3年前は中止、ここ2年はオンライン開催であった慶應有機化学若手シンポジウム。
今年はついに対面開催(オンラインとのハイブリッド)とのことで、大変楽しみですね。懇親会をするか否かは5月に新型コロナが5類になるかどうか、その時点での大学対応次第らしいです。
せっかく対面なので、懇親会はやってほしいところですね。引き続きオンラインでも聞けるようなので遠方で来られない方もぜひご登録ください。
シンポジウム概要
主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会
共催:慶應義塾大学理工学部・理工学研究科
協賛:日本化学会・有機合成化学協会・Chem-Station
会期:2023年5月20日 (土) 12時30分〜18時00分 (予定)
会場:ハイブリッド(慶應義塾大学理工学部矢上キャンパスマルチメディアルーム&オンライン)
参加申込方法:HP(https://www.applc.keio.ac.jp/~y-miura/KOS/index.html)に記載
参加費:無料
参加申込締切:5月12日(金)
講演者と演題
1.「π電子系の精密超分子重合」
大城 宗一郎 先生(名大院理)
2.「天然物を超える化合物を目指して」
大好 孝幸 先生(筑波大院数理物質)
3.「リンゴ果実と害虫モモシンクイガの攻防戦と有機化学」
吉永 直子 先生(京大院農)
4.「自然免疫受容体Mincle複合脂質リガンドの合成と機能」
松丸 尊紀 先生(慶大理工)
5.「大環状金錯体を経由した多重官能基化シクロパラフェニレン類の合成と機能」
土戸 良高 先生(東理大理)
6.「天然物の合成および医薬品合成を志向した反応の開発と応用」
吉田 圭佑 先生(名城大薬)
7.「複雑ペプチド系天然物を基盤とした新規生物活性分子の創出戦略」
伊藤 寛晃先生(東大院薬)
8.「“面”をデザインした有機・高分子材料の創製と展望」
石割 文崇 先生(阪大院工)
連絡先等
連絡先:〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1
慶應義塾大学理工学部化学科
酒井隼人(TEL:045-566-1810、e-mail:sakai@chem.keio.ac.jp)