[スポンサーリンク]

ケムステしごと

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

[スポンサーリンク]

 

■■求める人物像■■

「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人」
私たちはエレクトロニクス分野にとどまらず、化学を基礎とした医療・医薬品事業をはじめとする新たな分野にも積極的に展開しています。
近年、テクノロジーの進展やグローバル化による急激な変化が起きている中、この変化をいち早く読み取り、必要とされる価値を生み出す力が求められています。
これからも事業を安定かつ成長させていくためには、大きな志と好奇心を持ち、まだ見ぬ価値創造のために前進できる「自律型人材」が不可欠です。
当社グループは、そうした自律型人材が“未来を描くこと”を心から楽しめる組織でありたいと考えています。

~自律型人材とは~
「自ら目標を設定し、その達成のためのプロセスと成果の創出を楽しめる人材」
当社グループは、企業が持続的に成長し続けていくためには自ら考え、行動できる自律型人材を育成することが大切だと考えています。
そのために内省力や仕事の捉え方、意味付ける力などを高める機会を数多く設けております。
また、意欲のある社員には若手であっても海外勤務に出てもらったり、プロジェクトリーダーを任せたり大きなチャンスを提供しています。

募集職種 技術系総合職【研究・開発/医薬品製造販売・製品育成/ITシステム】
事務系総合職【経理/人事/法務】
仕事内容 ■技術系総合職
【研究・開発】
基礎研究、応用研究、新規事業開発、新製品開発、製品特性の改良、
化学品・医薬品の分析、生産プロセス開発、要素技術開発、
顧客への技術フォロー 等
【医薬品製造販売・製品育成】
医薬品の品質/安全管理、製品育成(開発等)
【ITシステム】
太陽グループのDX推進、社内システムの刷新や新システムの構築 等■事務系総合職
【経理】
お金の面から会社状況を管理し、経営判断をサポートする
【人事】
経営理念の実現を人・組織の面から支援する
【法務】
会社が健全かつ持続的に成長するため法的支援を行う
応募資格 2025年度中に大学・大学院を卒業/修了見込みの方
勤務地 埼玉県、東京都、大阪府、福島県、福岡県
※将来的にその他国内外事業所へ転勤の可能性あり
勤務時間 8:30-17:00 所定労働時間 7時間30分(休憩60分)
※勤務地により異なる
※2年目以降、部署によりフレックスタイム制有り
給与 【博士】基本給 365,000円 ※超過勤務分は別途支給
【修士】基本給 335,000円 ※超過勤務分は別途支給
【学士】基本給 310,000円 ※超過勤務分は別途支給
福利厚生 社会保険:健康・厚生年金・雇用・労災
その他  ESOP(従業員株式付与制度)、旅行費用補助、図書費用補助 等
昇給・賞与 昇給:年1回
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当 通勤手当、超過勤務手当、その他手当
休日休暇 年間125日
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇
年次有給休暇(入社時10日を付与、初年度10日/最高20日)
産前産後休業、育児休業、介護休業、慶弔休暇
リフレッシュ休暇、子の看護休暇 等
応募受付 ■技術職
2024年12月23日(月)10:00~2025年2月3日(月)13:00
■総合職
2024年11月1日(金)10:00~2024年12月2日(月)13:00
応募方法 当社マイページよりご応募ください!
https://taiyohd-recruit.snar.jp/index.aspx
連絡先 太陽ホールディングス株式会社
人事部 採用/人材・組織開発課 採用担当TEL:03-5953-5204
E-mail:recruit@taiyo-hd.co.jp
新卒採用HP:https://www.taiyo-hd.co.jp/recruit/

太陽ホールディングスグループの基本情報

会社名 太陽ホールディングス株式会社
本社所在地 東京都豊島区西池袋1丁目11番1号 メトロポリタンプラザビル16階
事業所 【嵐山事業所】埼玉県比企郡嵐山町大字大蔵388番地

<国内関連会社>
太陽インキ製造株式会社
太陽ファインケミカル株式会社
太陽グリーンエナジー株式会社
太陽ファルマ株式会社
太陽ファルマテック株式会社
株式会社ファンリード
株式会社嵐山食堂

<海外関連会社>
中国、韓国、台湾、アメリカ、ベトナム等 14拠点

事業内容 主としてプリント基板用部材を始めとする電子部品用化学品部材の
開発・製造販売及び仕入販売に関する事業、
及び医療用医薬品の製造販売・製造受託に関する事業
 設立/創立 1953年(昭和28年)9月29日
 資本金 99億300万円(2024年3月)
 売上高 1,047億7,500万円(2024年3月)
 従業員数 連結2210名/単体156名(2024年3月)
 ホームページ http://www.taiyo-hd.co.jp/jp/

2024年10月26日更新

太陽ホールディングスグループ

製品・研究情報

概要

製品

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 死刑囚によるVXガスに関する論文が掲載される
  2. リチウムイオン電池のはなし~1~
  3. 高速エバポレーションシステムを使ってみた:バイオタージ「V-10…
  4. クラリベイト・アナリティクスが「引用栄誉賞2022」を発表!
  5. 論文執筆&出版を学ぶポータルサイト
  6. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎から実践技術まで学ぶワンス…
  7. 1,2-還元と1,4-還元
  8. OPRD誌を日本プロセス化学会がジャック?

注目情報

ピックアップ記事

  1. 独バイエル、世界全体で6100人を削減へ
  2. 複雑な化合物を効率よく生成 名大チーム開発
  3. “CN7-“アニオン
  4. くすりに携わるなら知っておきたい! 医薬品の化学
  5. 人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには
  6. Google Scholarにプロフィールを登録しよう!
  7. PCC/PDC酸化 PCC/PDC Oxidation
  8. EU、玩具へのフタル酸エステル類の使用禁止
  9. 超音波有機合成 Sonication in Organic Synthesis
  10. (-)-MTPA-Cl

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…

ペーパークラフトで MOFをつくる

第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 …

月岡温泉で硫黄泉の pH の影響について考えてみた 【化学者が行く温泉巡りの旅】

臭い温泉に入りたい! というわけで、硫黄系温泉を巡る旅の後編です。前回の記事では群馬県草津温泉をご紹…

二酸化マンガンの極小ナノサイズ化で次世代電池や触媒の性能を底上げ!

第649回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院環境科学研究科(本間研究室)博士課程後期2年の飯…

日本薬学会第145年会 に参加しよう!

3月27日~29日、福岡国際会議場にて 「日本薬学会第145年会」 が開催されま…

TLC分析がもっと楽に、正確に! ~TLC分析がアナログからデジタルに

薄層クロマトグラフィーは分離手法の一つとして、お金をかけず、安価な方法として現在…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー