[スポンサーリンク]

会告

Reaxys PhD Prize 2020募集中!

[スポンサーリンク]

ケムステをご覧の皆様ならば、表題のReaxys PhD Prizeはご存知だと思います。2010年にエルゼビアが設立、化学分野の博士課程の学生もしくは博士取得後の1年以内の方が対象の国際賞です。非常に簡単に応募できる国際賞であるため、同分野で今後活躍する若手研究者の登竜門としても有名です。

2018年は募集がありませんでしたが、昨年再開され今年もで10周年。毎年世界中で屈強かつ有望な若手博士・博士の卵たちがfinalistを経て、受賞に至っています。今年も募集はとっくにはじまっており、よくみたらあと締め切りまで1週間です!(3月11日まで)。毎年もう少し遅い気がしますが、今年は募集が早かったのですね…

新型コロナウィルスの影響で、研究室が閉鎖されているという話も聞きます。こんなときだからこそ、普段では集中できないことをしましょう。指導教員も手が空いているかもしれません(笑)。というわけでぜひ申し込んでみてください。

腕に覚えのある若手研究者の皆様ぜひ応募してみてください!

応募はこちら!

Reaxys PhD Prize2020: 募集要項

  • 応募資格:博士課程在籍または2019年1月1日以降にPhDを取得、1研究グループから2名限定
  • 応募書類:査読誌で発表した代表的な論文一報、指導教官の英文推薦状、CV
  • 応募分野:化学分野ならばどの分野でもOK。特に有機化学や無機錯体分野に限るものではありません
  • 応募方法:同応募サイトにいき、応募フォームに記入
  • 受賞人数:3名

流石に最後の3名にはいるのは難しいですが、応募者の1割前後のファイナリストに入れば、Reaxys Clubというファイナリストの集まりにはいることができます。優秀な化学者の国際的なネットワークをつくることができる(つくれる可能性がある)ので、とってもおすすめです。世界各地でシンポジウムなどを行っており、クラブ会員であると参加補助費もでるようですよ。

Reaxys PhD Prize過去記事

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 男性研究者、育休を取る。
  2. tRNAの新たな役割:大豆と微生物のコミュニケーション
  3. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解
  4. 顕微鏡で有機化合物のカタチを決める!
  5. 含ケイ素三重結合化合物(Si≡Mo、Si≡C)
  6. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (1)
  7. ケムステイブニングミキサー2019ー報告
  8. NHC銅錯体の塩基を使わない直接的合成

注目情報

ピックアップ記事

  1. 顕微鏡で有機分子の形が見えた!
  2. 微生物の電気でリビングラジカル重合
  3. 島津製作所、純利益325億円 過去最高、4年連続で更新
  4. ベンゼン一つで緑色発光分子をつくる
  5. ほぅ、そうか!ハッとするC(sp3)–Hホウ素化
  6. シュガフ脱離 Chugaev Elimination
  7. 芳香環シラノール
  8. バイオ医薬 基礎から開発まで
  9. Guide to Fluorine NMR for Organic Chemists
  10. 【第14回Vシンポ特別企画】講師紹介:酒田 陽子 先生

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP