[スポンサーリンク]

会告

【10月開催】マイクロ波化学ウェブセミナー

[スポンサーリンク]

 

<内容>

今月もテーマを分けて2回開催いたします。

 

第一回(10月13日)は、昨今ニーズが高まっている高温プロセスでの適用例を中心に、第二回(10月27日)は、マイクロ波プロセスのスケールアップと設備例について動画も用いて紹介いたします。

 

ぜひご参加ください!

 

 ■日時・申し込み先

(第一回)

日時:10月13日 (木) 13:00〜14:00

テーマ:マイクロ波 x 高温プロセス 〜気固反応、触媒/電材焼成、金属精製、熔解など〜

  申し込みURL:https://mwcc221013.peatix.com/

 

(第二回)

日時:10月27日 (木) 13:00〜14:00

テーマ:マイクロ波プロセスのスケールアップ 〜動画で実証設備を紹介予定〜

  申し込みURL:https://mwcc221027.peatix.com/

 

■参加費用

無料

 

■スピーカー

菅野 雅皓(Ph.D.)  /  事業開発本部 本部長

旭化成 (株)にて中長期的な研究開発に従事後、2018年、マイクロ波化学(株)に事業開発第一号メンバーとして参画。

 

2012年、慶應義塾大学理工学研究科 修了、専門は合成生物学。

 

■主催

マイクロ波化学株式会社

 

■問い合わせ先

 マイクロ波化学株式会社

TEL:06-6170-7595 mail:info@mwcc.jp

ホームページ:https://mwcc.jp/

 

Avatar photo

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. AIBNに代わるアゾ開始剤!優れた特長や金属管理グレート品、研究…
  2. 宇宙なう:結晶生成サービス「Kirara」を利用してみた
  3. 化学素人の化学読本
  4. 尿から薬?! ~意外な由来の医薬品~ その1
  5. Christoper Uyeda教授の講演を聴講してみた
  6. Sim2Realマテリアルズインフォマティクス:データの乏しさを…
  7. カスケードDA反応による(+)-Pedrolideの全合成ダダダ…
  8. 石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

注目情報

ピックアップ記事

  1. 化学メーカー発の半導体技術が受賞
  2. 向かう所敵なし?オレフィンメタセシス
  3. 東日本大震災から1年
  4. リチャード・スモーリー Richard E. Smalley
  5. 100年前のノーベル化学賞ーリヒャルト・ヴィルシュテッター
  6. 高分子/金属・無機界面の相互作用と接着・密着性、耐久性の向上【終了】
  7. 続・日本発化学ジャーナルの行く末は?
  8. 物質科学を学ぶ人の空間群練習帳
  9. ルテニウム触媒を用いたcis選択的開環メタセシス重合
  10. アブノーマルNHC

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP