[スポンサーリンク]

一般的な話題

有機合成化学協会誌2020年10月号:ハロゲンダンス・Cpルテニウム–Brønsted酸協働触媒・重水素化鎖状テルペン・エラスティック結晶・複核ホウ素ヘテロ環

[スポンサーリンク]

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2020年10月号がオンライン公開されました。

後期が始まりましたね。年度末に向けてどんどん忙しくなる今日この頃、有機合成化学協会誌を読んで気合いを入れましょう。

今月号も充実の内容です。

キーワードは、「ハロゲンダンス・Cpルテニウム–Brønsted酸協働触媒・重水素化鎖状テルペン・エラスティック結晶・複核ホウ素ヘテロ環です。

今回も、会員の方ならばそれぞれの画像をクリックすればJ-STAGEを通してすべてを閲覧することが可能です。

巻頭言:有合協の師匠たち

今月号は、静岡県立大学薬学部の菅 敏幸 教授による巻頭言です。

改めて考えてみれば、有機合成化学協会がどんなところか知りませんでした。菅先生の巻頭言から、とても楽しそうなところだと感じます。オープンアクセスです。

ハロゲンダンスを用いる多置換ヘテロ芳香族化合物の合成

岡野健太郎*

2016年度有機合成化学奨励賞

神戸大学大学院工学研究科

本総合論文では、「ハロゲンダンス」と呼ばれる芳香環上のブロモ基の移動反応について、最近の成果が述べられています。ブロモ基はさまざまな変換反応の起点となる重要な官能基であり、従来の芳香族求電子置換では導入が難しい位置にブロモ基を移動させられる本反応は、官能基導入された芳香環を自在に合成するための一味違う手法として利用できそうです。芳香族化合物の官能基化でお困りの方は是非ご一読ください。

Cpルテニウム–Brønsted酸協働触媒を用いる脱水型分子内不斉アリル化によるキラルヘテロ環化合物の合成

田中慎二*

2017年度有機合成化学奨励賞受賞

名古屋大学物質科学国際研究センター

本総合論文は,キラルなピリジン-2-カルボン酸誘導体が配位したCpルテニウム錯体を触媒とする脱水型分子内不斉アリル化反応による,キラルヘテロ環化合物の合成について述べています。また,反応基質の活性化や不斉誘起に必要な配位子の構造の調査,反応機構の考察も行っています。

重水素化鎖状テルペンを用いたテルペン生合成反応機構の解析

品田哲郎*

大阪市立大学大学院理学研究科

“渋い”、“愚直な”、“いぶし銀的な” 有機合成がいかに生合成経路の解明研究に決定的な証拠を与えることができるのかということを示していて、有機合成でなければ達成できない研究課題の1つだと思います。生合成にも興味のある学生諸氏におすすめです。

柔軟で稠密なπ造形システム共役系分子からなるエラスティック結晶の創生

林 正太郎*

*高知工科大学環境理工学群

分子・分子集合構造をうまくデザインすることで「柔らかく、曲がる」エラスティックな性質をもつ結晶材料を創り出すことができます。本総合論文では、エラスティック結晶を得るための合理的な分子デザイン戦略とともに、エラスティック結晶にπ電子機能を付与することで実現できる機能物質科学への展開が記述されています。ぜひご一読下さい!

特異なB3NO2組成6員環を有する複核ホウ素ヘテロ環の設計,合成,およびアミド化触媒への展開

野田秀俊、柴﨑正勝*、熊谷直哉*

*微生物化学研究所

本総合論文では著者らが近年取り組んできた特異なB3NO2組成を有するホウ素ヘテロ環について,特にアミド化触媒への展開に関して紹介しています。目を引く構造のこの分子がどのように誕生したか,ぜひご一読ください。

Review de Debut

今月号のRebut de Debutは1件です。オープンアクセスなのでぜひ。

フッ化スルフリル基を用いた硫黄(VI)フッ化物交換反応(SuFEx)とアジド化反応 (神奈川大学工学部) 澄本慎平

Message from Young Principal Researcher (MyPR):境界領域研究への憧れと合成化学者の役割

今月号のMyPRは、九州大学大学院薬学研究院の平井 剛教授による寄稿記事です。

平井剛教授

若いうちに有機合成の力を、という部分に筆者も強く共感します。オープンアクセスです!

感動の瞬間:天然物合成に魅せられて

今月号の感動の瞬間は、長崎大学の畑山 範教授による寄稿記事です。

天然物合成の醍醐味を、誌面から感じることができます。必見です。

 

これまでの紹介記事は有機合成化学協会誌 紹介記事シリーズを参照してください。

関連書籍

[amazonjs asin=”4759819320″ locale=”JP” title=”企業研究者たちの感動の瞬間: モノづくりに賭ける夢と情熱”] [amazonjs asin=”4759810803″ locale=”JP” title=”化学者たちの感動の瞬間―興奮に満ちた51の発見物語”]

Avatar photo

めぐ

投稿者の記事一覧

博士(理学)。大学教員。娘の育児に奮闘しつつも、分子の世界に思いを馳せる日々。

関連記事

  1. システインから無機硫黄を取り出す酵素反応の瞬間を捉える
  2. アルドール・スイッチ Aldol-Switch
  3. 密閉容器や培養液に使える酸素計を使ってみた!
  4. YMC研究奨励金当選者の声
  5. 新しい構造を持つゼオライトの合成に成功!
  6. 映画007シリーズで登場する毒たち
  7. 光触媒反応用途の青色LED光源を比較してみた【2020/8/11…
  8. 世界の技術進歩を支える四国化成の「独創力」

注目情報

ピックアップ記事

  1. ウーロン茶の中でも医薬品の化学合成が可能に
  2. リチウムイオン電池製造の勘どころ【終了】
  3. 論文のチラ見ができる!DeepDyve新サービス開始
  4. マダンガミンの網羅的全合成
  5. フロー合成と電解合成の最先端、 そしてデジタル有機合成への展開
  6. アメリカで Ph.D. を取る –エッセイを書くの巻– (後編)
  7. 有機合成化学協会誌2021年2月号:デオキシプロピオナート構造・遠隔不斉誘導反応・還元的化学変換・海洋シアノバクテリア・光学活性キニーネ
  8. 先制医療 -実現のための医学研究-
  9. ダニを食べ毒蓄積 観賞人気のヤドクガエル
  10. まず励起せんと(EnT)!光触媒で環構築

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP