[スポンサーリンク]

一般的な話題

文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑫: XP-PEN Deco01の巻

[スポンサーリンク]

「実験大好き化学者も、デスクワークを快適化しようよ」な文具コーナーです。かなり久々の執筆で恐縮です。今後ともおすすめ品を仕入れ次第、不定期で執筆していければと・・・。

今回はペンタブレット「XP-PEN Deco01」をご紹介します(冒頭写真はAmazonより)。

なんでいまさらペンタブ!?

COVID-19のおかげで講義のオンライン化が進み、筆者も数々のテコ入れを余儀なくされました。パワポでZoomにスライド写すのは良いものの、あまりにサクサク進めすぎると、聴衆が置いてけぼりになってしまいます。加えて口頭だけだと、スライドのどこを説明しているのか、たまに分からなくなります。ボーっと動画を聞いてるだけだと眠くなります。つまり、進行速度を考えつつ、授業を聞いて貰う工夫が求められます。講師側もオンライン授業には不慣れなので、何かしらのペースメーカーもあるほうが好ましいところ。

そこで配布資料にわざと余白を作っておき、板書をしながら授業を行うことにしました。進行速度が速くなりすぎませんし、聴講側にもノートをとる動機付けが産まれます。

こんな感じの資料で進める

デジタル板書ができるタブレットPCは別に持っているのですが、デスクトップPCで実施出来ないか?と思うようになりました。各種ソフトの並行操作にはマルチディスプレイが便利、カメラ+ヘッドセットが完備、有線LAN接続なので回線安定性が高いという理由からです。ペンタブレットがあれば可能ですが、結構お高いものという先入観が強く、これまでどうにも手が伸びなかった個人的事情がありました。

激安中華タブレット!でもちゃんと使える

そんな折に、某知人に教えて貰ったのがこの「XP-PEN Deco01」

[amazonjs asin=”B07VKB37HZ” locale=”JP” title=”XP-Pen ペンタブ Decoシリーズ 携帯:Android6.0以上端末対応 ペンタブ 10×6.25インチ エクスプレスキー 8個 Deco01 V2″]

最大の特長はなんと言ってもコスパの高さ。筆者はV1をメルカリ価格2500円で調達しました。ここまで安いと「本当に大丈夫なのか?」と疑いたくなるレベルですが、全く不都合無く使えます。本職イラストレータが絵を描くには物足りない性能(?)なのかも知れませんが、授業板書用には必要十分です。ショートカットボタンにスライド操作やUndoなどを割当てておけば、キーボードなしでも進められます。薄くて丈夫なので本棚に保管でき、場所も取りません。

マイナな工夫ですが、筆者はペンタブ上に紙を貼って使っています。適度な引っかかりが生まれ、紙に書いてるような書き味になるので・・・これはまぁ、気分の問題です(笑)

欠点としては、ペン上の「消しゴム切り替えボタン」の位置がアレで、書いている時にたまに押してしまうことでしょうか。最初は良くやらかしました。とはいえ、使い慣れれば問題は無いです。

板書スタイルの講義・プレゼンを多く行う人は、一つ持っておくとかなり便利だと思います。お試しあれ!

オンライン勉強会にもペンタブ板書が便利!(天然物全合成道場の資料には感謝)

[amazonjs asin=”B07VKB37HZ” locale=”JP” title=”XP-Pen ペンタブ Decoシリーズ 携帯:Android6.0以上端末対応 ペンタブ 10×6.25インチ エクスプレスキー 8個 Deco01 V2″]

関連動画

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. マテリアルズ・インフォマティクスの推進を加速させるためには?
  2. 水中で光を当てると水素が湧き出るフィルム
  3. 水溶性アクリルアミドモノマー
  4. クラウド版オフィススイートを使ってみよう
  5. 第43回ケムステVシンポ「光化学最前線2024」を開催します!
  6. 飲む痔の薬のはなし1 ブロメラインとビタミンE
  7. Reaxys Prize 2012受賞者決定!
  8. 光触媒ーパラジウム協働系によるアミンのC-Hアリル化反応

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第6回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ
  2. コンパクトで革新的な超純水製造システム「アリウム」
  3. 27万種類のビルディングブロックが購入できる!?
  4. 電子のやり取りでアセンの分子構造を巧みに制御
  5. 2008年イグノーベル賞決定!
  6. NMR in Organometallic Chemistry
  7. 【書籍】化学探偵Mr.キュリー2
  8. 高分子材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?
  9. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part1】
  10. できる研究者の論文生産術―どうすれば『たくさん』書けるのか

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP