[スポンサーリンク]

ケムステしごと

味の素グループの化学メーカー「味の素ファインテクノ社」を紹介します

[スポンサーリンク]

食品会社として知られる味の素社ですが、味の素ファインテクノ社はその味の素グループにあって70年以上の長い歴史を持つ化学メーカーです。「新しい価値の創造」と「開拓者精神」という味の素社創業時のDNAを受け継ぎ、独創的な電子材料、機能材料、活性炭などの技術・サービスを社会に提供することで、人々のよりよい明日に貢献することをミッションとしています

世界トップシェアを誇る層間絶縁フィルム

PCやスマートフォン、薄型テレビといった電子機器の中に、当社が開発した電子材料が使われています。半導体の進歩が電子機器の小型化・高速化を飛躍的に進め、この半導体を実装するために必要不可欠の高密度プリント配線板には高性能の絶縁材料が欠かせません。当社が世界に先駆けて開発した絶縁材料の味の素ビルドアップフィルム®(ABF)は、高速・大容量化する半導体の進化に的確に追随すべく性能を高め、開発以降、20年を超えてデファクトスタンダードの地位を確立しています。

また、当社は材料技術をベースに常に新たな価値の創造に取り組んでいます。身近な電子機器の他にも自動車や高速通信技術、クラウドサーバなどの幅広い分野でお客様のイノベーション実現をお手伝いしてきました。最近では、携帯端末に必ず搭載されるカメラモジュールに使われる材料、半導体の省電力化に貢献する磁性材料の開発で革新的な成果を創出しています。

味の素ファインテクノの基本情報

会社名 【味の素グループ】味の素ファインテクノ株式会社
本社所在地 神奈川県川崎市川崎区鈴木町1番2号
事業所 本社
活性炭事業部
群馬工場
事業内容 ・電子材料の製造・販売
・機能材料の製造・販売
・活性炭の製造・販売
 設立/創立 1942年創立/1998年設立
 資本金 315百万円
 売上高 非公開
 従業員数 387名 (2024年10月現在)
 ホームページ https://www.aft-website.com/

2024年10月24日更新

関連情報

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ヒバリマイシノンの全合成
  2. varietyの使い方
  3. ベンゼン環を壊す“アレノフィル”
  4. スケールアップのためのインフォマティクス活用 -ラボスケールから…
  5. 第6回慶應有機化学若手シンポジウム
  6. シンガポールへ行ってきた:NTUとNUS化学科訪問
  7. PACIFICHEM2010に参加してきました!Final!
  8. キラルLewis酸触媒による“3員環経由4員環”合成

注目情報

ピックアップ記事

  1. コバルト触媒でアリル位C(sp3)–H結合を切断し二酸化炭素を組み込む
  2. シュテルン-フォルマー式 Stern-Volmer equation
  3. ヒドロメタル化 Hydrometalation
  4. 米国もアトピー薬で警告 発がんで藤沢製品などに
  5. 【経験者に聞く】マテリアルズ・インフォマティクスの事業開発キャリアへの挑戦
  6. アジフェーズ法 AJIPHASE Method
  7. オルトメタル化 Directed Ortho Metalation
  8. 拡張Pummerer反応による簡便な直接ビアリール合成法
  9. 大阪・池田 リチウム電池の実験中に爆発事故
  10. 危険物取扱者:記事まとめ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?

第630回のスポットライトリサーチは、大阪公立大学大学院工学研究科(小畠研究室)博士後期課程3年の …

エントロピーの悩みどころを整理してみる その1

Tshozoです。 エントロピーが煮詰まってきたので頭の中を吐き出し整理してみます。なんでこうも…

AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術

概要味の素株式会社の松田豊 (現 Exelixis 社)、藤井友博らは、親和性ペ…

材料開発におけるインフォマティクス 〜DBによる材料探索、スペクトル・画像活用〜

開催日:10/30 詳細はこちら開催概要研究開発領域におけるデジタル・トランスフォーメー…

ロベルト・カー Roberto Car

ロベルト・カー (Roberto Car 1947年1月3日 トリエステ生まれ) はイタリアの化学者…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP