[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

[スポンサーリンク]

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換基を非対称にもつπ共役系配位子の利用で環状構造が実現できた。

サンドイッチ化合物の構造

1951年に発見されたフェロセンは、有機金属化学を拓くにとどまらず、今なお研究者の注目を集め、新規構造の開拓とその応用の両面から研究が続けられている(図1A)(1)。フェロセンのように金属原子がπ共役系配位子に挟まれた構造の化合物は、サンドイッチ化合物と呼ばれる。中でも、サンドイッチ構造が重なったマルチデッカー化合物は、直鎖状に伸びた構造からナノワイヤーへの応用が研究されている(2)。一方、マルチデッカー化合物で環状構造を構築するには、マルチデッカー構造を折り曲げなければならず(金属原子と2つのπ共役系配位子のなす角度が180°以下)、未だ報告がない。

以前著者らは、溶解性と立体保護をねらい嵩高い置換基を非対称にもつCotTIPSを用いてマルチデッカー化合物を合成した(図1B)(3)。その結果、TIPS基同士の立体障害により屈曲した構造のマルチデッカー化合物を得た。彼らはこの屈曲角(∠Ct–Sm–Ct = 160°)が正十八角形の内角に近しいことに着目し、CotTIPSを用いれば環状マルチデッカー化合物が構築できると考えた。実際、今回彼らは[MII(thf)3(cotTIPS)]を調製したのち、結晶化することで十八量体からなる環状構造の構築に成功した。この環状マルチデッカー化合物はシクロセンと命名された。

図1. (A) サンドイッチ化合物の構造 (画像 著作 jcomp/出典:Freepik) (B) CotTIPSを用いた屈曲/環状マルチデッカー化合物

 

Synthesis and Properties of Cyclic Sandwich Compounds”

Münzfeld, L.; Gillhuber, S.; Hauser, A.; Lebedkin, S.; Hädinger, P.; Knöfel, N. D.; Zovko, C.; Gamer, M. T.; Weigend, F.; Kappes, M. M.; Roesky, P. W. Nature 2023, 620, 92–96.

DOI: 10.1038/s41586-023-06192-4

論文著者の紹介

研究者: Peter W. Roesky

研究者の経歴:

1992–1994 Ph.D., Technical University of Munich, Germany (Prof. W. A. Herrmann)
1995–1996 Postdoc, Northwestern University, USA (Prof. T. J. Marks)
1996–1999 Habilitation, University of Karlsruhe, Germany (Prof. Dr. D. Fenske)
1999–2001 Privatdozent, University of Karlsruhe, Germany
2001–2008 Professor of Inorganic Chemistry, Free University of Berlin, Germany
2008–      Professor of Inorganic Chemistry, University of Karlsruhe (currently Karlsruher Institute for Technology), Germany

研究内容: ランタノイド、金、亜鉛、アルカリ土類金属などの錯体の性質解明と触媒への応用

論文の概要

THF中、SrI2または[MIII2(thf)2] (M = Sm, Eu, Yb)に対して[K2(cotTIPS)]を作用させ、アニオン交換により[MII(thf)3(cotTIPS)]を調製した(図2A)。続いて、toluene/THF混合溶液から結晶化させると、[MII(thf)3(cotTIPS)]からTHFが解離し、シクロセンの結晶が得られた。

X線結晶構造解析の結果、得られたシクロセンは想定どおりに十八量体からなる環状構造であることが明らかとなった(図2B上)。SmシクロセンのSm–cotTIPS間の距離は2.2 Å、環の内径は17 Å、外径は38 Åであった。また、Ct–Sm–Ctの屈曲角は正十八角形の内角(160°)をわずかに上回っており、18個のSm原子は同一平面上に存在していなかった。SrおよびEuのシクロセンもSmシクロセンとほとんど変わらない環状構造を構築している。一方、Ybの場合、Ybに一分子のTHFが配位した環状四量体が構築されていた(図2B下)。Yb–cotTIPS間の二種類の配位結合のうち片方は二つの炭素がYbに配位しており、サンドイッチ構造をとっていなかった。Ybの環状四量体構築に関する考察および一連の化合物の光学特性に関する詳細は論文を参照されたい。

続いて、CotTIPSを用いることで環状構造が構築される理由を調査するためにDFT計算を実施した(図2C)。まず、Smシクロセンの部分構造の屈曲角(∠Ct–Sm–Ct)に対する置換基の効果を調査した。置換基をもたないCotでは屈曲せず、置換基がTMS基の場合でも屈曲角は178°と大きな変化はみられなかった。一方、TIPS基ではおよそ160°まで屈曲したため、TIPS基の嵩高さが屈曲構造の構築に必須であることが明らかとなった。また、シクロセンにおいても屈曲角は部分構造からほとんど変化していないため、大きな歪みなく環状構造が構築できる。次に、環構築の各段階におけるギブス自由エネルギーを算出した。鎖状構造ではモノマーが一つ増えるごとに約140 kJ/molずつ安定化する。その際、CotTIPSが回転すると27 kJ/mol不安定になるため、屈曲方向がそろうように鎖状構造が伸長する。さらに、閉環時の安定化エネルギーが322 kJ/molと大きく、十八量体においては環状構造が有利である。以上の理由から、環構築が円滑に進行することが明らかとなった。

図2. (A) シクロセンの合成 (B) シクロセンおよびYb環状四量体の構造 (C) 環構築における屈曲角およびギブス自由エネルギー(kJ/mol)

 

以上、嵩高い置換基を非対称にもつπ共役系配位子の利用により環状マルチデッカー化合物であるシクロセンが合成された。今後、置換基や金属種のさらなる検討によりシクロセンの化学の輪が広がることを期待する。

参考文献

  1. (a) Kealy, T. J.; Pauson, P. L. A New Type of Organo-Iron Compound. Nature 1951, 168, 1039–1040. DOI: 1038/1681039b0 (b) Fischer, E. O.; Pfab, W. Cyclopentadien-Metallkomplexe, ein Neuer Typ Metallorganischer Verbindungen. Z. Naturforsch., B: Chem. Sci. 1952, 7, 377–379. DOI: 10.1515/znb-1952-0701 (c) Wilkinson, G.; Rosenblum, M.; Whiting, M. C.; Woodward, R. B. The Structure of Iron Bis-cyclopentadienyl. J. Am. Chem. Soc. 1952, 74, 2125–2126. DOI: 10.1021/ja01128a527
  2. (a) Werner, H.; Salzer, A. Die Synthese Eines Ersten Doppel-Sandwich-Komplexes: Das Dinickeltricyclopentadienyl-Kation. React. Inorg. Met.-Org. Chem. 1972, 2, 239–248. DOI: 10.1080/00945717208069606 (b) Kurikawa, T.; Negishi, Y.; Hayakawa, F.; Nagao, S.; Miyajima, K.; Nakajima, A.; Kaya, K. Multiple-Decker Sandwich Complexes of Lanthanide-1,3,5,7-cyclooctatetraene [Lnn(C8H8)m] (Ln = Ce, Nd, Eu, Ho, and Yb); Localized Ionic Bonding Structure. J. Am. Chem. Soc. 1998, 120, 11766–11772. DOI: 10.1021/ja982438t
  3. Münzfeld, L.; Hauser, A.; Hädinger, P.; Weigend, F.; Roesky, P. W. The Archetypal Homoleptic Lanthanide Quadruple-Decker—Synthesis, Mechanistic Studies, and Quantum Chemical Investigations. Angew. Chem., Int. Ed. 2021, 60, 24493–24499. DOI: 10.1002/anie.202111227
Avatar photo

山口 研究室

投稿者の記事一覧

早稲田大学山口研究室の抄録会からピックアップした研究紹介記事。

関連記事

  1. B≡B Triple Bond
  2. 第3のエネルギー伝達手段(MTT)により化学プラントのデザインを…
  3. 第47回天然物化学談話会に行ってきました
  4. タミフルをどう作る?~インフルエンザ治療薬の合成~
  5. 第44回ケムステVシンポ「未来を切り拓く半導体材料科学の最前線」…
  6. ストリゴラクトン類縁体の構造活性相関研究 ―海外企業ポスドク―
  7. 今年も出ます!サイエンスアゴラ2014
  8. 高選択的な不斉触媒系を機械学習で予測する

注目情報

ピックアップ記事

  1. 【速報】2010年ノーベル物理学賞に英の大学教授2人
  2. 有機合成にさようなら!“混ぜるだけ”蛍光プローブ3秒間クッキング
  3. 第118回―「糖鎖のケミカルバイオロジーを追究する」Carolyn Bertozzi教授
  4. フローリアクターでペプチド連結法を革新する
  5. 元素のふしぎ展に行ってきました
  6. パクリタキセル(タキソール) paclitaxel(TAXOL)
  7. 第100回有機合成シンポジウム記念特別講演会に行ってきました
  8. 第30回「化学研究の成果とワクワク感を子供たちにも伝えたい」 玉尾皓平教授
  9. マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-
  10. フィルム製造プロセスのスキルアップ【終了】

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP