[スポンサーリンク]

会告

市村賞受賞記念フォーラム開催

[スポンサーリンク]

科学技術の功績を称える市村賞

日本発の産業技術と学術研究の最新分野で表彰された市村賞受賞者を招き、パネルディスカッションを開催します。
EVや木質バイオマスなどの産業分野の最先端から、量子アニーリングやアバターなど世界をリードする学術研究まで、幅広い分野で功績を上げた市村賞受賞者が「みんなの未来が身近になる」をテーマにディスカッションしていきます。
化学の分野では東北大学大学院理学研究科の林雄二郎教授が「実用的有機触媒の開発と環境調和型合成プロセスの開発」で市村学術賞功績賞を受賞され登壇します。

基調講演には「リチウムイオン電池の生みの親」でもある旭化成株式会社 名誉フェローの吉野 彰先生をお招きしました。
国内最前線の技術とその技術者・研究者の生の声を聴くことが出来る貴重な機会をぜひお見逃しなく。
登壇者の皆様が参加される懇親会にも無料で参加いただけます。

参加登録

イベント登録/詳細スケジュールはこちら 参加無料・事前登録制

https://www.sgkz.or.jp/prize/forum/

リアル会場参加は先着150名様

開催日時

名称 市村賞受賞記念フォーラム 〜みんなの未来が身近になる〜
日時 2024年 8月 30日 金曜日 12時30分〜 受付開始
会場 明治記念館 富士の間
主催 市村清新技術財団
人数 150名(先着順)フォーラム・懇親会共に参加無料

リアル会場及びWeb配信のハイブリッド開催
Web配信での参加者に人数制限はありません。

開催概要/登壇者

◆◆◆基調講演◆◆◆

旭化成株式会社 名誉フェロー 吉野 彰 様
「リチウムイオン電池が拓く未来社会」
※基調講演のみWeb配信はありません。会場参加者のみご覧いただけます。

◆◆◆第一部 第56回市村賞 市村産業賞/市村地球環境賞 パネルディスカッション◆◆◆

日産自動車株式会社 主担 新井 健嗣 様
「EVの普及に資する軽自動車用電動パワートレインシステム」

IDEC株式会社 名誉顧問 Chief Safety, Health and Well-being Officer 藤田 俊弘 様
「ロボット作業車の安全確保を可能としたイネーブルスイッチ」

パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社 部長 吉田 英博 様
「低コスト・高精細ディスプレイに資する産業用インクジェット装置」

株式会社 IHI 調査役 河西 英一 様
「カーボンニュートラルに資する高効率木質バイオマス専焼発電技術」

モデレーター
サイエンスライター 竹内 薫 様

◆◆◆第二部 第56回市村賞 市村学術賞◆◆◆

東京工業大学 特任教授 西森 秀稔 様
「量子アニーリングの創出と展開」

東北大学 教授 林 雄二郎 様
「実用的有機触媒の開発と環境調和型合成プロセスの開発」

大阪大学 教授 石黒 浩 様
「アバターの研究開発とその応用」

九州大学 教授 安達 千波矢 様
「高効率熱活性化遅延蛍光分子の創製とOLEDへの展開」

モデレーター

サイエンスライター 竹内 薫 様

◆◆◆懇親会◆◆◆

明治記念館 富士の間 参加無料

問い合わせ

市村清新技術財団 zaidan-mado@sgkz.or.jp

Avatar photo

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. ビタミンB12を触媒に用いた脱ハロゲン化反応
  2. 第19回ケムステVシンポ「化学者だって起業するっつーの」を開催し…
  3. 芳香族トリフラートからアリールラジカルを生成する
  4. 夏休みのおでかけに最適! 化学にまつわる博物館5選 ~2024年…
  5. クロタミトンのはなし 古くて新しいその機構
  6. メソポーラスシリカ(3)
  7. Tattooと化学物質のはなし
  8. 位置多様性・脱水素型クロスカップリング

注目情報

ピックアップ記事

  1. 日本国際賞受賞者 デビッド・アリス博士とのグループミーティング
  2. プメラー転位 Pummerer Rearrangement
  3. 水素社会~アンモニアボラン~
  4. 生きたカタツムリで発電
  5. 筑波山
  6. 【書籍】電気化学インピーダンス 数式と計算で理解する基礎理論
  7. Co(II)-ポルフィリン触媒を用いた酸素酸化によるフェノールのカップリング反応
  8. 中国化学品安全協会が化学実験室安全規範(案)を公布
  9. 再転職の成功へ: 30代女性研究者が転職ミスマッチを克服した秘訣
  10. 竜田 邦明 Kuniaki Tatsuta

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

「可視光アンテナ配位子」でサマリウム還元剤を触媒化

第626回のスポットライトリサーチは、千葉大学国際高等研究基幹・大学院薬学研究院(根本研究室)・栗原…

平井健二 HIRAI Kenji

平井 健二(ひらい けんじ)は、日本の化学者である。専門は、材料化学、光科学。2017年より…

Cu(I) の構造制御による π 逆供与の調節【低圧室温水素貯蔵への一歩】

2024年 Long らは、金属有機構造体中の配位不飽和な三配位銅(I)イオンの幾何構造を系統的に調…

可視光活性な分子内Frustrated Lewis Pairを鍵中間体とする多機能ボリルチオフェノール触媒の開発

第 625 回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院 工学研究科 有機・高…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP