[スポンサーリンク]

スポットライトリサーチ

交互に配列制御された高分子合成法の開発と機能開拓

[スポンサーリンク]

第156回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学系研究科の亀谷優樹(かめたに ゆうき)さんにお願いしました!

亀谷さんの所属する大内研究室では、高分子化学のバックグラウンドと精密有機合成の考え方を融合させた「オンデマンド精密制御高分子合成」、すなわち、高分子合成を配列・立体規則性・形状の観点からも多重制御することで得られる新たな物質化学を探究しています。以前にも本コーナーでご紹介した研究成果も、その構想の一環です。今回の成果は、このコンセプトが物質機能に繋がりうることを示したものであり、Angew. Chem. Int. Ed.誌およびプレスリリースの形で公開されています。

”Control of the Alternating Sequence for N‐Isopropylacrylamide (NIPAM) and Methacrylic Acid Units in a Copolymer by Cyclopolymerization and Transformation of the Cyclopendant Group”
Yuki Kametani, Mitsuo Sawamoto, Makoto Ouchi, Angew. Chem. Int. Ed. 2018, 130,11071-11075. doi:10.1002/ange.201805049

亀谷さんを直接指導されている大内誠 教授からは、以下のコメントを頂いています。

「配列制御に基づく特性や機能を明らかにする」これは配列制御高分子を研究する研究者の間では大きな課題でした。そのためには,配列を制御した高分子の合成に加えて,様々な配列を有する高分子鎖の集まりで,全体の平均組成が同じ高分子を合成する必要があり,その両者で違いを調べる必要があります。亀谷君はモノマー反応性比を考慮した巧みな分子設計でAB交互配列ポリマーと1:1ランダム配列ポリマーを作り分け,刺激応答挙動に違いがあることを明らかにしました。一喜一憂しながら幾多のディスカッションを繰り返し,粘り強く実験と考察を繰り返した彼の努力は「あっぱれ」です。独特なキャラクターでこれからも亀ちゃんワールドを展開してくれることを願っております。

Q1. 今回プレスリリースの対象となったのはどんな研究ですか?簡単にご説明ください。

汎用の機能性モノマーユニットを交互に配列させた高分子の合成です。ビニルポリマーはラジカル重合で共重合することができますが,特殊な組み合わせを除いて配列を制御することは難しく,配列に由来するポリマーの特性を調べた例はほとんどありませんでした。本論文では新しく設計したジビニルモノマーを用いて,メタクリル酸(MAA)とN-イソプロピルアクリルアミド(NIPAM)を交互に並べたポリマーを合成しました。MAAとNIPAMそれぞれのポリマーはpHと温度に応答する汎用の機能性ポリマーです。この交互ポリマーの水溶液は広い温度範囲で徐々に濁るという,ホモポリマーや同じ組成のランダムコポリマーとは異なる温度応答性を示しました。また,pHを変えると透過率が変化する温度領域が変化しました。

Q2. 本研究テーマについて、自分なりに工夫したところ、思い入れがあるところを教えてください。

交互ポリマーを合成するためのジビニルモノマーの分子設計です。図のように二種類のモノマーを活性化エステルと三級エステルでつないだジビニルモノマーを設計しました。このジビニルモノマーを希釈条件で重合すれば,分子内反応と,反応性と電子密度の差による選択的付加によって選択的な環化重合が進行し,交互配列が組み込まれた環化ポリマーが得られます。その後,活性化エステルと三級エステルを変換して目的の交互ポリマーとなります。今回の論文ではMAAとNIPAMへ変換しましたが,活性化エステルを変換する際に用いるアミン由来の構造をアクリルアミド側鎖に導入することができ,今後様々な交互配列ポリマーの合成が期待されます。

Q3. 研究テーマの難しかったところはどこですか?またそれをどのように乗り越えましたか?

意外に思われるかもしれませんが,比較用のランダムコポリマーの合成です。MAAの前駆体であるtBMAとNIPAMは反応性が異なるため,モノマーを1:1で仕込んで重合しても組成が1:1のポリマーは得られません。そこで,モノマー反応性比から組成が1:1となる仕込み比を求め,反応条件を最適化し,組成や分子量がほぼ同じで配列の異なるランダムコポリマーを合成しました。

Q4. 将来は化学とどう関わっていきたいですか?

今回の論文では今まで困難とされてきた機能性モノマーユニットの交互配列を実現し,合成高分子の機能について新たな可能性を示すことができました。今後も高分子を中心に化学の分野で課題を解決し,得られた成果がどこかで役に立ち,誰かを救うことに繋げられたら最高だと思います。

Q5. 最後に、読者の皆さんにメッセージをお願いします。

この研究に取り掛かったときは「交互ポリマーは均一性が高いから温度応答性はシャープになる」と予想していました。しかし実際は真逆の結果となりました。このように予想とは違うことが起こるから研究はおもしろいのだと思います。予想通りにうまくいかず苦しめられることも多いですが,それもひっくるめて研究を楽しみましょう!最後まで読んでくださりありがとうございました。

研究員の略歴

名前:亀谷 優樹 (かめたに ゆうき)

所属:京都大学大学院工学研究科高分子化学専攻 大内研究室

研究テーマ:高分子の配列制御

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. mi3 企業研究者のためのMI入門③:避けて通れぬ大学数学!MIの道具と…
  2. SciFinderマイスター決定!
  3. ファラデーのつくった世界!:−ロウソクの科学が歴史を変えた
  4. スローン賞って知っていますか?
  5. いまさら聞けない、けど勉強したい 試薬の使い方  セミナー(全5…
  6. ジャーナル編集ポリシーデータベース「Transpose」
  7. 11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャ…
  8. 科学を伝える-サイエンスコミュニケーターのお仕事-梅村綾子さん

注目情報

ピックアップ記事

  1. ヘンリー反応 (ニトロアルドール反応) Henry Reaction (Nitroaldol Reaction)
  2. オゾンホールのさらなる縮小を確認 – アメリカ海洋大気庁発表
  3. 耐熱性生分解プラスチック開発 150度でも耐用 阪大
  4. 衣笠反応 Kinugasa Reaction
  5. バイアグラ /viagra
  6. 第138回―「不斉反応の速度論研究からホモキラリティの起源に挑む」Donna Blackmond教授
  7. 特許の基礎知識(1)そもそも「特許」って何?
  8. ポケットにいれて持ち運べる高分子型水素キャリアの開発
  9. Ni(0)/SPoxIm錯体を利用した室温におけるCOの可逆的化学吸着反応
  10. 元素戦略 Element Strategy

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP