[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

吉野彰氏が2021年10月度「私の履歴書」を連載。

[スポンサーリンク]

今年の10月はノーベル化学賞が有機化学分野から出て、物理学賞を真鍋淑郎先生が受賞して、非常に盛り上がりを見せましたね。そんなタイミングに合わせてか、日経新聞でもノーベル賞に縁のある方の10月度連載が始まりました。

著名人の半生を辿る日経新聞記事、「私の履歴書」。今月は2019年にノーベル化学賞を受賞した旭化成名誉フェローである吉野彰氏の連載となっています。

私の履歴書とは??

日経新聞裏面に月毎に連載される1300文字程度の記事です。著名人の半生を1ヶ月かけて紐解いていきます。著名人は企業人、芸能人、アスリート、研究者など非常にバリエーション豊かです。

出生から現在まで詳細に描くため、普段知れない意外な一面も見受けることができます。中には戦争や学生運動など壮絶な体験をした方もおり、近代史を知る上でも興味深い連載です。

研究者の連載は少ないですが、化学企業出身の方の連載は年1~2回あります。かつて根岸英一教授2012年10月(!)に連載しました本連載はwebでも見れますが有料になります。

吉野彰氏の「私の履歴書」

吉野彰氏は2019年に「リチウムイオン電池の発明」でノーベル化学賞を受賞しております。リチウムイオン電池はパワフルかつ小型の蓄電池であり、今日の生活を支えている発明です。スマホのバッテリーはリチウムイオン電池なので、この発明がなければスマホで手軽にケムステも見れなかったということですね。

本連載にはこの発明をするに至った経緯は勿論のこと、学生時代や就職先の決め方も書かれていました。もう半分程度連載は進み、いよいよリチウムイオン電池の研究に着手へ…という場面になっています。

全体的に興味深い内容ですが、特にポリアセチレンとの出会い、コバルト酸リチウムの論文を発見した場面がお勧めです。その時の衝撃が読んでいて伝わってきました。リチウムイオン電池の完成、グッドイナフ博士との交流など話のスケールが大きく、小説を読んでいるようです。一方で気分転換には同僚とカラオケなど、我々と変わらない一面もあり親近感が湧きます。詳細は是非連載記事をご覧ください。半生を書くというテーマの連載のため、現在の仕事も書かれていくと思います。

まとめ

人の半生を読むことは偉人の伝記以外にあまりないと思います。しかし研究者の半生を知ることは今後のキャリアプランの参考にもなります。日経新聞をとっていない方も図書館などでバックナンバーを見てみてはいかがでしょうか。

研究室の教授に半生を聞いてみるのも面白いですよ。

関連リンク

関連書籍

[amazonjs asin=”B08L227K2N” locale=”JP” title=”別冊NHK100分de名著 読書の学校 吉野彰 特別授業『ロウソクの科学』”] [amazonjs asin=”4149109737″ locale=”JP” title=”NHKカルチャーラジオ 科学と人間 電池が起こすエネルギー革命 (NHKシリーズ)”] [amazonjs asin=”4781311822″ locale=”JP” title=”リチウムイオン電池が未来を拓く (エレクトロニクス)”] [amazonjs asin=”B07YZ6LZCB” locale=”JP” title=”ノーベル化学賞・吉野彰氏の予言「バズワードは実現する」”]

joe

投稿者の記事一覧

ごく普通の企業研究者です。育児奮闘中。カメも育ててます。

関連記事

  1. 反応探索にDNAナノテクノロジーが挑む
  2. 無保護アミン類の直接的合成
  3. 【速報】2013年イグノーベル化学賞!「涙のでないタマネギ開発」…
  4. 近況報告Part V
  5. イミデートラジカルを経由するアルコールのβ位選択的C-Hアミノ化…
  6. アルキルアミンをボロン酸エステルに変換する
  7. 分子内架橋ポリマーを触媒ナノリアクターへ応用する
  8. 実験手袋をいろいろ試してみたーつかいすてから高級手袋までー

注目情報

ピックアップ記事

  1. 伊藤嘉彦京都大名誉教授死去
  2. 2016年2月の注目化学書籍
  3. 有機合成化学の豆知識botを作ってみた
  4. キシリトールのはなし
  5. 誰でも使えるイオンクロマトグラフ 「Eco IC」新発売:メトローム
  6. 市販の新解熱鎮痛薬「ロキソニン」って?
  7. 科学技術教育協会 「大学化合物プロジェクト」が第2期へ
  8. ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起
  9. タミフル、化学的製造法を開発…スイス社と話し合いへ
  10. ものづくりのコツ|第10回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP