表出来ておりませんでした。しかしながらこれを紹介せずに2024年は終われないということで遅ればせながら紹介させていただきます。

総評

C&ENの調査によると2023年のグローバル・トップ50の化学品の売り上げは約1兆ドルで、2022年と比べて10%減少しました。C&ENの記事では2023年は悪い年だったと明記しており、特にヨーロッパの化学会社にとってはエネルギーコストの高騰とウクライナとロシアの戦争によって大変厳しい年にだったと評しています。全体を見てもコロナ明けだった昨年とは状況が変わり、在庫整理や供給過多によって売り上げが減少したようです。

トップ50へのランクインとアウト

今年は9もの入れ替えが起きました。まず、中国の企業からは、Jiangsu Eastern ShenghongXinfengming Group、Hengyi Petrochemical、Tongkun Holding Groupがランクインしました。中国の石油化学は、設備の拡張が依然として続いており、続々とこのトップ50に参入してきています。また、 DSM-Firmenichは、合併により会社の規模が大きくなりランクインしました。

CelaneseもDuPontのエンプラ事業を買収してランクインしました。そのほか、AlbemarleHanwha SolutionSK Innovationが2024年版グローバル・トップ50にランクインしました。

一方、Westlake,とPTT Global Chemical, Borealis、Alpek、SQM、ICL Group、CF Industries Holdingsは売り上げの変化によりランク外となりました。Solvayは分社化され、OCIは、事業の一部をAbu Dhabi National Oil Companyに売却したため2社はランク外となりました。

上位ランキングの変動

1位から3位までは202年と比べて変動はなく、BASF, Sinopec, Dowとなっています。4位以降は変動があり、まずLG chemが4位となりました。昨年も順位を二つ上げており、バッテリー材料の事業が好調であることが売り上げを伸ばしている要因のようです。PetroChinaもLGと共にランクを上げて5位となりました。PetroChinaでは大型のプラントの建設・拡張を複数進めておりこれからも売り上げの増大が予想されます。

6位から9位には、石油化学の各社が名を連ねておりますが、売り上げの減少が目立つ結果となりました。ヨーロッパでのエネルギーコストの高騰により複数の企業がプラントの閉鎖を決めています。そんな中、Ineosではベルギーにエチレンクラッカーを建設しており、また昨年の12月にはドイツにクメン製造プラントを稼働させました。このクメン製造プラントでは、温室効果ガスを他のプラントよりも50%低減していることが特徴です。Ineosに限らず、グリーンエネルギーやバイオマス、プラスチックのリサイクルに関するコメントが各社に多数掲載されており、大企業にとっては必須のプロジェクトであることが感じられます。

日本企業の動向

昨年度は、大きく順位を落としたのが日本企業の特徴でしたが、昨年14位だった三菱ケミカルが15位になった以外は、軒並み順位を上げた結果になりました。とはいえ売り上げの減少幅の少なさで売り上げのランキングを上げており、暗いニュース、特に石油化学におけるプラントの閉鎖などが各社のコメントには目立ちます。

過去最大で暗いニュースが目立った化学企業グローバル・トップ50だったかもしれません。そんな中でも、中国企業の躍進は目立ち、また足踏み感もある電気自動車向けバッテリーにおいてもLG Chemや旭化成で事業の拡大が行われており、業界全体の構図や主力事業が大きく変わっていく途中なのかもしれません。持続可能な社会のために化学産業界が一丸となって技術を開発を進め、それが各社の利益につながることを期待します。

関連リンク

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 【書籍】化学探偵Mr. キュリー
  2. 固有のキラリティーを生むカリックス[4]アレーン合成法の開発
  3. 放線菌が生産するアベナルミ酸生合成において、ジアゾ化とヒドリド転…
  4. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑪:どっちもク…
  5. 合成ルートはどれだけ”良く”できるのか?…
  6. 光で形を変える結晶
  7. ナノチューブ団子のときほぐしかた [テキサスMRD社の成果]
  8. 緑色蛍光タンパク質を真似してRNAを光らせる

注目情報

ピックアップ記事

  1. O-脱メチル化・脱アルキル化剤 基礎編
  2. ボリルヘック反応の開発
  3. 知的財産権の基礎知識
  4. ひどい論文を書く技術?
  5. 不正の告発??
  6. 日本の海底鉱物資源の開発状況と課題、事業展望【終了】
  7. トシルヒドラゾンとボロン酸の還元的カップリング反応とその応用展開
  8. 【書籍】イシューからはじめよ~知的生産のシンプルな本質~
  9. 神秘的な海の魅力的アルカロイド
  10. 実験白衣を10種類試してみた

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP