[スポンサーリンク]

一般的な話題

ImageJがWebブラウザ上で利用可能に

[スポンサーリンク]

定番の画像解析ソフトImageJ [1] がWebブラウザ上で動くようになりました!

ImageJ.JS

ImageJ公式サイトの説明ではChromeやFirefox上と書いてあり、一応スマホ上でも動きます。バージョンは最新の1.53eです。ライセンス上の都合なのか、今回登場したのはImageJ1(パブリックドメイン)であり、ImageJ2は対応していません。

ImageJはJavaで書かれたアプリケーションです。今回のWebブラウザー対応は、JavaバイトコードをJavaScriptに変換するコンパイラCheerpJを用いたとのこと。画像解析ツールなどのディープラーニングアプリケーションを展開するためのプラグイン型ハイブリッドコンピューティングプラットフォームImJoy上で動作します。ImJoyに関しては去年Nature Methodsから論文が出版されており、arxivでもプレプリントを読むことができます。[2] 論文中ではImJoyの主な機能紹介や、画像解析やゲノミクスのためのディープラーニングプラグインの説明があります。

ImageJ.JSをいろいろいじってみましたが、デフォルト機能の画像処理は問題なく行なうことができるようです。ただしいくつかのプラグインのインストールを試みたところ、いずれも動作しませんでした。今後の改良に期待しましょう。

参考

  1. Schneider, C.; Rasband, W.; Eliceiri, K. NIH Image to ImageJ: 25 years of image analysis. Nat. Methods2012, 9, 671–675. doi:10.1038/nmeth.2089
  2. Ouyang, W.; Mueller, F.; Hjelmare, M. et al. ImJoy: an open-source computational platform for the deep learning era. Nat. Methods2019, 16, 1199–1200. doi:10.1038/s41592-019-0627-0 (arXiv:1905.13105v1)
Avatar photo

GEN

投稿者の記事一覧

大学JK->国研研究者。材料作ったり卓上CNCミリングマシンで器具作ったり装置カスタマイズしたり共働ロボットで遊んだりしています。ピース写真付インタビューが化学の高校教科書に掲載されました。

関連記事

  1. 植物毒素の全合成と細胞死におけるオルガネラの現象発見
  2. (+)-フロンドシンBの超短工程合成
  3. 機能性ナノマテリアル シクロデキストリンの科学ーChemical…
  4. 有機合成化学協会誌2017年11月号:オープンアクセス・英文号!…
  5. ケムステが文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞しました
  6. アレーン三兄弟をキラルな軸でつなぐ
  7. 深海の美しい怪物、魚竜
  8. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」②(解答編…

注目情報

ピックアップ記事

  1. “秒”で分析 をあたりまえに―利便性が高まるSFC
  2. 隠れた資質をも掘り起こす、 40代女性研究員の転身をどう成功させたのか(実例)
  3. ハーバート・ブラウン―クロスカップリングを導いた師とその偉業
  4. 書物から学ぶ有機化学 2
  5. 内部アルケンのアリル位の選択的官能基化反応
  6. “加熱しない”短時間窒化プロセスの開発 -チタン合金の多機能化を目指して-
  7. スイス医薬大手のロシュ、「タミフル」の生産能力を増強へ
  8. 【書籍】フロンティア軌道論で理解する有機化学
  9. 世界初 もみ殻からLEDを開発!~オレンジ色に発光するシリコン量子ドットLED~
  10. ラマン分光の基礎知識

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP