[スポンサーリンク]

一般的な話題

日本の化学産業を支える静岡県

[スポンサーリンク]

東海道新幹線のあるあると言えば、寝て起きてもまだ静岡県にいることですが、起きて外を眺めると頻繫に化学工場が見えると思います。そこで静岡県と化学産業の関係について少し調べてみました。

静岡県の基本情報

まず化学産業に入る前に静岡県の経済全体を見ていきます。主要な項目をまとめると下記のようになり、人口、面積、総生産額などが他県と比較して上位に来ているのが分かります。特に第 2 次産業や製造品出荷額は全国トップクラスであり、日本の製造業の根幹を担っていることが分かります。

静岡県の主要経済指標 (参考:静岡県の産業・金融面の概要)

次に業種別製造品出荷額を見ていきます。飲料・たばこ・飼料木材・木製品パルプ・紙・紙加工品は第一位のシェアを誇っています。飲料に関しては、豊富な水資源を活かして飲料の製造拠点が集積しているようです。紙加工品についても富士市周辺に多くのメーカーが集積しており全国有数の紙産地となっています。

業種別製造品出荷額の抜粋 (参考:静岡県の産業・金融面の概要)

肝心の化学関連の業種については、どれも5位以内と高いランクとなっており、静岡県のシェアは極めて高いと言えます。

静岡県に製造・研究拠点を持つ化学企業

では、実際にどれ程の企業が静岡県に事業所を持っているのでしょうか。東証プライムに上場している化学医薬品に分類される企業について事業所の場所を調べてみました。結論から言うと非常に高いわけではありませんが、数多くの企業が静岡県に製造拠点を持っていることが分かりました。

東証プライムに上場している化学企業の静岡県に事業所を持つ割合

東証プライムに上場している医薬品企業の静岡県に事業所を持つ割合

このうち、中枢を担っていると考えられる静岡県の拠点をいくつか紹介します。まずは旭化成についてで、静岡県富士市に研究所と製造拠点を持ちます。製造しているのはエレクトロニクス材料、感光材、機能膜であり、付加価値製品の生産拠点と紹介されてます。研究拠点としては前述の分野だけでなく、旭化成グループ全社の事業創出や事業発展をリードしていく事をミッションとした基盤技術研究所が置かれています。

さらに旭化成グループにてヘルスケアビジネスを担当している旭化成ファーマは、富士市に加えて伊豆の国市に工場と医薬生産センター、医薬研究センターを持ち創薬研究を行っています。

次に紹介するのはクミアイ化学工業です。クミアイ化学工業は、農薬の製造を中心に事業を行っている企業です。静岡県富士市には工場があり、研究所については、ほとんどが静岡県にあります。

  • プロセス化学研究センター:富士市
  • 製剤技術研究センター:静岡市
  • 創薬研究センター:磐田市
  • 農薬研究センター・生命環境研究センター:菊川市

最後は富士フイルムです。工場は静岡県富士宮市と吉田町にあり、エレクトロニクス マテリアルズ研究所とグラフィックコミュニケーション研究所が吉田町にあります。富士宮では、レントゲンフィルムや写真印画紙用支持体に加えて、圧力測定用プレスケールや光学調整フィルムといった機能性フィルムを製造しています。

上記で紹介した企業は一部であり、この他にもたくさんの企業の拠点が静岡県にあります。東京、名古屋などの大消費地に近く、東海道の主要幹線が東西に走るといった利点があることから、歴史的に産業が集積してきました。しかし2008年のグローバル金融危機や東日本大震災以降は、生産拠点の海外シフトや業務継続体制の強化を意識した企業の県外移転の動きが活発になり、静岡県の産業の空洞化が加速しました。それでも近年では新東名高速道路開通による交通利便性の向上などにより、工場立地件数はトップ5に入る勢いがあるそうです。

静岡県で化学産業に従事されている方や出張で頻繁に訪れる方は、日本の化学を支えているという気持ちを持って仕事に励んでほしいと思います。また静岡に縁が無い方でも新幹線などで通過する際には、様々な化学品が作られていることを思い出してほしいと思います。

関連書籍

[amazonjs asin=”B09FSPJLY1″ locale=”JP” title=”ひとめでわかる産業図鑑&業界地図 改訂新版”] [amazonjs asin=”487326748X” locale=”JP” title=”ケミカルビジネス情報MAP2022″]

関連リンク

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 就職か進学かの分かれ道
  2. 【書籍】研究者の仕事術~プロフェッショナル根性論~
  3. 【書籍】化学探偵Mr. キュリー
  4. 提唱から60年。温和な条件下で反芳香族イソフロリンの合成に成功
  5. ハイブリッド触媒系で複雑なシリルエノールエーテルをつくる!
  6. 孫悟飯のお仕事は?
  7. 博士の学位はただの飾りか? 〜所得から見た学位取得後のキャリア〜…
  8. 触媒量の金属錯体でリビング開環メタセシス重合を操る

注目情報

ピックアップ記事

  1. 化学研究ライフハック: Evernoteで論文PDFを一元管理!
  2. フィンランド理科教科書 化学編
  3. 基礎講座 有機化学
  4. 錯体と有機化合物、触媒はどっち?
  5. ピリジンの立体装飾でアルカロイドをつくる
  6. 【8/25 20:00- 開催!】オンラインイベント「研究者と描くAI社会の未来設計」
  7. 熱や力で真っ二つ!キラルセルフソーティングで構築されるクロミック二核錯体
  8. プラスチックを簡単に分解する方法の開発
  9. フロインターベルク・シェーンベルク チオフェノール合成 Freunderberg-Schonberg Thiophenol Synthesis
  10. 富山化学とエーザイ 抗リウマチ薬(DMARD)T-614を国内申請

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP