実験を気持ちよく行うためには、快適な研究環境の構築は重要ですよね。
では実験室で最も快適性を左右するものはなんでしょう。研究室の室温?きれいな研究室?もしくは最新設備?
筆者は単純にイスだと思います。
研究室のイスって毎日実験をしていたらそこで過ごしますよね。それがめちゃくちゃ居心地が悪ければ、ちょっと実験もしたくないなと思ってしまうかもしれません。一方で、イスなんていらねえ!おれはずっっと動いているから!というガテン系学生もいるかも?筆者はどちらかというとそんな感じでしたが、一般的には座って作業することが多いはずです。
オフィスや在宅ではイスの良し悪しで仕事の作業効率が左右されることは言うまでもないですね。研究室も同様だと思います。
というわけで、試してみたシリーズ第13弾、今回は快適な研究環境を実現するために、さまざまな実験イスを調べてみました。
実験室のイス体験動画
今回は予算の関係もあり、数が少ないですが実験イス体験動画をつくってみました。一口に実験イスといってもいろいろと形や性能が違うでぜひ御覧ください。
どんなイスがいいのか?
この動画作成でもお世話になっているアズワンのWebショップAXELで検索してみたところ、138件ありました(全然関係ないものも含まれる)。一番安いのはこの子。
いわゆるパイプイスで、特徴は一切ありません。それでも座るところがウレタンフォームになっているだけましか。価格は約1000円です。激安ですね。あえて特徴を言えば複数のイスを重ねやすいといったところでしょうか。ちなみに10脚セットも売られています。
実験室のイスがこれだったら、ちょっと悲しいですね。では、これをベースとして何が変わっていくのか見ていきましょう。
ポイント1:より頑丈に!
おなじようなパイプ椅子でもピンキリで、1000円から高いものですと7600円もします。見た目は数色あるぐらいでとくに変わらないので、パイプ椅子ならばコスパがよい上記のもので良い気がします。以下の椅子のようにリングをいれればより頑丈になりますね。あ、でもリング入りとリングなしではそんなに価格はかわりません(3000円ほど)。あとはパイプの太さによってより頑丈になるため、
ポイント2:背付・キャスター付
背付になると、快適性がましますね。価格も4500円まであがってきました。弱点としては狭い研究室ですと邪魔になるのかもしれません。
さらに、キャスターが付いていると移動しやすいですね(5800円、現在取り扱い中止)。体の方向も簡単に変えることができます。ただ、パイプ椅子でキャスターついているとあまりにも軽すぎて不安定なのかもしれません。
ポイント3:高さが変更できる
実験台の高さや、使う人によって快適な高さは様々なので、高さは変更できたほうが良いと思います。流石にパイプ椅子では高さが変更できるものはないようです。この研究室丸いす(9800円)が高さが変更できるものですが、さすがに価格も1万円近くになってきました。動画でも類似製品を紹介しています。この辺が快適性を考慮したら最低限のスタンダード実験イスではないでしょうか(個人的な意見です)
より簡単に高さが変更でき、さらに、5本脚で頑丈になり、足掛けがついている(足をかけたり、ものを置くのにも便利)となると、この快適ラウンドチェア(昇降リング式) (18810円)となります。2万円近くまで跳ね上がりますね。
背もたれもつけてしまうと、2万円台後半に!いやいやなかなか高いですね。
ちなみにこのサイトで最高級品はこれ(画像小さいですが)。とにかく快適です。座って寝てしまうぐらい苦笑。価格は低下41800円也。はじめのパイプ椅子が40脚以上買えちゃいますね。筆者の研究室はコレにしています。お金があるというわけでなく、研究者にとって実験室は毎日長時間過ごす場であるため、そこに投資をしたいという気持ちからです。この椅子はとっても快適ですよ。これと、上記のハイタイプチェアも動画で紹介しています。
実験イス?実験室用イス?
というわけで、日常研究室でもっとも触れていると言っても過言ではない実験イスについて紹介してみました。動画では、それ以外の変わった形の実験室も紹介していますので、ぜひご覧ください。
注意:メーカーが異なるので価格の変化は参考程度に御覧ください。
スペシャルサンクス!
なお今回も動画で試した椅子は、すべてアズワン株式会社からご提供いただきました。この場を借りて感謝申し上げます。製品の写真はAXELから転載許可をいただきました。併せて御礼申し上げます。
「試してみたシリーズ」
- 第一弾:実験メガネを15種類試してみた
- 第二弾:実験白衣を10種類試してみた
- 第三弾:マスクをいくつか試してみた
- 第四弾:洗浄ブラシを30種類試してみた
- 第五弾:いろんなカタチの撹拌子を試してみた
- 第六弾:10種類のスパチュラを試してみた
- 第七弾:実験ワイプとタオルをいろいろ試してみた
- 第八弾:有機化学系ラボで役に立つ定番グッズ?100均から簡単DIYまで
- 第九弾:実験手袋をいろいろ試してみたーつかいすてから高級手袋までー
- 第十弾:ガラス工房にお邪魔してみたー匠の技から試験管制作体験までー
- 第11弾:SHIPS uniform worksとのコラボ!話題の白衣「WHITECOAT」を試してみた
- 第12弾:売切れ必至!?ガロン瓶をまもるうわさの「ガロテクト」試してみた