[スポンサーリンク]

会告

第17回日本化学連合シンポジウム「防災と化学」

[スポンサーリンク]

開催趣旨

能登半島地震で罹災された方々に、心からお見舞い申し上げます。
自然災害、疾病、火災、事故、テロ、戦争など、古今東西に渡って「災い」は、人間や社会にとって避けたくても避けがたいものである。そうではあっても、できる限り災いを回避し、万が一罹災してしまっても被害を最小限に食い止めるために、防災の努力は不断に続けられて行かなければならない。防災においても、化学は積極的な役割を果たしたい。
本シンポジウムでは防災のベースとなる化学を、素材・材料、安全管理、疾患治療などの観点から、各分野を代表する講師の先生方に講演いただく。リスクマネージメントの将来を見据えながら、化学が防災に対してどのような貢献ができるのかを広い視野で議論する。

申込フォームはこちら

概要・日時・申し込み

日時:2024年3月5日(火) 14:00~17:40

シンポジウムURL:https://www.jucst.org/entry.php

主 催:日本化学連合
共 催:(予定)化学工学会、クロマトグラフィー科学会、高分子学会、触媒学会、石油学会、日本エネルギー学会、日本化学会、日本ゼオライト学会、日本地球化学会、日本膜学会、日本薬学会
協 賛:(予定)化学工業日報社、化学情報協会、日本セラミックス協会、繊維学会
後 援:(予定)新化学技術推進協会
協 力:(予定)Chem-Station
参 加 費:無料(要事前登録)
申込締切:2024年3月2日(土)

 

プログラム

14:00~14:10 開会挨拶

14:10~15:00
1)「防火服という被服”システム”を学際的アプローチで考えてみる」
若月 薫(信州大学繊維学部)
防護服は,繊維単独では機能性の限界があるため,外部からの防護を熱・機械・物質及び材料というなどの学際的なアプローチをベースにした被服”システム”としての研究開発が必要です.防護服の一例である防火服に着目し,着用者の作業リスク,求められる異なる機能性への対応,人体と熱との関係など,今求められている課題などをお話しします.

15:00~15:50
2)「化学物質・化学反応プロセスのリスクと安全な取扱い」
熊﨑美枝子 (横浜国立大学大学院環境情報研究院)
発火や爆発する物質は、取り扱いを誤ることによって大きな災害を起こすことがある。しかし、それらを有効に利用するのも化学、安全な取扱い・反応の制御のために危険性を明らかにするのも化学である。本講演では化学物質の火災・爆発危険性について整理するとともに、それらの対処について議論する。

15:50~16:00 休憩

16:00~16:50
3)「レカネマブの早期アルツハイマー病を対象とした開発」
今枝厚貴(エーザイ株式会社臨床開発部)
レカネマブは、アルツハイマー病の神経変性に関与する可溶性アミロイドβ凝集体に対する抗体医薬品である。臨床試験で得られた、認知機能、日常生活機能、疾患進行、健康関連QOL、介護者負担に対する一貫したエビデンスより、レカネマブは患者、介護者、医療現場、社会へ有意義なベネフィットを提供し得ると考えられた。

16:50~17:40
4)「防災に役立つ高分子」
伊藤耕三(東京大学大学院新領域創成科学研究科)
高分子は、プラスチック、ゴム、繊維、ジェルなど私のたちの身近にある材料です。高分子は防振ゴムなど防災でも重要な役割を果たしています。一方でマイクロプラスチックなどが世界的な問題になっています。本講演では、防災で役に立っている高分子や、マイクロプラスチックの解決への取り組みを紹介します。

17:40~18:00 総合討論

 

参加申込

  • 参加費は無料ですが、事前の参加登録(3月2日(土)12:00 締切)が必要です
  • 申し込み先 URL: https://www.jucst.org/form/view.php?id=20292
  • 問い合わせ先:一般社団法人日本化学連合 事務局 E-mail: secretariat@jucst.org

申込フォームはこちら

 

Avatar photo

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. 世界最大級のマススペクトルデータベース「Wiley Regist…
  2. 炭素ー炭素結合を切る触媒
  3. 工程フローからみた「どんな会社が?」~OLED関連
  4. 結晶データの登録・検索サービス(Access Structure…
  5. 【日本精化】化粧品・医薬品の原料開発~「キレイ」のチカラでみんな…
  6. 合成ルートはどれだけ”良く”できるのか?…
  7. アメリカの大学院で学ぶ「提案力」
  8. PACIFICHEM2010に参加してきました!②

注目情報

ピックアップ記事

  1. ゲオスミン(geosmin)
  2. ブレデレック オキサゾール合成 Bredereck Oxazole Synthesis
  3. 第18回「化学の職人」を目指すー京都大学 笹森貴裕准教授
  4. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(3)
  5. ポリセオナミド :海綿由来の天然物の生合成
  6. オキシ水銀化・脱水銀化 Oxymercuration-Demercuration
  7. 第33回 新たな手法をもとに複雑化合物の合成に切り込む―Steve Marsden教授
  8. パオロ・メルキオーレ Paolo Melchiorre
  9. 化学者の単語登録テクニック
  10. ピンポン玉で分子模型

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP