[スポンサーリンク]

一般的な話題

「糖化学ノックイン」領域紹介PVを制作頂きました!

[スポンサーリンク]

「糖化学ノックイン」領域では、新たに領域紹介プロモーションビデオを作成しました。4分程度で領域の全貌を大まかに理解することが可能です(1分程度のショート版もあります)。

以前にも領域をマンガで紹介してもらう試みをしましたが、それとは異なる情報伝達経路の開拓・多角化も意図しています。本記事ではこの辺りの話を簡単に紹介してみようと思います。

短い時間でビジュアルに領域研究を伝えたい!

ご存じの通り近年は、スマホの普及にコロナ禍の影響も手伝って、YouTubeなどの動画メディアが大人気です。ケムステでもYouTubeチャンネルを創設し、日々動画を追加していますが、チャンネル登録数はどんどん増えています。

さらに現代は融合研究全盛の時代でもあります。現場の座組が複雑になっていたり、単一の専門では括りづらくなっている都合、長文テキストで解説を行っても、ちゃんと読んで理解してくれる人は希少です。

講演やプレゼンテーションの役割はまさにそこにあると考えます。細かいことはさておいて、壮大な構想を数分で大づかみできるのです。

そこで「若い方々へと情報を伝えたい」「お隣の分野にいる研究者に領域を知って欲しい」思想のもと、1~5分ぐらいの動画で領域紹介ができないかと考えました。ただ、動画制作/編集スキルが自分たちにはありませんので、専門の業者にお願いすることにしたのです。

サイコミ人材少なすぎ!?ならば自ら発掘だ!(その2)

ご存じの通り、プロの動画制作業者に頼むともの凄く高額になり、アカデミアの懐事情を軽く超えてしまいます。一方で質の揃っていないクラウドソーシングなどに委託することにも、やや不安が残ります。

こういった点を踏まえて良さそうな動画製作会社をいくつか探したところ、本郷制作局という、研究業界に特化した動画制作会社が近くにあることが分かり、今回はこちらに依頼させて頂きました。

・学会に提出する動画やアウトリーチのためのPR動画等、研究にまつわる動画制作を代行します。
・構成・撮影・編集・簡単なモーショングラフィックス迄柔軟に対応可能です。
・ハードテックスタートアップなど技術特化の企業のPR動画等もお受けいたします。
・公費清算可能です。

研究者の動画制作を代行します(本郷制作局 note)より

研究現場の中にいる制作者が、クオリティと価格のバランスを重視した動画制作を行っていることが特徴です。こちらからは予算感を伝えた上でそれに収まるような構成と進め方を工夫頂きました。動画に使われているアニメーションは、領域ホームページのイラスト素材を活用しつつ自作頂いています。

代表の城 啓介さんは、実は東大大学院在籍中の学生さんです。もともとは人工知能による音楽表現を研究テーマとしていたところ、コロナ禍で実験が軒並みストップしてしまったとのこと。このことを契機に、「科学を動画で伝える」ことを目指して起業されたそうです。新たな枠組からサイエンスコミュニケーションに参入された方ということで、映像制作プロフェッショナルの鞄持ちをしつつまだまだ修行中の身とのことでしたが、領域の打ち出すカジュアルかつ柔らかいイメージを伝えられる動画をしっかり作成いただくことができました。分野の異なる研究に対しても興味をもって話を聞いていただくことができ、打ち合わせや製作プロセスが気持ちよく進められたことはとても良かったと思います。

研究紹介動画のみならず、ERATOなどの巨大グラント報告用動画や、ベンチャー企業向けPVなども作成されており、こちらに作例が多数公開されています。ご興味を持たれた方は、是非依頼されてみてはいかがでしょうか。

関連リンク

 

Avatar photo

糖化学ノックイン

投稿者の記事一覧

2021年度科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B)「糖化学ノックイン」の広報アカウントです。生体分子現象の一つ「糖タンパク質の膜動態」にフォーカスし、生命系を理解し制御するための新たな反応化学技術「ケミカルノックイン」の確立を目指しています。
領域ホームページ:https://glycan-chemical-knockin.com/

関連記事

  1. アノマー効果を説明できますか?
  2. 図に最適なフォントは何か?
  3. 一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化
  4. アンモニアの安全性あれこれ
  5. 2007年度ノーベル医学・生理学賞決定!
  6. 日化年会に参加しました:たまたま聞いたA講演より
  7. 【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)
  8. 4つの性がある小鳥と超遺伝子

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第114回―「水生システムにおける化学反応と環境化学」Kristopher McNeill教授
  2. 結晶学分野に女性研究者が多いのは何故か?
  3. 事故を未然に防ごう~確認しておきたい心構えと対策~
  4. ペロブスカイト太陽電池が直面する現実
  5. Sulfane sulfur が生み出す超硫黄分子
  6. バイアグラ /viagra
  7. 生体医用イメージングを志向した第二近赤外光(NIR-II)色素:③その他の材料
  8. 岩田忠久 Tadahisa Iwata
  9. 青色発光ダイオードの赤﨑勇氏らに京都賞
  10. ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

マイクロ波に少しでもご興味のある方へ まるっとマイクロ波セミナー 〜マイクロ波技術の基本からできることまで〜

プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーとして注目されている、電子レンジでおなじみの”マイクロ…

世界の技術進歩を支える四国化成の「独創力」

「独創力」を体現する四国化成の研究開発四国化成の開発部隊は、長年蓄積してきた有機…

四国化成ってどんな会社?

私たち四国化成ホールディングス株式会社は、企業理念「独創力」を掲げ、「有機合成技術」…

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

精密質量計算の盲点:不正確なデータ提出を防ぐために

ご存じの通り、近年では化学の世界でもデータ駆動アプローチが重要視されています。高精度質量分析(HRM…

第71回「分子制御で楽しく固体化学を開拓する」林正太郎教授

第71回目の研究者インタビューです! 今回は第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」の講演者…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP