[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

元素記号に例えるなら何タイプ? 高校生向け「起業家タイプ診断」

[スポンサーリンク]

今回は化学の本質とは少し離れますが、元素をモチーフにしたあるコンテンツをご紹介します。
実験の合間の箸休めにでも気楽に見ていってください。

起業家タイプ診断

Fig. 1. 高校生向け、起業家タイプ診断コンテンツ.(出典:東京都HP特設サイト[1]

診断ページリンク:https://kstartdash.metro.tokyo.lg.jp/diagnosis/
*特設ページのため、サイト先様の都合により掲載終了となります。ご留意ください。

こちら、東京都が提供する“世の中を面白くする高校生のための「高校生起業家養成プログラム」”のコンテンツの1つです。

診断するための問いは計5問です。シンプルな問いなので、サクサク回答することができ、その回答結果から、起業する際の適性を擬人化させた元素でキャッチーに表現してくれます。

Fig. 2. 診断結果の一例(出典:東京都HP特設サイト診断ページ一部改編[2]

現在登場を確認していのは、上記の「H, N, O, Ar, Cr, Fe」6元素のようです。なお、表現される元素のキャラクターのレア度については、たとえば、地殻中の元素の存在度に対応しているとかはなさそうです(筆者調べ)。

これまでも元素診断や元素の擬人化などはいくつかコンテンツを見かけたことがありますが、化学に限定したテーマではないにも関わらず、東京都が公式に発信している診断メーカーで活用される、というのは面白いように感じます。
より”化学”が身近なものになっているのかもしれませんね。

ケムステの読者の皆さんはもう高校生でない方が多いかと思いますが、興味ありそうな周りの高校生に特設サイトの紹介や診断結果をラボ実験の休憩時間の話題にしてみてはいかがでしょうか。

参考ページ

[1] 東京都HP 高校生起業家養成プログラム特設サイト:https://kstartdash.metro.tokyo.lg.jp/

[2] 診断ページリンク:https://kstartdash.metro.tokyo.lg.jp/diagnosis/
[amazonjs asin=”4422420046″ locale=”JP” title=”世界で一番美しい元素図鑑”][amazonjs asin=”B0969VJBFB” locale=”JP” title=”元素周期表、本物の元素のサンプルを使った周期表ディスプレイ、本物のサンプルを使ったアクリル周期表、本物の元素を使った工芸品のサンプル、学生用教師化学者、子供用ギフト教師用化学者、子供向けギフト(本物のサンプル、虫眼鏡が含まれています) 1″]
Avatar photo

ちおふぇん

投稿者の記事一覧

世の中の課題に対して分子レベルでのモノづくりからの解決を夢見る有機材料屋さん。
興味の対象は構造と物性およびそのその発現メカニズム。
好きな読み物は月刊化学のシリーズ連載。

関連記事

  1. 累計100記事書きました
  2. ⽔を嫌う CH₃-基が⽔をトラップする︖⽣体浸透圧調整物質 TM…
  3. 自宅での仕事に飽きたらプレゼン動画を見よう
  4. なぜクロスカップリングは日本で発展したのか?
  5. アスピリンの合成実験 〜はじめての化学合成〜
  6. 超高圧合成、添加剤が選択的物質合成の決め手に -電池材料等への応…
  7. 「有機合成と生化学を組み合わせた統合的研究」スイス連邦工科大学チ…
  8. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2019年版】

注目情報

ピックアップ記事

  1. 科学:太古の海底に眠る特効薬
  2. 鉄触媒空気酸化を伴う触媒的光延反応
  3. 2012年Wolf化学賞はナノケミストリーのLieber博士,Alivisatos博士に!
  4. 話題のAlphaFold2を使ってみた
  5. ロナルド・ブレズロウ Ronald Breslow
  6. 花粉症 花粉飛散量、過去最悪? 妙案なく、つらい春
  7. 世界初、RoHS 指令の制限物質不使用で波長 14.3μm の中赤外光まで検出可能な検出器を量産化
  8. 科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”
  9. 分析化学科
  10. 細胞をつなぐ秘密の輸送路

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

化学CMアップデート

いろいろ忙しくてケムステからほぼ一年離れておりましたが、少しだけ復活しました。その復活第一弾は化学企…

固有のキラリティーを生むカリックス[4]アレーン合成法の開発

不斉有機触媒を利用した分子間反応により、カリックスアレーンを構築することが可能である。固有キラリ…

服部 倫弘 Tomohiro Hattori

服部 倫弘 (Tomohiro Hattori) は、日本の有機化学者。中部大学…

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP