[スポンサーリンク]

一般的な話題

HACCP制度化と食品安全マネジメントシステムーChemical Times特集より

[スポンサーリンク]

関東化学が発行する化学情報誌「ケミカルタイムズ」。年4回発行のこの無料雑誌の紹介をしています。

2019年第三号はHACCP制度化と食品安全マネジメントシステムについて。聞き慣れない言葉ですね。HACCPとはHazard Analysis Critical Control Pointの頭文字をとったもので、直訳すると危害分析重要管理点。食品衛生管理の国際基準のことです。食品衛生法の改正により、すべての食品事業者に導入が義務付けられることになっています。2020 年6 月までに制度が施行、1 年間の猶予を持って21 年6 月までに実施することが決まっています。

え、それって化学か?と言う声が聞こえてきそうですが、シリーズ化しているので記事を紹介しましょう。

なお各記事はそれぞれのタイトルをクリックしていただければ全文無料で閲覧可能です。PDFファイル)。1冊すべてご覧になる場合はこちら

HACCPの制度化への期待 -色々な角度からHACCPを見る-

宮城大学 名誉教授の池戸 重信氏による寄稿。記事では、HACCPとはどういうものか多角的な視点で解説しています。NASAの宇宙食の開発の際に考案されたHACCPは以下の表のような手順のもとに成り立っています。余談となりますがHACCPの読み方についても言及しています。

制度化されたHACCPの基本と一般衛生管理

東京顕微鏡院 食と環境の科学センター 名誉所長伊藤 武氏らによる記事。内容は池戸氏の記事に類似していますが、具体的な例をだして、HACCPのプランを紹介しています(例は冷凍メンチカツのHACCPプラン)。

HACCP制度化と家畜・畜産物への波紋 ―避けては通れない畜産物の安全性―

NPO法人日本食品安全検証機構(JVO)理事長茶薗 明氏の寄稿。上記2つの記事とは角度が異なり、家畜生産農場での事例をあげています。家畜生産農場はHACCP制度化においては対象外であるものの、食品衛生の一般原則として、安全性の高い原材料の確保が求められており、家畜・畜産物の出荷先(生産農場や食品農場)は、より健康的で安全性の高い食材としての家畜・畜産物を求める必要があります。

HACCPの先にある認証制度について

最後は、山口大学共同獣医学部の豊福 肇教授による記事。小売事業者や製造業者が、自ら扱う商品の安全性や信頼性を確保するために、取引先の監査の一部を肩代わりするものとして、中立な第三者による認証システムが頻繁に活用されています。記事ではそれら食品安全マネージメントシステムと認証制度について述べています。

いずれの記事も、あまり馴染みのないHACCP関連の記事が日本語で読めますので、ぜひご覧になってはいかがでしょうか。

過去のケミカルタイムズ解説記事

外部リンク

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 構造式から選ぶ花粉症のOTC医薬品
  2. 1と2の中間のハナシ
  3. ミツバチに付くダニに効く化学物質の研究開発のはなし
  4. 超若手科学者の発表会、サイエンス・インカレの優秀者インタビュー
  5. とにかく見やすい!論文チェックアプリの新定番『Researche…
  6. サントリー生命科学研究者支援プログラム SunRiSE
  7. Wei-Yu Lin教授の講演を聴講してみた
  8. 四国化成ホールディングスってどんな会社?

注目情報

ピックアップ記事

  1. オペレーションはイノベーションの夢を見るか? その3+まとめ
  2. キムワイプをつくった会社 ~キンバリー・クラーク社について~
  3. サイコロを作ろう!
  4. ニーメントウスキー キノリン/キナゾリン合成 Niementowski Quinoline/Quinazoline Synthesis
  5. 有機合成化学協会誌2021年6月号:SGLT2阻害薬・シクロペンチルメチルエーテル・4-メチルテトラヒドロピラン・糖-1-リン酸・新規ホスホジエステラーゼ阻害薬
  6. 積水化学、工業用接着剤で米最大手と提携
  7. 有機反応を俯瞰する ー挿入的 [1,2] 転位
  8. 単一分子を検出可能な5色の高光度化学発光タンパク質の開発
  9. 反応経路自動探索が見いだした新規3成分複素環構築法
  10. ハワイ州で日焼け止め成分に規制

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP