[スポンサーリンク]

一般的な話題

ケムステタイムトラベル2011~忘れてはならない事~

[スポンサーリンク]

ケムステの昔の記事を紹介することで、古参読者には懐古してもらいつつ、比較的新しい読者には素敵な記事をご一読いただこうという企画、ケムステタイムトラベルのお時間です。

今回、取り上げる記事は2011年の記事です。

下に取り上げるように2011年は本当にいろいろありましたね、ハッピーなことから悲しいことまで。

さぁ、2011年の世界へ~

わずか6工程でストリキニーネを全合成!!

全合成において、単純に工程数が短けりゃあいいってもんではないですが、にしてもわずか6工程でストリキニーネを作ってしまうのは賞賛しかありませんよね。クレイジーすぎる全合成プラン、全工程勝負反応。一工程どうしても収率が上がりきらなかった部分もあるようですが、アイデアが秀逸すぎます。

記事はこちら

化学クラスタ発・地震被害報告まとめ

そう、2011年は東日本大震災がありました。あれからもう8年も経ったのですね。

いくら時間が経とうが、忘れてはいけない事ってありますよね。今一度我々はこの震災思い出し、学びましょう。

記事はこちら

C-H活性化触媒を用いる(+)-リゾスペルミン酸の収束的合成

この時代あたりから、C-H官能基化を実際の合成現場に持っていこう、という流れが出てきたように思います。こちらの論文は今見てもすごい成果ですし、歴史的にも重要な一報なんではないでしょうか。

記事はこちら

「ねるねるねるね」はなぜ色が変わって膨らむのか?

確かになんでだ!?と化学やってる人間なら誰もが思うはず。その気になる答えがここに!だけど、ノンケミストにこの記事のような説明をすると、ドン引きされてしまうので注意しましょう。

記事はこちら

力学的エネルギーで”逆”クリック!

メカノケミストリーで逆クリック反応だと!?すごいアイデアだ・・・!と思いきや、なんと捏造だったという話。

かなりショッキングな事件でした。

記事はこちら

【速報】2011年ノーベル化学賞は「準結晶の発見」に!

準結晶?何それ?っと当時はなりましたが、この記事でふむふむと思ったことを思い出します。バリバリ実用化されている業績がノーベル賞でもいいんですが、こういう純粋学問にノーベル賞与えられるのもいいですよね。

記事はこちら

茨城の女子高生が快挙!

女子高生が論文発表という快挙を成し遂げたハッピーニュース。なにより論文のタイトルがめちゃくちゃかっこいい。

Rebirth of a Dead Belousov-Zhabotinsky Oscillator

私も一生に一報でいいからこんなかっこいいタイトルの論文を出したい。

論文を発表した高校生は、今、どうされているのでしょうか?研究していらしたらうれしいですねぇ。

記事はこちら

一流の化学雑誌をいかにしてつくるか?

ドイツ発の一流化学誌Angewandteは初めから一流雑誌だったわけではなかった。その努力と論文誌のあり方が語られている。

やはり一流雑誌を創るためには、すべてをそれにささげる覚悟のある人が必要なんですねぇ。

記事はこちら

激動の2011年

2011年の記事は紹介したいものが多く、結構頑張って記事数を絞ったんですが、結局分量が増えちゃいました。

特に震災に関する記事は、少し昔のことになりつつある今、読み返し見てほしいです。私は実験室の耐震を改めて考え直さなきゃと思った次第です。

それでは今度は2012年でお会いしましょう。

関連記事

(1) ケムステタイムトラベル2010 ~今こそ昔の記事を見てみよう~

Avatar photo

もろぴー

投稿者の記事一覧

元学習院大学助教で今は企業で研究員。YouTubeで「もろぴー有機化学・研究ちゃんねる」やってます。記事が面白かったらチャンネル登録よろしくお願いします!!まれーにケムステさんに投稿します☆

twitter もフォローしてね☆(@morop_)

関連記事

  1. 2010年日本化学会年会を楽しむ10の方法
  2. 【4月開催】第七回 マツモトファインケミカル技術セミナー
  3. 光と水で還元的環化反応をリノベーション
  4. 【速報】2010年ノーベル生理医学賞決定ーケンブリッジ大のエドワ…
  5. セミナー/講義資料で最先端化学を学ぼう!【有機合成系・2016版…
  6. インドールの触媒的不斉ヒドロホウ素化反応の開発
  7. 【PR】 Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【ス…
  8. 2015年化学生物総合管理学会春季討論集会

注目情報

ピックアップ記事

  1. Merck Compound Challengeに挑戦!【エントリー〆切:2/26】
  2. 柴﨑正勝 Masakatsu Shibasaki
  3. 非常に小さな反転障壁を示す有機リン化合物の合成
  4. シャピロ反応 Shapiro Reaction
  5. 高選択的な不斉触媒系を機械学習で予測する
  6. 味の素グループの化学メーカー「味の素ファインテクノ社」を紹介します
  7. 精密分子設計による高感度MRI分子プローブの開発 ~早期診断に向けたがん関連酵素活性の生体内リアルタイム計測~
  8. 右田・小杉・スティル クロスカップリング Migita-Kosugi-Stille Cross Coupling
  9. Pdナノ粒子触媒による1,3-ジエン化合物の酸化的アミノ化反応の開発
  10. ヒュッケル法(後編)~Excelでフラーレンの電子構造を予測してみた!~

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2019年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP