[スポンサーリンク]

キャンペーン

東京化成工業より 春の学会年会に参加予定だったケムステ読者の皆様へ

[スポンサーリンク]

東京化成工業は、東京理科大学で開催の日本化学会第100春季年会付設展示会、京都国際会館で開催の日本薬学会第140年会併催展示会、九州大学で開催の日本農芸化学会2020年度大会付設展示会にそれぞれ出展する予定でしたが、コロナウイルス感染拡大の影響により、展示会が中止となりました。

そこで、当日、来場者の皆様に掲示、配布する予定だったポスター、パンフレット類を一挙掲載したウェブページを期間限定で用意しました。パンフレットはダウンロードし、詳細を確認することができます。ぜひ、ご覧ください。

また、東京化成工業の春学会と言えば「TCIオリジナルグッズが当たるキャンペーン」です!例年、好評いただいている本キャンペーンですが、今年はウェブ上でのみ開催します。アンケートにご回答でエントリー、後日抽選で当選された方100名様にTCIオリジナルグッズをお送りします。

今年はオリジナルTシャツに加え、SNSで話題となりましたオリジナル湯呑もプレゼントします。アンケートは下記のウェブページよりお答えいただけます。

アンケート回答受け付けは4月27日までとなっておりますので、ふるってご参加ください!

東京化成工業_日本化学会展示ウェブページはこちら

東京化成工業_日本薬学会展示ウェブページはこちら

東京化成工業_日本農芸化学会展示ウェブページはこちら

本記事は東京化成工業からの寄稿記事です。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. JACSベータ
  2. 便秘薬の話
  3. ウレタンを選択的に分解する触媒の開発―カルボニル基を保持してウレ…
  4. 有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DP…
  5. 有機合成化学者が不要になる日
  6. 高分子鎖デザインがもたらすポリマーサイエンスの再創造|オンライン…
  7. 【化学情報協会】採用情報(経験者歓迎!)
  8. 100年以上未解明だった「芳香族ラジカルカチオン」の構造を解明!…

注目情報

ピックアップ記事

  1. ジンクピリチオン (zinc pyrithione)
  2. 第39回ケムステVシンポ「AIが拓く材料開発の最前線」を開催します!
  3. 荒木飛呂彦のイラストがCell誌の表紙を飾る
  4. 各ジャーナル誌、続々とリニューアル!
  5. 全合成研究は創薬化学のトレーニングになり得るか?
  6. ポンコツ博士の海外奮闘録⑪ 〜博士,データをとる〜
  7. 第65回「化学と機械を柔らかく融合する」渡邉 智 助教
  8. 低分子ゲル化剤・増粘剤の活用と材料設計、応用技術
  9. 橘 熊野 Yuya Tachibana
  10. ロバート・メリフィールド Robert B. Merrifield

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?

第630回のスポットライトリサーチは、大阪公立大学大学院工学研究科(小畠研究室)博士後期課程3年の …

エントロピーの悩みどころを整理してみる その1

Tshozoです。 エントロピーが煮詰まってきたので頭の中を吐き出し整理してみます。なんでこうも…

AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術

概要味の素株式会社の松田豊 (現 Exelixis 社)、藤井友博らは、親和性ペ…

材料開発におけるインフォマティクス 〜DBによる材料探索、スペクトル・画像活用〜

開催日:10/30 詳細はこちら開催概要研究開発領域におけるデジタル・トランスフォーメー…

ロベルト・カー Roberto Car

ロベルト・カー (Roberto Car 1947年1月3日 トリエステ生まれ) はイタリアの化学者…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP