[スポンサーリンク]

会告

研究開発DXとマテリアルズ・インフォマティクスを繋ぐmiHub

[スポンサーリンク]

開催日:2024/02/07 申込みはこちら

■開催概要

近年、少子高齢化、働き手の不足の影響を受け、従来の経験と勘による研究開発から、データを活用して、より効率的に、また人が発見出来なかった素材を研究開発していくことが目指されています。また、デジタルトランスフォーメーション(DX)をどのように研究開発に適応するか?という観点からも、データと統計・データサイエンスを活用した素材の研究開発である、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)が注目されています。

一方で、DX戦略の中でどのようにMIを位置付ければいいか分からない、またはMIが適切に位置づけられていないため、全社施策と個別のMI施策が連携できていない、個別部署でのMIは成功しても、組織全体でのMI推進ができていない、などの課題が多く見受けられます。

本セミナーでは、実験条件の検討・試行錯誤プラットフォームとして大型アップデートしたmiHubが、今後どのように研究開発DXとマテリアルズ・インフォマティクスを連携させていき、素材開発業界に貢献していくのか、miHubのプロダクトオーナーであるMI-6 COO/CSO 入江がお話しいたします。

■参加費用

無料

■コンテンツ

はじめに
登壇者より講演 40分
質疑応答:20分(残りの時間)

■講演内容

・はじめに
・マテリアルズ・インフォマティクスの概要、MI-6のご紹介
・研究開発DXとマテリアルズ・インフォマティクスの関係
・部署別のMI導入と、組織へのDX/MI導入の区別
・miHubの役割
・おわりに

※内容は変更となる場合が御座います。予めご了承願います。

■登壇者

MI-6株式会社/ COO/CSO 入江 満(いりえ みつる)

東京工業大学大学・大学院においてバイオインフォマティクスを専攻。政策コンサルティング会社、ITベンチャーを経て、当社共同創業。MIを基軸にした解析サービスおよびプロダクトの開発を牽引。現在は事業・プロダクト・R&Dの責任者として執行全般を統括。

■対象者

・「マテリアルズ・インフォマティクス(MI)」に関心がある方
・マテリアルズ・インフォマティクスのソフトウェアについて調査されている方
・特に、マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進において課題を感じられている皆様
・MI推進のチームや部署を立ち上げはじめたばかりの推進者
・MI推進室はないが、MIに興味があって活動を始めようとしている研究者や企画者
・すでにMIに取り組み始めており、今後全社的な展開を考えられている推進者・企画者
・MI-6のサービスにご興味のある方

■申込締め切り

2024年2月7日(水)14:00
※申込が多数あった場合は事前に締め切らせていただく可能性がございます

申込みはこちら

■問い合わせ先

MI-6株式会社 事業開発部 bd@mi-6.co.jp

※ご登録いただくメールアドレスに、開催前日の参加者の確定を目処に事前案内のメールをお送りします。 迷惑メールの設定や、メールアドレスの記載に誤りによって、ご案内ができないケースがございます。 設定確認と登録アドレスに間違いがないよう、ご協力お願いいたします。
※同業他社企業のお申し込みはお断りしております。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 過ぎ去りし器具への鎮魂歌
  2. 長期海外出張のお役立ちアイテム
  3. 異分野交流のすゝめ
  4. 自己組織化ホスト内包接による水中での最小ヌクレオチド二重鎖の形成…
  5. なんと!アルカリ金属触媒で進む直接シリル化反応
  6. γ-チューブリン特異的阻害剤の創製
  7. 「一家に1枚」ポスターの企画募集
  8. SDFって何?~化合物の表記法~

注目情報

ピックアップ記事

  1. 反応機構を書いてみよう!~電子の矢印講座・その1~
  2. 第52回―「多孔性液体と固体の化学」Stuart James教授
  3. ALSの新薬「ラジカット」試してます
  4. 第一手はこれだ!:古典的反応から最新反応まで2 |第7回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)
  5. 日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました
  6. メリフィールド ペプチド固相合成法 Merrifield Solid-Phase Peptide Synthesis
  7. 【書籍】研究者の仕事術~プロフェッショナル根性論~
  8. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑦
  9. カガクをつなげるインターネット:サイエンスアゴラ2017
  10. 科学とは「世界中で共有できるワクワクの源」! 2018年度ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP