2022年のノーベル化学賞は「クリックケミストリーと生体直交化学」の開発業績で、バリー・シャープレス(スクリプス研究所)、モーテン・メルダル(コペンハーゲン大学)、キャロライン・ベルトッツィ(スタンフォード大学)の3名に授与されました。
ケムステでは、昨年の有機分子触媒に続く2年連続での有機化学分野からの受賞を記念して、第34回Vシンポ「日本のクリックケミストリー」を開催いたします!
クリックケミストリーの提唱は 2001 年、まだ 20 年ほどと歴史の浅い分野ではありますが、その関連研究は加速度的に増加し、さまざまな分野への波及効果をもたらしました。本邦でもクリックケミストリーに関連した研究は盛んに行われており、世界をリードする数多くの成果が発表されています。
今回は「日本のクリックケミストリー」と題し、各方面の第一線で活躍されている四名の先生方のご研究を余すところなくご講演いただきます!
実施概要
第34回ケムステVシンポジウム
「日本のクリックケミストリー」
対象:誰でも
開催日:2022 年 12 月 2 日 (金)
講演会:18:00-20:30(1 名あたり講演 25 分+質疑応答 5 分程度を目安、各講演間に協賛企業からのお知らせ 5 分程度)
会場:オンライン(講演者は Zoom 使用・YouTubeライブ の限定 URL 配信)
定員:先着 1,500 名(途中参加・退出自由)
言語:日本語
参加費:無料
講演者:
1. 吉田 優 先生(東京理科大学 先進工学部 生命システム工学科 准教授)
「典型元素を活用したクリックケミストリーの新展開」
世界の化学者 DB
2. 廣瀬 友靖 先生(北里大学 大村智記念研究所 教授)
「大村天然化合物を基盤とした “in situ click chemistry” の展開」
3. 河崎 悠也 先生(九州大学 先導物質化学研究所 特任助教)
「クリック反応の新展開:DACN(ダックン)の開発と応用」
4. 小山 靖人 先生(富山県立大学 工学部 医薬品工学科 教授)
「高分子合成を簡便化するニトリルオキシド反応剤の開発(仮)」
世界の化学者 DB
参加登録:(Connpass利用ガイドはこちら)
Connpassイベントページで行ってください・開始15分前(17:45)まで受付
*参加登録して URL さえゲットすれば、YouTube Live に間に合わなくても数日間タイムシフト視聴できます。
Twitterハッシュタグ:#ケムステVシンポ #クリックケミストリー
主催:Chem-Station
協賛:東京化成工業株式会社/ メルク株式会社/ 株式会社島津製作所
ファシリテーター:
安田 大輔 (大阪医薬大・薬 助教)
モデレーター:
横井 健汰 (Rice大学 PD)
本田 麻里子 (横浜国立大 B3)
ご質問・ご感想はYouTubeのチャットで受け付けています。活発な質疑討論に是非ご参加下さい!
協賛企業からのお知らせ
お願い:本Vシンポは協賛企業の支援を受けて完全無料で運営しています。ぜひ協賛企業のウェブサイトをご訪問ください。
東京化成工業
東京化成工業は、「試薬を通じて社会貢献する」を企業理念に、グローバルビジネスを展開する試薬メーカーです。科学技術の進歩に対応し、皆様のニーズに対応するため、日々新たな製品の開発に取り組んでいます。弊社パンフレットを以下リンク先で pdf ファイルとしてご提供しています。
以下リンク先からダウンロードしてご利用ください。
https://www.tcichemicals.com/JP/ja/support-download/brochures/categorized_brochures_1
Merck
▼Sigma-Aldrichでは幅広いクリックケミストリー製品をラインナップしています
https://bit.ly/ClickChemistry
▼細胞毒性が低く便利な銅フリークリックケミストリー製品の詳細はこちら
https://bit.ly/Cu_free
▼Sharpless教授とのコラボレーションにより製品化された次世代クリック反応として期待のスルホニルフルオリド(SuFEx)
https://bit.ly/SuFEx_Sharpless
▼一部のクリックケミストリー製品を含む、イノベーティブな有機合成製品がキャンペーン中!
https://bit.ly/Innovation_Campaign
島津製作所
島津製作所は145周年以上の歴史を持つ老舗分析計測機器メーカーです。人々の願いを実現し、社会に貢献するためにこれからも挑戦を続けていきます。 素人から玄人の方までご満足いただける、分析計測技術に関するWebinar動画を公開中!会員制サービス「Shim-Solutions Club」に是非ご登録下さい!(登録無料)→詳しくはこちら
クリックケミストリー関連記事
- 【速報】2022年ノーベル化学賞は「クリックケミストリーと生体直交化学」へ!
- クラリベイト・アナリティクスが「引用栄誉賞2019」を発表:Rolf Huisgen(ロルフ・ヒュスゲン・故人)教授とMorten P. Meldalが受賞。
- 歪み促進型アジド-アルキン付加環化 SPAAC Reaction
- 歪み促進逆電子要請型Diels-Alder反応 SPIEDAC reaction
- 可視光応答性光触媒を用いる高反応性アルキンの生成
- ククルビットウリルのロタキサン形成でClick反応を加速する
- 新たなクリックケミストリーを拓くSuFEx反応
- クリック反応の反応機構が覆される