[スポンサーリンク]

一般的な話題

有機合成化学協会誌2020年9月号:キラルナフタレン多量体・PNNP四座配位子・π共役系有機分子・フェンタニル混入ヘロイン・プロオリゴ型核酸医薬

[スポンサーリンク]

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2020年9月号がオンライン公開されました。

完全に私事ですが、先月の紹介は出産直後だったため代表に代わってもらいました。

7月中旬に第二子を出産して最近までバタバタだったのですが、少し落ち着いてきたので有機合成化学協会誌も読んでおこうと思います。

今月号も充実の内容です。

キーワードは、「キラルナフタレン多量体・PNNP四座配位子・π共役系有機分子・フェンタニル混入ヘロイン・プロオリゴ型核酸医薬」です。

今回も、会員の方ならばそれぞれの画像をクリックすればJ-STAGEを通してすべてを閲覧することが可能です。

巻頭言:製薬会社におけるケミストの使命

今月号は、東和薬品株式会社の内川 治 上席執行役員による巻頭言です。

コロナ禍にあっての、創薬に携わる人々の熱い姿勢を感じました。オープンアクセスです。

キラルナフタレン多量体からなる円偏光発光色素の合成

高石和人*

2019年度有機合成化学奨励賞受賞

*岡山大学大学院自然科学研究科

CPL(円偏光発光)は左右どちらかの円偏光に偏って発光する現象であり、3Dディスプレイ等への応用が期待されていることから、有機分子で実現するための構造とCPL特性の相関について研究がなされている。本総合論文では著者らのCPL色素に関する研究成果について、わかりやすく紹介されています。

PNNP四座配位子をもつ精密金属錯体触媒を用いる再生可能炭素資源の還元法の開発

吉岡頌太、鄭 知恩、斎藤 進*

2018年度有機合成化学協会企業冠賞 東ソー・環境エネルギー賞

*名古屋大学大学院理学研究科・物質科学国際研究センター

PNNP配位子をもつ配位飽和型の金属錯体は、熱エネルギーや光エネルギーに対しても頑健でCO2やバイオマス資源および廃プラスティックスの還元と再利用に分子技術としての道を拓く!

クロスカップリングを用いるπ共役系有機分子の効率的合成と電子デバイスへの応用

西原康師*

2019年度有機合成化学協会企業冠賞 富士フイルム・機能性材料化学賞受賞

*岡山大学異分野基礎科学研究所

有機機能性材料を指向したπ共役系有機分子群の効率合成と有機電界効果トランジスタや有機太陽電池への応用についての論文です。π共役系有機分子を「合成」と「材料」双方の視点から深く掘り下げた内容で、企業冠賞受賞にふさわしい内容の論文です。ぜひご覧下さい。

フェンタニルが混入したヘロインに対するワクチンの合成とその生物活性評価

名取良浩1,2*Kim, D. Janda1*

1 Departments of Chemistry, Immunology and Microbial Science, Skaggs Institute for Chemical Biology, The Scripps Research Institute

2 東北医科薬科大学薬学部

麻薬類の乱用は、近年米国で深刻な社会問題となっています。名取先生(東北医科薬科大)、Janda先生(スクリプス研)は、ヘロインと合成麻薬ドメインを併せ持つワクチンを創製する有機合成化学的アプローチを展開し、両方の薬物に対する抗体産生をバランス良く誘導することに成功しています (ref. 13)。

プロオリゴ型核酸医薬を志向した保護基の開発研究

實吉尚郎1*小野 晶2*

*1滋賀医科大学医学部医学科

*2神奈川大学工学部物質生命化学科

核酸医薬品の成功の鍵はDDS(Drug Delivery System)にあると言われています。著者らは、精密に設計した保護基を用いることで、核酸化合物の膜透過性向上、代謝安定性向上を達成されています。DDS技術においても有機合成化学が活躍できる、ということを感じられる論文ですので、是非ご一読ください!

Review de Debut

今月号のRebut de Debutは4件です。全てオープンアクセスなのでぜひ。

・カルコゲン結合を利用した最近のアニオン認識機能の発展 (東北大学大学院薬学研究科) 谷井沙織

・「スルホニウム塩形成/カップリング法」による芳香族化合物の位置選択的官能基化反応 (早稲田大学大学院先進理工学研究科)一色遼大

・ルテニウム錯体をコンジュゲートした機能性オリゴ核酸の開発 (徳島文理大学薬学部)伊藤勇太

・海洋性ポリケタイド化合物Hippolachnin Aの全合成 (北里大学生命科学研究所)君嶋 葵

 

感動の瞬間:ゲノムを標的とする精緻な化学

今月号の感動の瞬間は、長崎国際大学薬学部の佐々木茂貴教授による寄稿記事です。

「化学的遺伝子編集」に挑戦し続けた研究人生の、感動の瞬間です。必見です。

 

これまでの紹介記事は有機合成化学協会誌 紹介記事シリーズを参照してください。

関連書籍

[amazonjs asin=”4759819320″ locale=”JP” title=”企業研究者たちの感動の瞬間: モノづくりに賭ける夢と情熱”] [amazonjs asin=”4759810803″ locale=”JP” title=”化学者たちの感動の瞬間―興奮に満ちた51の発見物語”]

Avatar photo

めぐ

投稿者の記事一覧

博士(理学)。大学教員。娘の育児に奮闘しつつも、分子の世界に思いを馳せる日々。

関連記事

  1. 日本に居ながら、ナマの英語に触れる工夫
  2. Reaxysレクチャー&第9回平田メモリアルレクチャー…
  3. 世界の「イケメン人工分子」① ~ 分子ボロミアンリング ~
  4. 化学研究ライフハック: Evernoteで論文PDFを一元管理!…
  5. 膨潤が引き起こす架橋高分子のメカノクロミズム
  6. 広範な反応性代謝物を検出する蛍光トラッピング剤 〜毒性の黒幕を捕…
  7. ジアルキル基のC–H結合をつないで三員環を作る
  8. タンパク質の定量法―ビューレット法 Protein Quanti…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 走り出すグリーンイノベーション基金事業~採択テーマと実施企業が次々に発表される~
  2. 有機合成化学協会誌2020年2月号:ナノポーラス スケルトン型金属触媒・フッ化アルキル・2,3,6-三置換ピリジン誘導体・ペプチドライゲーション・平面シクロオクタテトラエン・円偏光発光
  3. ボニー・L.・バスラー Bonnie L. Bassler bassler
  4. 4-ベンゾイル安息香酸N-スクシンイミジル : N-Succinimidyl 4-Benzoylbenzoate
  5. Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応
  6. ニュースタッフ追加
  7. ジョン・スティル John K. Stille
  8. 固体NMR
  9. 私が思う化学史上最大の成果-2
  10. 旭化成ファインケム、新規キラルリガンド「CBHA」の工業化技術を確立し試薬を販売

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP