[スポンサーリンク]

会告

令和4年度(2022年度)リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業募集開始のお知らせ

[スポンサーリンク]

リンダウ・ノーベル賞受賞者会議への参加者を募集しています。

本会議は、世界各地の若手研究者の育成を目的として1951年に開設され、毎年ドイツのリンダウ市において1週間程度の日程で開催されています。毎回30名程度のノーベル賞受賞者が招かれ、世界各地から集った若手研究者に対して講演を行うとともに、参加者とのディスカッションに応じるもので、若手研究者にとっては、受賞者と昼夜親しく接して大きな知的刺激を受けると同時に、世界中に研究者ネットワークを形成する絶好の機会となっています。

2022年には、リンダウ現地にて、化学関連分野での会議が予定されています。

化学専攻の若手研究者のみなさん、ぜひ奮ってご応募ください!

会議概要

・対象分野:化学関連分野

・会期:2022年6月26日(日)~7月1日(金)

・開催地:リンダウ市(ドイツ)

・支援経費:所属機関からの往復交通費・会議参加費

・主催:リンダウ・ノーベル賞受賞者会議評議会/リンダウ・ノーベル賞受賞者会議基金

申請資格

博士課程(後期)学生またはポスドク研究者(学位取得後5年以内)

申請締切

2021年8月6日(金)17:00[日本時間]

申請方法

申請資格、申請方法等の詳細については募集要項をご確認ください↓

https://www.jsps.go.jp/j-lindau/shinsei_boshu.html

ポスター

ポスターをクリックすると添付のPDFファイルが開きます。

お問い合わせ先

独立行政法人 日本学術振興会

国際事業部 研究協力第一課

リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業

102-0083 東京都千代田区麹町5-3-1

TEL:03-3263-0986

E-mail:lindau@jsps.go.jp

ケムステ内過去のリンダウ会議関連記事

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 【食品・飲料業界の方向け】 マイクロ波がもたらすプロセス効率化と…
  2. ペプチド鎖が精密に編み込まれた球殻状ナノカプセル〜24交点の絡ま…
  3. 2010年イグノーベル賞決定!
  4. ナノグラムの油状試料もなんのその!結晶に封じて分子構造を一発解析…
  5. フラーレン〜ケージを拡張、時々、内包〜
  6. E-mail Alertを活用しよう!
  7. 化学者のためのエレクトロニクス講座~電解ニッケルめっき編~
  8. 文献管理のキラーアプリとなるか? 「ReadCube」

注目情報

ピックアップ記事

  1. 黎书华 Shuhua Li
  2. アルケンの実用的ペルフルオロアルキル化反応の開発
  3. START your chemi-storyー日産化学工業会社説明会2018
  4. 1,3-ジオールの不斉非対称化反応による光学活性オキサゾリン誘導体の合成
  5. Carl Boschの人生 その7
  6. ステッター反応 Stetter reaction
  7. たったひとつのたんぱく質分子のリン酸化を検出する新手法を開発
  8. パーキン反応 Perkin Reaction
  9. 地球温暖化が食物連鎖に影響 – 生態化学量論の視点から
  10. 人工DNAから医薬をつくる!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP