[スポンサーリンク]

ケムステしごと

ユシロ化学工業ってどんな会社?

[スポンサーリンク]

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。

ユシロ化学の事業内容について

<金属加工油剤事業>
ユシロ化学工業は金属加工油剤のアジアトップメーカーです。
自動車、航空機、家電など私たちの生活になくてはならない金属工業製品。その製造工程で各種部品を加工する際に使用するのが金属加工油剤です。金属を「切る(切削)」、「磨く(研削)」、「変形(プレス)」など多くの工程で使用される金属加工油剤には、部品の寸法精度向上、工具や金型寿命の延長など多くの役割が求められています。私たちは、これらの多様化するニーズに化学の力で応えています。金属加工油剤事業の売上構成比率は全体の95%を占めています。

<ビルメンテナンス事業>
他にも、ビルメンテナンス分野を手掛けています。ビルメンテナンス製品とは、鉄道や大型ショッピングセンター、オフィスビルなどの建物の美観維持、清掃、衛生管理に使用するワックスや洗浄剤などのケミカル製品のことです。私たちは、時代のニーズに合わせて様々なケミカル製品を研究開発しています。ビルメンテナンス事業の売上構成比率は全体の5%を占めています。

ユシロ化学の事業内容:金属加工事業とビルメンテナンス事業

 

社会発展を持続可能にする新分野への挑戦

これまで培った化学の知識と経験を活かし誕生したシーズ技術で、今までとは全く異なる新分野への挑戦を続けています。

① 自己修復性材料「ウィザードゲル®・ウィザードエラストマー®
分子内にホスト基(シクロデキストリン)とゲスト基(アダマンタン)を持つことで、切断傷が修復可能となる「自己修復性」や「しなやかさと強靭さ」を持ち合わせることが可能となるポリマーの研究開発を行っています。樹脂特性の変性を目的に大学、公的機関、企業の研究機関を中心に実用化検討に用いられています。

② リボフラビンを活用した「光触媒ジェンタミン®
ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、金属加工油剤にリボフラビンを添加したことがきっかけに偶然誕生した光触媒です。リボフラビンが有機光触媒として働き酸化還元反応を起こし、ヒドロキシラジカルが発生します。私たちは新たなニッチ市場の創出に向けて、本技術を活用することで、従来技術では解決困難な社会課題の解決に向け取り組んでいます。

これらの技術を活用し持続可能なセカイを実現するために、これまでの常識にとらわれない自由な発想を加えて、新たな価値の創造に努めてまいります。

社会発展を持続可能にする新分野への挑戦

 

創造性を発揮できる充実した環境

湘南の海から約4km内陸部に位置する神奈川テクニカルセンターは、延べ床面積10,000 ㎡以上もの規模を誇ります。人と環境の共生をテーマに、多様化・複雑化する産業社会の発展に貢献する創造拠点です。
特に分析機器が充実しており、分子レベルの解析や機能検証などの基礎研究から、実際の商品の検証の応用研究に至るまで、精密な研究開発が可能です。

ユシロ化学が保有している分析装置の一例

 

ユシロ化学工業の基本情報

会社名 ユシロ化学工業株式会社
本社所在地 東京都大田区千鳥2-34-16
事業所 ・本社:東京都
・研究開発拠点:神奈川県、愛知県
・工場:静岡県、兵庫県、神奈川県
・営業所:東京、栃木県、愛知県、静岡県、大阪府、広島県、宮城県、北海道
事業内容 ■金属加工油剤関連事業
切研削加工油剤、塑性加工油剤、鋳造油剤、表面処理油剤
■ビルメンテナンス関連事業
フロアメンテナンス用ケミカル製品および機器の製造・販売
設立/創立 1944年7月24日
資本金 42億4,900万円
売上高 467億円 (2023年3月期)
従業員数 連結987名、単体387名 (2023年3月)
ホームページ https://www.yushiro.co.jp/

関連リンク

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. トーンカーブをいじって画像加工を見破ろう
  2. ラジカルを活用した新しいケージド化法: アセチルコリン濃度の時空…
  3. 太陽ホールディングスってどんな会社?
  4. 人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには
  5. 農工大で爆発事故発生―だが毎度のフォローアップは適切か?
  6. Whitesides’ Group: Writing…
  7. 脈動がほとんどない小型精密ポンプ:スムーズフローポンプQシリーズ…
  8. 製品開発職を検討する上でおさえたい3つのポイント

注目情報

ピックアップ記事

  1. グリーンケミストリー Green Chemistry
  2. 「第55回国際化学オリンピック スイス大会」 日本代表が決定!:代表チームへの特別インタビュー
  3. 企業の研究を通して感じたこと
  4. ジオトロピー転位 dyotropic rearrangement
  5. サイエンスアゴラの魅力を聞くー「日本蛋白質構造データバンク」工藤先生
  6. 化学者のためのエレクトロニクス講座~電解パラジウムめっき編~
  7. 「電子の動きを観る」ーマックスプランク研究所・ミュンヘン大学・Krausz研より
  8. マット・シグマン Matthew S. Sigman
  9. 秋山・寺田触媒 Akiyama-Terada Catalyst
  10. ロータリーエバポレーターの回転方向で分子の右巻き、左巻きを制御! ―生命のホモキラリティーの起源に踏み込む―

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP