[スポンサーリンク]

ケムステしごと

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

[スポンサーリンク]

 

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、Ablynx社が初期開発したナノボディ®製剤の新規TNF阻害薬であり、関節リウマチを適応症として2022年9月に承認された国内初のナノボディ®製剤です。
また、ナノゾラ®皮下注30mgオートインジェクターはシリンジ製剤「ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ」と同じ薬剤があらかじめ1回量充填されたオートインジェクター製剤で2023年7月に承認されました。本剤は、関節リウマチ患者さんの使いやすさに配慮したデバイスであり、ボタンレスで本体を皮膚に押し当てるだけで薬剤が注入され、さらに、注射後は針カバーがロックされることで針刺し事故を防止します。

オゾラリズマブ(OZR)は2つのヒト抗TNFαナノボディ®分子と1つの抗ヒト血清アルブミン(HSA)ナノボディ®分子を9アミノ酸からなる2本のグリシン-セリンリンカー(GSリンカー)で連結したmultivalent(多価の)構造を持つヒト化融合蛋白質(低分子抗体)です。本剤はFc領域を持たないという構造的特徴から、既存のIgG 抗体とは異なる薬理学的性質を示します。OZRの分子量は38,434.32Daで一般的なIgG抗体の約1/4の分子量です1,2。OZRは2つのドメインでTNFαに結合しうる構造特徴を有しており、また、膜結合型と分泌型の両方のTNFαに結合し、その生理活性を抑制します。OZRのナノボディ®分子はラマ由来でありますが、ヒト免疫グロブリンのVHと高い相同性を有するようにヒト化されており免疫原性の低減を図っております。OZRは抗HSAナノボディ®分子により血清アルブミンにも結合し、血漿中半減期の延長による月一回の投与を可能としました。本剤のマウスサロゲート抗体では、血清アルブミンに結合することでマウスコラーゲン誘発関節炎モデルにおける炎症組織への集積性が示されております3

参考文献
1. Ishiwatari-Ogata, C. et al., Front Immunol. 13, 853008 (2022)
2. Kyuuma, M. et al., Front Immunol. 14, 1149874 (2023)
3. Coppieters, K. et al., Arthritis & Rheumatism. 54, 1856 (2006)

オゾラリズマブの構造的特徴

2014年に製造販売承認を取得した、選択的SGLT2阻害剤、2型糖尿病治療薬 ルセフィ®錠 2.5㎎、5㎎製剤に加え、2022年2月に服薬アドヒアランス向上を目指し、SGLT2阻害剤として世界で初めてODフィルムの製造販売承認を取得しました。ODフィルム剤は、水が手元になくても唾液で服用できる、薄いアルミ包装品のため携帯しやすいなどの特徴があります。
ルセフィ®ODフィルムの開発は容易なものではありませんでした。ODフィルム剤とするためには、薄く均一なフィルムに成形する必要があり、かつフィルム剤の強度の確保も必要となります。そのため、フィルム剤の製造に必要な液を調製する際には原薬分散方法や溶媒組成等に様々な工夫がなされています。また、ルセフィ®ODフィルムでは滑らかな舌触りと口腔内での速やかな崩壊・溶解、経時的に変色がなくかつ良好な安定性を示す製剤を目指しました。ODフィルム剤は非常に薄く、錠剤と比べて使用できる添加剤の量が限られていたこともあり数多くの試行錯誤が必要となりましたが、一般的に使用される添加剤同士のこれまでにない組み合わせを見出すことで目標を達成する製剤化が可能となりました。ルセフィ®ODフィルムと錠剤の生物学的同等性を健康成人にて試験したところ、AUCが判定基準に適合することが確認されました。
本製剤は、錠剤が飲みにくい患者や、水分制限が必要な患者に利用されています。また災害時などの水が飲めない環境での服用も期待されます。

ルセフィODフィルム

関連リンク

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. データ駆動型R&D組織の実現に向けた、MIを組織的に定着させる3…
  2. “関節技”でグリコシル化を極める!
  3. 2つの異なるホウ素置換基が導入された非共役ジエンの触媒的合成と細…
  4. CRISPRの謎
  5. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2024年版】
  6. アメリカで Ph.D. を取る -Visiting Weeken…
  7. 無保護アミン類の直接的合成
  8. 2016 SciFinder Future Leadersプログ…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 中村 修二 Shuji Nakamura
  2. NMRの測定がうまくいかないとき(2)
  3. ムスカリン muscarine
  4. ナタデココ、次世代の薄型ディスプレー基板に活用
  5. マラプラード グリコール酸化開裂 Malaprade Glycol Oxidative Cleavage
  6. メーヤワイン・ポンドルフ・ヴァーレイ還元 Meerwein-Ponndorf-Verley (MPV) Reduction
  7. 2015年化学10大ニュース
  8. 特許庁「グリーン早期審査・早期審理」の試行開始
  9. E. J. Corey からの手紙
  10. ルィセンコ騒動のはなし(前編)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP