[スポンサーリンク]

ケムステVシンポ

第41回ケムステVシンポ「デジタル化社会における化学研究の多様性」を開催します!

[スポンサーリンク]

第41回ケムステVシンポの会告を致します。

今回も昨年に引き続き、産業技術総合研究所・触媒化学融合研究センターが主催する化学シンポジウムを、前回(32回Vシンポ)同様、ハイブリッド配信でお届けします!

触媒センターでは、「産総研化学研究シンポジウム」と題して、新進気鋭の若手研究者らによる講演会を開催しております。第5回となる今回は、AI・機械学習、ChatGPTのような大規模言語モデル、実験自動化といった様々なデジタル技術がキーとなっています。研究DX(Digital Transformation)とはよく耳にしますが、こういった技術を本気で使いこなすとどうなるのか?というのを、実際に先駆けて取り組んでいる若手研究者をお招きして語っていただきます。デジタル化社会で化学研究がこれからどのように多様化していくのかを感じてみよう、という開催趣旨になっています。

運営・実施は現地(産総研つくば中央5群)で行います。YouTube視聴をご希望される皆様は、Connpass経由で参加登録いただいて得られるURLから、世界のどこからでも聴講いただくことができます。質問もYouTubeチャットにいただければ、現地の運営チームが拾い上げる形で、時間の許す限り講演者にお伝えします。是非とも、活発な議論をお願い致します。

今年もご参加・ご視聴のほど、よろしくお願いたします。

参加登録はこちら

第41回ケムステVシンポ概要

タイトル:第5回 産総研化学研究シンポジウム 「デジタル化社会における化学研究の多様性」

対象:誰でも
開催日:2023年11月17日 (金)  13:00~18:00
形式:ハイブリッド開催
・開催場所:産業技術総合研究所 つくば中央5群 5-2棟 6F会議室(6602-6604)
・オンライン:YouTubeライブの限定URL配信
オンライン定員:先着1500名(途中参加・退出自由)
言語:日本語
参加費:無料

講演者およびスケジュール(各講師、発表+質疑応答で約45分程度、バッファ5分):

13:00-13:02 趣旨説明(増田光一郎)

13:02-13:10 開会挨拶・センター紹介:吉田勝(産総研・触媒センター 研究センター長)

13:10-14:00 神田 元紀(理研・生命機能科学研究センター)/ 座長:増田光一郎
「再生医療分野におけるラボラトリーオートメーションの開発と実装」

14:00-14:50 永島 裕樹(産総研・触媒センター)/ 座長:田中真司
「四極子核の固体DNP-NMR分光法によるナノ粒子表面の解析」
14:50-15:00 休憩

15:00-15:50 畑中 美穂(慶應大・理工)/ 座長:熊田佳菜子
「マテリアルズ・インフォマティクスが加速する機能性材料の開発」

15:50-16:40 小島 諒介(京大・医)/ 座長:矢田陽
「有機化学反応のためのAI基盤モデルの開発」

16:40-16:50 休憩

16:50-17:40 古川 俊輔(埼玉大・理工)/ 座長:竹内勝彦
「しくじりまくり先生 俺みたいになるな!!〜大学で悩みを抱えている人へ〜」

17:40-18:00 閉会挨拶・写真撮影


主催:産業技術総合研究所・触媒化学融合研究センター

共催:Chem-Station
協賛:東京化成工業株式会社メルク株式会社島津製作所

幹事:増田光一郎(産総研・触媒センター)
幹事サポート:竹内勝彦(産総研・触媒センター)

座長:増田光一郎、矢田陽、竹内勝彦、熊田佳菜子、田中真司(いずれも産総研・触媒センター)
Web配信担当:生長 幸之助(産総研・触媒センター、Chem-Station副代表)

 

参加登録:Connpassイベントページから行ってください(Connpass利用ガイドはこちら)。開始30分前(12:30)まで受付

参加登録はこちら

参加登録してURLを得ておけば、リアルタイム聴講できずとも、数日間はタイムシフト視聴ができます。

Twitterハッシュタグ:#ケムステVシンポ #産総研化学シンポ

 

※本講演会は、文部科学省の「世界で活躍できる研究者戦略育成事業」として、筑波大学が代表機関、産総研が共同実施機関として運営している「大学×国研×企業連携によるトップランナー育成プログラム」の支援により実施されます。多くの方々のご参加をお待ちしております。

協賛企業からのお知らせ

お願い:本Vシンポは協賛企業の支援を受けて完全無料で運営・配信しています。ぜひ協賛企業のウェブサイトをご訪問ください。

Merck株式会社

メルクは製品やサービスのデジタル化を推進し多様な化学研究をサポートします。

【デジタル製品①】手頃な価格で逆合成解析を – SYNTHIA™ Lite
https://www.sigmaaldrich.com/JP/ja/campaigns/jp-information-synthia-lite

【デジタル製品②】創薬スクリーニングにAIの力を – AIDDISON®
https://www.sigmaaldrich.com/JP/ja/services/software-and-digital-platforms/aiddison-ai-powered-drug-discovery

【デジタルサービス】アカウント作成で試薬関連書類の管理が便利に!
https://www.sigmaaldrich.com/JP/ja/campaigns/new-member-application

島津製作所

島津製作所は145周年以上の歴史を持つ老舗分析計測機器メーカーです。人々の願いを実現し、社会に貢献するためにこれからも挑戦を続けていきます。 素人から玄人の方までご満足いただける、分析計測技術に関するWebinar動画を公開中!会員制サービス「Shim-Solutions Club」に是非ご登録下さい!(登録無料)→詳しくはこちら

東京化成工業

東京化成工業は,「試薬を通じて社会貢献する」を企業理念に,グローバルビジネスを展開する試薬メーカーです。科学技術の進歩に対応し,皆様のニーズに対応するため,日々新たな製品の開発に取り組んでいます。弊社パンフレットを以下リンク先でpdfファイルとしてご提供しています。
以下リンク先からダウンロードしてご利用ください。
https://www.tcichemicals.com/JP/ja/support-download/brochures/categorized_brochures_1

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. トコジラミの話 最新の状況まとめ(2023年版)
  2. なぜあの研究室の成果は一流誌ばかりに掲載されるのか【考察】
  3. 生物発光のスイッチ制御でイメージング
  4. 抗結核薬R207910の不斉合成
  5. 第19回ケムステVシンポ「化学者だって起業するっつーの」を開催し…
  6. 「重曹でお掃除」の化学(その2)
  7. 【追悼企画】生命現象の鍵を追い求めてー坂神洋次教授
  8. ストックホルム国際青年科学セミナー参加学生を募集開始 ノーベル賞…

注目情報

ピックアップ記事

  1. ガラス工房にお邪魔してみたー匠の技から試験管制作体験までー
  2. 【書評】奇跡の薬 16 の物語 ペニシリンからリアップ、バイアグラ、新型コロナワクチンまで
  3. その置換基、パラジウムと交換しませんか?
  4. 分子びっくり箱
  5. オゾンと光だけでアジピン酸をつくる
  6. 固体型色素増感太陽電池搭載マウスを買ってみました
  7. クレアチン creatine 
  8. マンニッヒ反応 Mannich Reaction
  9. 徹底比較 特許と論文の違い ~明細書、審査編~
  10. ドミトリ・メンデレーエフの墓

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP