[スポンサーリンク]

ケムステしごと

特長のある豊富な設備:ライトケミカル工業

[スポンサーリンク]

1. 高粘度撹拌、高温・高圧・高真空に対応可能な反応釜

高粘度でも撹拌できる大容量攪拌機と効率用除熱や濃縮工程短縮に役立つ高表面積のコンデンサーを搭載した200L~15,000Lの反応槽、高温(280℃まで)・高圧(0.98MPaまで)・高真空(1Torr以下)の反応条件にも対応できる200L~15,000Lの反応釜を用い、高粘度・禁水系重合としてビニル系モノマーのリビングアニオン重合、高粘度のポリイミド合成、エチレンの配位重合、高粘度・高真空のポリカーボネートやポリエステルの重縮合等によりポリマーを製造しています。 また、液相酸化反応や特殊エポキシ化合物合成等、複雑な有機合成も行っています。

2. 危険物の濃縮・脱水・ペレット化設備

ポリマー溶液から危険物の溶媒を除く設備である危険物の脱揮(二軸押出機、高粘度薄膜蒸発器、フラッシュタンク)・ペレット化装置(ストランドカッター、アンダーウオーターカッター)を用い、ポリマー溶液からペレットを製造しています。

3.危険物の濾過・洗浄・脱水・脱液・乾燥設備

加圧濾過機(WDフィルター)と遠心分離機+ナウターミキサーを保有しています。
加圧濾過機(WDフィルター)は、粉体及びスラリー製品を濾過し、ケーキ洗浄、脱水・脱液、乾燥、排出までの全工程を密閉状態下で処理可能な装置です。
590Gの出力を持つ遠心分離機とナウターミキサーを組み合わせることで、洗浄・脱液・乾燥までの工程に対応でき、粉体製品の製造が可能で、特殊化学品やポリマーの精製をしています。

関連情報

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. スイスの博士課程ってどうなの?3〜面接と入学手続き〜
  2. 低分子医薬に代わり抗体医薬がトップに?
  3. DNAのもとは隕石とともに
  4. お”カネ”持ちな会社たち-1
  5. コンピューターが有機EL材料の逆項間交差の速度定数を予言!
  6. 食品衛生関係 ーChemical Times特集より
  7. 超難溶性ポリマーを水溶化するナノカプセル
  8. C(sp3)-Hアシル化を鍵とするザラゴジン酸Cの全合成

注目情報

ピックアップ記事

  1. エノラートのα-アルキル化反応 α-Alkylation of Enolate
  2. 化学小説まとめ
  3. 化学系ブログのランキングチャート
  4. MFCA -環境調和の指標、負のコストの見える化-
  5. ホフマン脱離 Hofmann Elimination
  6. ヘリウム不足再び?
  7. 実験する時の服装(企業研究所)
  8. 「野依フォーラム若手育成塾」とは!?
  9. SNS予想で盛り上がれ!2023年ノーベル化学賞は誰の手に?
  10. 研究室でDIY!~エバポ用真空制御装置をつくろう~ ④

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP