[スポンサーリンク]

ケムステVシンポ

第32回ケムステVシンポ「映える化学・魅せる化学で活躍する若手がつくばに集まる」を開催します!

[スポンサーリンク]

昨日第31回が終わったばかりですが、第32回ケムステVシンポの会告を致します。

今回は産業技術総合研究所・触媒化学融合研究センターが主催する化学シンポジウムを、ハイブリッド配信する形で開催します。この形態は、ケムステVシンポとしては実は初めての試みでもあります。

2017年より触媒センターでは、「産総研化学研究シンポジウム」と題して、新進気鋭の若手研究者らによる講演会を開催しております。第4回となる今回は、触媒・光り物・YouTubeなどの幅広い化学領域で「映える・魅せる」取り組みを行っている、勢い溢れる若手研究者の方々をお招きして、自らの立ち位置から熱い想いを語っていただきます。長いコロナ禍を経てようやくが活気が戻りつつあるこのタイミングで、若手現場のエネルギーをもって、これまでの鬱々とした雰囲気をぶっ飛ばそう!という開催趣旨になっています。

運営および実施そのものは現地(産総研つくば中央第5事業所)で行なう予定ですが、いつものようにConnpass経由で参加登録いただくことで、ケムステ読者の皆さんはYouTube配信にて聴講いただくことができます。質問もYouTubeチャットにいただければ、現地の運営チームが拾い上げる形で、時間の許す限りで講演者にお伝えします。是非とも、活発な議論をお願い致します。

講師陣をご覧いただければ一目瞭然ですが、他ではちょっと見られないカラーのシンポジウムになるだろうことは請け合いです! ぜひともご参加・ご視聴のほど、よろしくお願いたします。

参加登録はこちら

第32回ケムステVシンポ概要

タイトル:第4回 産総研化学研究シンポジウム 「映える化学・魅せる化学で活躍する若手がつくばに集まる」

対象:誰でも
開催日:2022年11月4日 (金)  13:00~18:00
形式:ハイブリッド開催
・開催場所:産業技術総合研究所 つくば中央第5 5-2棟 6F会議室
・オンライン:YouTubeライブの限定URL配信
オンライン定員:先着1500名(途中参加・退出自由)
言語:日本語
参加費:無料

講演者およびスケジュール(各講師、発表約30~40分+質疑応答10~20分程度):

13:00-13:02 趣旨説明(竹内勝彦)

13:02-13:10 開会挨拶・センター紹介(佐藤一彦)

13:10-14:00 小林洋一 先生(立命館大・生命科学部:座長・竹内勝彦)
「見える化学から魅せる化学へ: 複合ナノ材料を基盤とした新奇光機能の開拓」

14:00-14:50 諸藤達也 先生(学習院大・理:座長・矢田陽)
「有機化学 × YouTube × 本」

14:50-15:00 休憩

15:00-15:50 星本陽一 先生(大阪大院・工:座長・田中慎二)
「フラストレーションの制御と活用」

15:50-16:40 前川雄亮 先生(塩野義製薬・ヘルスケア戦略本部:座長・田中真司)
「有機化学を専攻して製薬会社に入ったらいつの間にかVTuberを担当するようになった件」

16:40-16:50 休憩

16:50-17:40 南安規 先生(産総研・触媒センター:座長・松本和弘)
「硬いプラスチックを化学分解する-スーパーエンプラの解重合-」

17:40-18:00 閉会挨拶・写真撮影


主催:産業技術総合研究所・触媒化学融合研究センター

共催:Chem-Station
協賛:東京化成工業株式会社メルク株式会社島津製作所
幹事:竹内勝彦(産総研・触媒センター)
座長:竹内勝彦、田中真司、田中慎二、矢田陽、松本和弘(いずれも産総研・触媒センター)
Web配信担当:生長 幸之助(産総研・触媒センター、Chem-Station副代表)

 

参加登録:Connpassイベントページから行ってください(Connpass利用ガイドはこちら)。開始30分前(12:30)まで受付

参加登録はこちら

参加登録してURLを得ておけば、リアルタイム聴講できずとも、数日間はタイムシフト視聴ができます。

Twitterハッシュタグ:#ケムステVシンポ #産総研化学シンポ

 

※本講演会は、文部科学省の「世界で活躍できる研究者戦略育成事業」として、筑波大学が代表機関、産総研が共同実施機関として運営している「大学×国研×企業連携によるトップランナー育成プログラム」の支援により実施されます。

協賛企業からのお知らせ

お願い:本Vシンポは協賛企業の支援を受けて完全無料で運営・配信しています。ぜひ協賛企業のウェブサイトをご訪問ください。

Merck株式会社

サイエンスの力で生命と健康の新たな未来の創造を目指して、メルクはライフサイエンス・ビジネスを60か国以上で展開。イノベーションに貢献するパートナーとして、世界のサイエンスコミュニティに30万点以上に及ぶ製品とサービスを提供しています。
詳細はこちら⇒https://bit.ly/3CEbFwL_Merck

皆様の研究活動にお役立て頂ける化学分野における最新情報は、Sigma-Aldrich ChemNewsで配信中!
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/3x3sgWw_ChemNews

島津製作所

島津製作所は145周年以上の歴史を持つ老舗分析計測機器メーカーです。人々の願いを実現し、社会に貢献するためにこれからも挑戦を続けていきます。 素人から玄人の方までご満足いただける、分析計測技術に関するWebinar動画を公開中!会員制サービス「Shim-Solutions Club」に是非ご登録下さい!(登録無料)→詳しくはこちら

東京化成工業

東京化成工業は,「試薬を通じて社会貢献する」を企業理念に,グローバルビジネスを展開する試薬メーカーです。科学技術の進歩に対応し,皆様のニーズに対応するため,日々新たな製品の開発に取り組んでいます。弊社パンフレットを以下リンク先でpdfファイルとしてご提供しています。
以下リンク先からダウンロードしてご利用ください。
https://www.tcichemicals.com/JP/ja/support-download/brochures/categorized_brochures_1

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 水が促進するエポキシド開環カスケード
  2. 【第11回Vシンポ特別企画】講師紹介③:大内 誠 先生
  3. 世界の技術進歩を支える四国化成の「独創力」
  4. 反芳香族性を示すπ拡張アザコロネン類の合成に成功
  5. 生きたカタツムリで発電
  6. アズワンが第一回ケムステVプレミアレクチャーに協賛しました
  7. ワイリー・サイエンスカフェ開設記念クイズ・キャンペーン
  8. スクショの友 Snagit

注目情報

ピックアップ記事

  1. オレフィンメタセシス Olefin Metathesis
  2. 学生実験・いまむかし
  3. 丸岡 啓二 Keiji Maruoka
  4. 【書籍】フロンティア軌道論で理解する有機化学
  5. 【書籍】クロスカップリング反応 基礎と産業応用
  6. 第64回―「ホウ素を含むポルフィリン・コロール錯体の研究」Penny Brothers教授
  7. 2011年ロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞発表
  8. 米デュポン、原料高騰で製品値上げ
  9. シラフルオフェン (silafluofen)
  10. 2013年ノーベル化学賞は誰の手に?トムソンロイター版

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP