[スポンサーリンク]

会告

「未来博士3分間コンペティション2020」の挑戦者を募集

[スポンサーリンク]

科学技術人材育成のコンソーシアムの構築事業(次世代研究者育成プログラム)
未来を拓く地方協奏プラットフォーム (HIRAKU)」(代表機関 広島大学)主催で、未来博士3分間コンペティションを開催します。
これは、博士課程後期学生が、自身の研究のビジョンと魅力について、スライド1枚で誰もが分かるように3分間で語るスピーチ大会です。
今年は動画、オンラインのバーチャル大会となります。
ただいま、本大会にチャレンジしていただける博士課程後期の学生を募集しています。
皆様の研究室に博士課程後期の学生がいらっしゃる場合は、その方へぜひご案内をお願いいたします。

詳しくはこちら

募集部門

日本語部門、英語部門(併願可)

募集対象

2020 年 11 月 21 日時点で日本国内の大学に在籍する博士課程後期学生(分野は問いません)

2部門(日本語・英語)それぞれで、セミファイナル(動画審査)とファイナル(オンラインプレゼンテーション審査)の2段階で開催します。
セミファイナル・ステージ(動画審査): 2020年10月下旬(応募締切 10月12日(月)
ファイナル・ステージ(オンラインプレゼンテーション審査): 2020年11月21日(土)

◆◆ 表彰内容 ◆◆

最優秀賞:日本語部門・英語部門各1名賞状、奨学金30万円、副賞
優秀賞:日本語部門・英語部門各1名賞状、奨学金15万円、副賞
オーディエンス賞:日本語部門・英語部門各1名賞状、奨学金8万円、副賞

上記各賞以外に、投稿動画の中から複数名の方に、特別協賛企業が選ぶ動画賞を授与します。

応募方法

発表を希望する部門を選択し,以下のURLから応募してください。
応募に際しては,3分間の発表動画の作成が必要です。
以下に掲載している「応募ガイドライン」をよく読み,説明に従って応募してください。
日本語部門:応募フォームはこちら
英語部門 :応募フォームはこちら
*応募フォームへのアクセスには,Googleアカウントが必要です。
*日本語部門及び英語部門の両方への併願も可能ですが,ファイナル・ステージでは1部門のみへの進出となります。ファイナル・ステージでの発表部門は,動画審査の結果を踏まえて決定されます。

>> 応募ガイドライン(pdf,808KB)

企画の紹介動画

お問合せ先

未来を拓く地方協奏プラットフォーム運営協議会事務局(広島大学グローバルキャリアデザインセンター内)
TEL:082-424-2058 メール:hiraku3m■hiroshima-u.ac.jp  ※■は@に変換してください。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. SDFって何?~化合物の表記法~
  2. アメリカで Ph.D. を取る -Visiting Weeken…
  3. 【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START you…
  4. 【第11回Vシンポ特別企画】講師紹介③:大内 誠 先生
  5. iPhoneやiPadで化学!「デジタル化学辞典」
  6. 2010年日本化学会年会を楽しむ10の方法
  7. 自在に分解できるプラスチック:ポリフタルアルデヒド
  8. 高分子材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用:高分子…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 軽量・透明・断熱!エアロゲル(aerogel)を身近に
  2. 2024年ノーベル化学賞は、「タンパク質の計算による設計・構造予測」へ
  3. ボールドウィン則 Baldwin’s Rule
  4. 第97回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part I
  5. 化学者の単語登録テクニック
  6. インフルエンザ治療薬と記事まとめ
  7. エーザイ、アルツハイマー治療薬でスウェーデン企業と提携
  8. 【8月開催】マイクロ波化学のQ&A付きセミナー
  9. 112番元素にコペルニクスに因んだ名前を提案
  10. CAS番号の登録が1億個突破!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP