[スポンサーリンク]

キャンペーン

「化学と工業」読み放題になったの知ってますか?+特別キャンペーン

[スポンサーリンク]

日本化学会会員の皆様に朗報です。

会員が毎月届けられる「化学と工業」誌。じっくり読む人、パラパラ見て満足する人、袋もあけずそのままの人

人それぞれでしょう。会員特典なので有効活用したいところですよね。ちなみに筆者は、「パラパラ派」です。

さて、この会員誌が、電子版となって最近オンラインでみることができるようになったのをご存知でしょうか。

今更?と思う人はいると思いますが、ようやく対応しました。毎月細かく見ないものの、昔の特集などみたくなるときがあります。そんなとき大変便利です。

化学と工業電子版の読み方

下記の手順から「化学と工業」のバックナンバーを閲覧可能です。マイページ(会員ページ)にログインできれば簡単ですね。

 

さらに、この電子版公開を記念して、化学会オリジナルグッズがあたるキャンペーンが今月から開催されています。詳細は以下の通り。

化工誌電子版購読キャンペーン

化学会に個人で会員である必要がありますが、マイページ内にある会員ドアより、「化学と工業」の電子版を読んで、面白い  あるいは その後が気になる記事を3つ選んで投票してもらうものです。

6月1日より開始し、〆切を7/16です。

詳細:https://www.chemistry.or.jp/news/information/post-394.html

投票フォーム:https://form.csj.jp/view.php?id=77853

何がもらえるのかわかりませんが、皆様せっかくなので、応募してみてはいかがでしょうか。意外と競争率は高くないかもしれません。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 有機化合物のスペクトルデータベース SpectraBase
  2. 最近のwebから〜固体の水素水?・化合物名の商標登録〜
  3. 日本化学会 第100春季年会 市民公開講座 夢をかなえる科学
  4. アカデミアからバイオベンチャーへ 40代の挑戦を成功させた「ビジ…
  5. さよならGoogleリーダー!そして次へ…
  6. 日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン P…
  7. ケムステV年末ライブ & V忘年会2021を開催します…
  8. ミツバチに付くダニのはなし

注目情報

ピックアップ記事

  1. よくわかる最新元素の基本と仕組み
  2. 生命由来の有機分子を見分ける新手法を開発
  3. 岸 義人 Yoshito Kishi
  4. スローン賞って知っていますか?
  5. ラロック インドール合成 Larock Indole Synthesis
  6. 累計100記事書きました
  7. エナンチオ選択的Heck反応で三級アルキルフルオリドを合成する
  8. 角田 佳充 Yoshimitsu Kakuta
  9. 特長のある豊富な設備:ライトケミカル工業
  10. 「人工金属酵素によるSystems Catalysisと細胞内触媒反応」University of Basel, T. R. Ward研より

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP