[スポンサーリンク]

一般的な話題

2024年の化学企業グローバル・トップ50

[スポンサーリンク]

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表出来ておりませんでした。しかしながらこれを紹介せずに2024年は終われないということで遅ればせながら紹介させていただきます。

総評

C&ENの調査によると2023年のグローバル・トップ50の化学品の売り上げは約1兆ドルで、2022年と比べて10%減少しました。C&ENの記事では2023年は悪い年だったと明記しており、特にヨーロッパの化学会社にとってはエネルギーコストの高騰とウクライナとロシアの戦争によって大変厳しい年にだったと評しています。全体を見てもコロナ明けだった昨年とは状況が変わり、在庫整理や供給過多によって売り上げが減少したようです。

トップ50へのランクインとアウト

今年は9もの入れ替えが起きました。まず、中国の企業からは、Jiangsu Eastern ShenghongXinfengming Group、Hengyi Petrochemical、Tongkun Holding Groupがランクインしました。中国の石油化学は、設備の拡張が依然として続いており、続々とこのトップ50に参入してきています。また、 DSM-Firmenichは、合併により会社の規模が大きくなりランクインしました。

CelaneseもDuPontのエンプラ事業を買収してランクインしました。そのほか、AlbemarleHanwha SolutionSK Innovationが2024年版グローバル・トップ50にランクインしました。

一方、Westlake,とPTT Global Chemical, Borealis、Alpek、SQM、ICL Group、CF Industries Holdingsは売り上げの変化によりランク外となりました。Solvayは分社化され、OCIは、事業の一部をAbu Dhabi National Oil Companyに売却したため2社はランク外となりました。

上位ランキングの変動

1位から3位までは202年と比べて変動はなく、BASF, Sinopec, Dowとなっています。4位以降は変動があり、まずLG chemが4位となりました。昨年も順位を二つ上げており、バッテリー材料の事業が好調であることが売り上げを伸ばしている要因のようです。PetroChinaもLGと共にランクを上げて5位となりました。PetroChinaでは大型のプラントの建設・拡張を複数進めておりこれからも売り上げの増大が予想されます。

6位から9位には、石油化学の各社が名を連ねておりますが、売り上げの減少が目立つ結果となりました。ヨーロッパでのエネルギーコストの高騰により複数の企業がプラントの閉鎖を決めています。そんな中、Ineosではベルギーにエチレンクラッカーを建設しており、また昨年の12月にはドイツにクメン製造プラントを稼働させました。このクメン製造プラントでは、温室効果ガスを他のプラントよりも50%低減していることが特徴です。Ineosに限らず、グリーンエネルギーやバイオマス、プラスチックのリサイクルに関するコメントが各社に多数掲載されており、大企業にとっては必須のプロジェクトであることが感じられます。

日本企業の動向

昨年度は、大きく順位を落としたのが日本企業の特徴でしたが、昨年14位だった三菱ケミカルが15位になった以外は、軒並み順位を上げた結果になりました。とはいえ売り上げの減少幅の少なさで売り上げのランキングを上げており、暗いニュース、特に石油化学におけるプラントの閉鎖などが各社のコメントには目立ちます。

過去最大で暗いニュースが目立った化学企業グローバル・トップ50だったかもしれません。そんな中でも、中国企業の躍進は目立ち、また足踏み感もある電気自動車向けバッテリーにおいてもLG Chemや旭化成で事業の拡大が行われており、業界全体の構図や主力事業が大きく変わっていく途中なのかもしれません。持続可能な社会のために化学産業界が一丸となって技術を開発を進め、それが各社の利益につながることを期待します。

関連リンク

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 【PR】Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタ…
  2. 薬学会年会も付設展示会キャンペーンやっちゃいます
  3. 生合成を模倣しない(–)-jorunnamycin A, (–)…
  4. 層状複水酸化物のナノ粒子化と触媒応用
  5. 2015年ケムステ人気記事ランキング
  6. 【書籍】研究者の仕事術~プロフェッショナル根性論~
  7. カゴ型シルセスキオキサン「ヤヌスキューブ」の合成と構造決定
  8. 進化する高分子材料 表面・界面制御 Advanced:高分子鎖デ…

注目情報

ピックアップ記事

  1. V字型分子が実現した固体状態の優れた光物性
  2. フラックス結晶育成法入門
  3. スマイルス転位 Smiles Rearrangement
  4. マイクロリアクターで新時代!先取りセミナー 【終了】
  5. 感染制御ー薬剤耐性(AMR)ーChemical Times特集より
  6. 「産総研・触媒化学融合研究センター」ってどんな研究所?
  7. MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法
  8. 相原静大教授に日本化学会賞 芳香族の安定性解明
  9. ガラス器具を見積もりできるシステム導入:旭製作所
  10. 第24回ケムステVシンポ「次世代有機触媒」を開催します!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP