[スポンサーリンク]

ケムステしごと

ライトケミカル工業2025卒採用情報

[スポンサーリンク]

当社の技術部は、20代~30代の若手社員が重要な主要案件を担当しています。広範囲で高レベルな化学の生産技術を保有しており、チーム制で案件に対応しています。
ライトケミカルは、前向きに行動を起こす人には、年齢に関わらず責任ある仕事を任せます。
そのことにやりがいを感じるチャレンジ精神を持った人を必要としています。

<求める人物像>

◆チャレンジ精神
未経験の技術にも挑戦するのが当社のモットー。できない理由を考えるのではなく、できる方法を考える人。

◆主体性
受け身ではなく能動的に自ら考え、課題を発見し、解決に向けた行動を起こしていける人。

◆コミュニケーション力
人を大切にする心を常に持つこと。相手の話をよく聞き、自分の考えをしっかり伝えられる人。

◆思考力
化学はトライアンドエラーの繰り返し。エラーを起こした時にも論理的に物事を考えられる人。

私たちは共に未来の化学を支えてくださる方を求めています。
思いやりのある仲間と充実した設備、成長できる環境は整っています。
新しいものづくりにチャレンジし、つくる喜び、認められる喜びを感じながら、この誇り高い仕事を楽しみましょう。
会社と共に自らも成長したい、という意欲のある方をお待ちしています。

募集職種 新卒(技術総合職)
業務内容 生産技術、検査・品質管理、ラボ研究
応募資格 2025年年3月に化学系の大学・大学院を卒業(修了)見込みの方
 勤務地 滋賀県野洲市
勤務時間 8:30~17:30(配属先業務に応じ、シフト有)
給与等 [初任給]
学部卒 227,000
修士了 237,000円
福利厚生 各種社会保険 退職金制度  財形積立  社員食堂  同好会
守山野洲勤労福祉センター加入
昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月)
諸手当 資格手当、家族手当、住宅手当、通勤手当(全額)他
休日休暇 ・年間休日 121日
・年次有給休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇
採用スケジュール 随時募集中
応募方法 ホームページ(採用情報新卒採用)よりエントリーして下さい。
連絡先 管理部 人事・システム課 採用担当(飯田)
e-mail:k-iida@lightchemical.co.jp
TEL:077-588-0589
FAX:077-587-1602

ライトケミカル工業株式会社の基本情報

会社名 ライトケミカル工業株式会社
本社所在地 滋賀県野洲市三上前田川原2251
事業所 本社工場:滋賀県野洲市三上前田川原2251

第二工場:滋賀県野洲市三上2881-2

事業内容 受託専門の合成樹脂加工
 設立/創立 1966年10月13日
 資本金 2,500万円
 売上高 104億1,900万円(2023年3月期実績)
 従業員数 279名(2024年1月1日現在)
 ホームページ https://www.lightchemical.co.jp/

2024年1月12日更新

ライトケミカル工業技術情報

紹介記事

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mi…
  2. クロスカップリングはどうやって進行しているのか?
  3. 核酸合成試薬(ホスホロアミダイト法)
  4. 有機合成化学協会誌2024年2月号:タンデムボラFriedel-…
  5. スイスの博士課程ってどうなの?1〜ヨーロッパの博士課程を知る〜
  6. 動画で見れる!アメリカ博士留学生の一日
  7. プロドラッグの活性化をジグリシンが助ける
  8. 【11月開催】第十三回 マツモトファインケミカル技術セミナー  …

注目情報

ピックアップ記事

  1. MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」
  2. エッシェンモーザーメチレン化 Eschenmoser Methylenation
  3. 【第一回】シード/リード化合物の創出に向けて 2/2
  4. 音声入力でケムステ記事を書いてみた
  5. 光触媒-ニッケル協働系によるシステイン含有ペプチドのS-アリール化
  6. ベン・シェンBen Shen
  7. 国内 ブロックバスター後発品続々と販売開始
  8. ノーベル賞・田中さん愛大で講義
  9. 新海征治 Seiji Shinkai
  10. 【 Web seminar by Microwave Chemical 】 マイクロ波化学(株)/ 7月26日(水)欧州向けウェビナー開催

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…

理研の研究者が考える未来のバイオ技術とは?

bergです。昨今、環境問題や資源問題の関心の高まりから人工酵素や微生物を利用した化学合成やバイオテ…

水を含み湿度に応答するラメラ構造ポリマー材料の開発

第651回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科(大内研究室)の堀池優貴 さんにお願い…

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー