今年も残すところ数日となりました。本年も本ウェブサイトを通じて多くの方々にお世話になりました。心より御礼申し上げます。
さて、今年を振り返るのはケムステニュースに後日公開の記事で行うこととしまして(間に合うか?)、毎年恒例であるケムステ記事人気記事ランキングを紹介しましょう(これまでのランキングはこちら)。
今回のランキング方法は2018年1月1日より公開された全記事の中から(過去に公開されたものは除外)今年のページビュー(PV)の総計順に並べたものです(12月25日現在までの総計)。それでは早速1位からどうぞ!
一位:NMRの基礎知識【測定・解析編】59648ビュー
なんと久々にノーベル化学賞ネタにアクセス数が勝った記事が。機器分析の教科書的な内容で、主に検索エンジンからの流入が多く、容易に学部生が検索している姿が目に浮かびます。同記事は旧ケムステからの移行記事ですが、内容を精査して改変してあります。同様に、原理編も高いアクセスを誇っています。去年も第二位に溶媒のケミカルシフト論文に関する記事が2位をとっていることから、NMRネタはかなり人気が高いことが伺えます。
関連記事
- NMRの基礎知識【原理編】 29788ビュー
- NMR Chemical Shifts ー溶媒のNMR論文より 19339ビュー
- NMR解析ソフト。まとめてみた。① 8166ビュー
- 固体NMR 5770ビュー
- 卓上NMR 5425ビュー
- NMR管 4994ビュー
- NMR化学シフト予測機能も!化学徒の便利モバイルアプリ 2380ビュー
- 天然有機化合物のNMRデータベース「CH-NMR-NP」 1000ビュー
二位:最終面接で内定をもらう人の共通点について考えてみた 29187ビュー
就職関係記事が第二位を獲得。新コンテンツ「ケムステしごと」にてLHH転職エージェント(アデコ株会社)に執筆・連載いただいているシリーズ記事です。一般的なウェブで取り上げられたことから多くのアクセスを集めました。化学のマニアックネタと比べて幅広いこの記事シリーズは多くの人気を集めています。
関連記事
- 研究リーダーがPJを成功に導く秘訣 5265ビュー
- 研究職の転職で求められる「面白い人材」 8262ビュー
- アカデミックから民間企業への転職について考えてみる 第2回 5596ビュー
- アカデミックから民間企業への転職について考えてみる 1335ビュー
三位:投票!2018年ノーベル化学賞は誰の手に!? 27740ビュー
第三位は上位常連のノーベル化学賞もの。投票企画でノーベル賞を予想するもので、今回は過去最高の800票超え。正解者への抽選であるアマゾンギフト券1万円分も、久しく正解者がでずキャリーオーバーしていましたが(昨年1名)、今年はついに3名の正解者がでました。来年は1000票目指して積極的にPRしていきます。もちろん今年の受賞対象である、「進化分化工学研究への貢献」の記事や昨年の受賞対象、またさらには2008年の受賞者下村脩氏が亡くなったことから同解説記事にも人気が集まりました。
関連記事
- ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2018年版】 21870ビュー
- 【速報】2018年ノーベル化学賞は「進化分子工学研究への貢献」に! 18254ビュー
- 2008年ノーベル化学賞『緑色蛍光タンパクの発見と応用』 19556ビュー
- 【速報】2017年ノーベル化学賞は「クライオ電子顕微鏡の開発」に! 12267ビュー
四位:メガネが不要になる目薬「Nanodrops(ナノドロップス)」 12358ビュー
ナノ粒子を応用した研究から。なかなかキャッチーな利用法ですが、まだ人間への適用はなく、研究段階です。実際に使用できる段階になると面白いですね。 続報を期待したいと思います。
五位:死刑囚によるVXガスに関する論文が掲載される 10762ビュー
オウム真理教による会社員VX殺害事件の実行犯グループの一人である、中川智正死刑囚が執筆した論文で、内容は「金正男氏暗殺事件に関する考察」。ニュースでも多く取り上げられたことから話題性のランクイン。
6位以下10位まではこちら
残り時間が少なくなっていたので、6位から10位はタイトルとPV数のみにて。人名反応・PC利用法、留学、化学Tipsそして、化学企業関連です。
6位:tert-ブトキシカルボニル保護基 Boc Protecting Group 10197ビュー
7位:5分でできる!Excelでグラフを綺麗に書くコツ 9177ビュー
8位:アメリカの大学院で受ける授業 8721ビュー
9位:昇華の反対は? 8648ビュー
10位:化学企業のグローバル・トップ50が発表【2018年版】 8036ビュー
さて今年公開した記事は362記事。昨年に比べてかなり減りましたが、ほぼ1日1記事を保っています。日曜は発行が少ないので、現状ではそれ以上ですね。実は現在4979記事で5000記事達成目前です。来年も継続してアクセス数にこだわらず化学マニアックネタから一般的な話題や企業・就職の話まで幅広く化学を紹介していければと思います。
それでは良いお年を。