[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

快適な研究環境を!実験イス試してみた

[スポンサーリンク]

 

実験を気持ちよく行うためには、快適な研究環境の構築は重要ですよね。

では実験室で最も快適性を左右するものはなんでしょう。研究室の室温?きれいな研究室?もしくは最新設備?

筆者は単純にイスだと思います。

研究室のイスって毎日実験をしていたらそこで過ごしますよね。それがめちゃくちゃ居心地が悪ければ、ちょっと実験もしたくないなと思ってしまうかもしれません。一方で、イスなんていらねえ!おれはずっっと動いているから!というガテン系学生もいるかも?筆者はどちらかというとそんな感じでしたが、一般的には座って作業することが多いはずです。

オフィスや在宅ではイスの良し悪しで仕事の作業効率が左右されることは言うまでもないですね。研究室も同様だと思います。

というわけで、試してみたシリーズ第13弾、今回は快適な研究環境を実現するために、さまざまな実験イスを調べてみました。

実験室のイス体験動画

今回は予算の関係もあり、数が少ないですが実験イス体験動画をつくってみました。一口に実験イスといってもいろいろと形や性能が違うでぜひ御覧ください。

どんなイスがいいのか?

この動画作成でもお世話になっているアズワンのWebショップAXELで検索してみたところ、138件ありました(全然関係ないものも含まれる)。一番安いのはこの子

シンプルイズベスト?実験イス

いわゆるパイプイスで、特徴は一切ありません。それでも座るところがウレタンフォームになっているだけましか。価格は約1000円です。激安ですね。あえて特徴を言えば複数のイスを重ねやすいといったところでしょうか。ちなみに10脚セットも売られています。

大量買いもできます

実験室のイスがこれだったら、ちょっと悲しいですね。では、これをベースとして何が変わっていくのか見ていきましょう。

ポイント1:より頑丈に!

おなじようなパイプ椅子でもピンキリで、1000円から高いものですと7600円もします。見た目は数色あるぐらいでとくに変わらないので、パイプ椅子ならばコスパがよい上記のもので良い気がします。以下の椅子のようにリングをいれればより頑丈になりますね。あ、でもリング入りとリングなしではそんなに価格はかわりません(3000円ほど)。あとはパイプの太さによってより頑丈になるため、

リング入り実験イス(3000円)

ポイント2:背付・キャスター付

背付になると、快適性がましますね。価格も4500円まであがってきました。弱点としては狭い研究室ですと邪魔になるのかもしれません。

背付きパイプ椅子

さらに、キャスターが付いていると移動しやすいですね(5800円、現在取り扱い中止)。体の方向も簡単に変えることができます。ただ、パイプ椅子でキャスターついているとあまりにも軽すぎて不安定なのかもしれません。

キャスター付きパイプ椅子

ポイント3:高さが変更できる

実験台の高さや、使う人によって快適な高さは様々なので、高さは変更できたほうが良いと思います。流石にパイプ椅子では高さが変更できるものはないようです。この研究室丸いす9800円)が高さが変更できるものですが、さすがに価格も1万円近くになってきました。動画でも類似製品を紹介しています。この辺が快適性を考慮したら最低限のスタンダード実験イスではないでしょうか(個人的な意見です)

スタンダード実験イス?

 

より簡単に高さが変更でき、さらに、5本脚で頑丈になり、足掛けがついている(足をかけたり、ものを置くのにも便利)となると、この快適ラウンドチェア(昇降リング式) (18810円)となります。2万円近くまで跳ね上がりますね。

かなり快適な実験イス

背もたれもつけてしまうと、2万円台後半に!いやいやなかなか高いですね。

高性能ハイタイプチェア

 

ちなみにこのサイトで最高級品はこれ(画像小さいですが)。とにかく快適です。座って寝てしまうぐらい苦笑。価格は低下41800円也。はじめのパイプ椅子が40脚以上買えちゃいますね。筆者の研究室はコレにしています。お金があるというわけでなく、研究者にとって実験室は毎日長時間過ごす場であるため、そこに投資をしたいという気持ちからです。この椅子はとっても快適ですよ。これと、上記のハイタイプチェアも動画で紹介しています。

プレミアム実験イス?

実験イス?実験室用イス?

というわけで、日常研究室でもっとも触れていると言っても過言ではない実験イスについて紹介してみました。動画では、それ以外の変わった形の実験室も紹介していますので、ぜひご覧ください。

注意:メーカーが異なるので価格の変化は参考程度に御覧ください。

スペシャルサンクス!

なお今回も動画で試した椅子は、すべてアズワン株式会社からご提供いただきました。この場を借りて感謝申し上げます。製品の写真はAXELから転載許可をいただきました。併せて御礼申し上げます。

「試してみたシリーズ」

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 3色に変化する熱活性化遅延蛍光材料の開発
  2. CO酸化触媒として機能する、“無保護”合金型ナノ粒子を担持した基…
  3. オープンアクセス論文が半数突破か
  4. 製薬業界における複雑な医薬品候補の合成の設計について: Natu…
  5. 触媒的プロリン酸化を起点とするペプチドの誘導体化
  6. MEXT-JST 元素戦略合同シンポジウム ~元素戦略研究の歩み…
  7. シリカゲルはメタノールに溶けるのか?
  8. 第37回反応と合成の進歩シンポジウムに参加してきました。

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第38回「分子組織化の多様な側面を理解する」Neil Champness教授
  2. 新コンテンツ「ケムステまとめ」をオープン
  3. 第一三共 抗インフルエンザ薬を承認申請
  4. ルミノール誘導体を用いるチロシン選択的タンパク質修飾法
  5. ソープ・チーグラー反応 Thorpe-Ziegler Reaction
  6. 宇部興産、MCPTや京大と共同でスワン酸化反応を室温で反応させる技術を開発
  7. メチオニン選択的なタンパク質修飾反応
  8. エーテルがDiels–Alder反応?トリチルカチオンでin situ 酸化DA!
  9. 水が決め手!構造が変わる超分子ケージ
  10. Biotage Selekt のバリュープライス版 Enkel を試してみた

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP