[スポンサーリンク]

会告

第10回 野依フォーラム若手育成塾

[スポンサーリンク]

野依フォーラム若手育成塾について

野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー型研究者の卵を養成する趣旨のもと、日本各地から企業での活躍を目指す博士課程学生を毎年約15名選抜し、各々の研究や企業の方が提供してくれる話題について議論し互いに切磋琢磨する機会を提供します。塾生は応募者は組織委員会によって選考されます。

本活動は国内化学系企業間の連携を目的とした野依フォーラムにおける、化学系人材養成の取り組みの一環として行われています。
野依フォーラム参加企業AGC、カネカ、島津製作所、住友化学、ソニーセミコンダクタソリューションズ、高砂香料、東レ、長瀬産業、日本曹達、三井化学、三菱ケミカル(2024年2月現在)。

この度、10 回目の育成塾参加者を募集します。参加者全員が英語での研究発表と質疑応答を行います。また、テーマに沿ってグループディスカッションを実施します。野依良治先生(名古屋大学特別教授・2001年ノーベル化学賞受賞者)との質疑、企業研究者からの話題提供と、懇親会も実施します。今年の企業研究者からの話題提供は、企業でリーダーシップをとられている以下の 3 名の研究者にお願いしています。

堂田佳奈恵 博士(Cardiatis SA (ベルギー))「ベンチャー企業」
富川真佐夫 博士(東レ株式会社)「事業創出に向けた若手リーダーへの期待」
槙尾晴之 博士(三井化学株式会社)「次世代技術開発」

開催日・場所

2024年7月12日(金)12:30 ~ 2024年7月13日(土)13:00
名古屋大学 野依記念物質科学研究館

対象

  • 有機化学およびその関連分野(高分子化学、超分子化学、ケミカルバイオロジー、錯体化学、触媒化学、光化学、材料科学、マテリアルズ・インフォマティクスを含む)の博士課程学生および博士研究員。かつ将来企業で活躍することを志望していること。
  • 日本学術振興会特別研究員に採択されていることは必須としません。
  • 大津会議に出席した方は応募できません。
  • 企業研究に意欲があり、将来、企業でのリーダーを目指す若手の皆様からの応募をお待ちしています。

応募方法

こちら↓のHP下部にある応募用紙をダウンロードし、応募用紙と主要論文PDFをmaruokajimu@kuchem.kyoto-u.ac.jpに期日までにメールください。

応募はこちらから

今年の期日は2024年4月26日(金)です。

主催

野依フォーラム若手育成塾組織委員会

組織委員会メンバー(敬称略):丸岡啓二(京大院薬、委員長)、中寛史(京大院薬)、竹崎宏(東レ)、中川亜弥(三井化学)、藤田照典(中部大、元三井化学)、槙尾晴之(三井化学)、満田勝(中部大、元カネカ)、森澤義富(AGC)

参加費

無料。懇親会費は野依フォーラムで負担します。

お問い合わせ・応募先

丸岡啓二教授
野依フォーラム事務局 京都大学大学院薬学研究科
〒606-8501 京都市左京区吉田下阿達町46-29
E-mail:maruokajimu@kuchem.kyoto-u.ac.jp

若手育成塾過去記事

参加企業リンク一覧

関連記事

関連書籍

[amazonjs asin=”4759819320″ locale=”JP” title=”企業研究者たちの感動の瞬間: モノづくりに賭ける夢と情熱”][amazonjs asin=”B0845QVWH5″ locale=”JP” title=”新 企業の研究者をめざす皆さんへ”][amazonjs asin=”4881818848″ locale=”JP” title=”企業研究者の心得”]

5/15追記:演者/演題を改訂しました。

Avatar photo

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. ウーロン茶の中でも医薬品の化学合成が可能に
  2. SciFinderマイスター決定!
  3. 化学者のためのエレクトロニクス講座~無電解卑金属めっきの各論編~…
  4. 【Q&Aシリーズ❷ 技術者・事業担当者向け】 マイクロ…
  5. 太陽ホールディングスってどんな会社?
  6. 医薬品の品質管理ーChemical Times特集より
  7. 化学研究で役に立つデータ解析入門:回帰分析の活用を広げる編
  8. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくあ…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟でのColloidal Clusters 宇宙実験
  2. 同仁化学研、ビオチン標識用キットを発売
  3. 炭素ボールに穴、水素入れ閉じ込め 「分子手術」成功
  4. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解
  5. 化学における特許権侵害訴訟~特許の真価が問われる時~
  6. 音声入力でケムステ記事を書いてみた
  7. 【11月開催】第3回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機金属化合物「オルガチックス」の触媒としての利用-シリコン、シリコーン硬化触媒としての利用-
  8. マーティン・オストライヒ Martin Oestreich
  9. MILAB ライター募集
  10. ミカエリス・アルブゾフ反応 Michaelis-Arbuzov Reaction

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP