[スポンサーリンク]

会告

学生・ポスドクの方、ちょっとアメリカ旅行しませんか?:SciFinder Future Leaders 2018

[スポンサーリンク]

ケムステをいつもご覧になっている方であれば、この時期にこのタイトルをみればもうお馴染みですが、今年もCASが主催するSciFinder Future Leaders プログラムの参加募集が開始されました。

ケムステの過去記事()にもあるように、このプログラムではオハイオ州にあるCAS等の見学に加え、ACS Fall meeting 2018(@Boston)に無料で招待(航空券、宿泊費等はすべてCAS持ち)されます。しかもプログラムに参加する前後に、アメリカの気になる研究室を訪問したい等の要望にもある程度、対応してくれるとのことです。さらに支度金として500$が支給され、ACS membershipまで貰えちゃいます。

ACS Fall meeting 2018にも参加できます!

応募に必要なのは、①博士課程の学生かポスドクであること、②500-1000語のエッセイ(自身の研究と目標とSciFinder をはじめとする情報をどのように研究に役立てているか?)、③履歴書、④指導教官の推薦状だけです。また例年通り、日本からの応募締切が他の国より2週間程度長く(4月13日締切)、CAS側も日本からの応募を期待していることが分かります。

昨年は東大の梁瀬将史さんが参加され、プログラム様子はこちらのインタビューからご覧いただけます。梁瀬さんを含め例年「ケムステの記事がきっかけで応募し参加した!」という方が多く、大変うれしいかぎりです。2018年もケムステを見た方の中から選ばれるよう、昨年プログラムに参加された梁瀬さんに「エッセイの書き方」と、選ばれた場合「どのような準備が必要か」についてお伺いしました。

どうやってエッセイを書けばいいのか?

Q.エッセイ(英語)を書く際に心がけた点は何でしょうか?

(梁瀬さん) 以前の参加者の方々も述べられているように、英語のエッセイは日本語とは違い、フォーマットが決まっていて、形式に沿って書かれていることが重要だと聞いていたので、まずは、英語のエッセイを書く上で必要な構文・構成を調べ上げました。次に、テーマに沿ったエッセイの内容を日本語でリストアップした後、秩序だった文章となるようそれぞれのパラグラフに落とし込みました。当然のことですが、最後に誤字脱字が無いこと、文法的な誤りが無いことを入念に確認しました。

Q .どのようなエッセイを書かれたのか教えて頂けないでしょうか?

(梁瀬さん) 昨年度のテーマは「SciFinderをどのように研究に活かしているか」という内容でした。Introduction partでは、自分が研究生活でどのようなデータベースを必要としているか、SciFinderはどのようなデータベースであるかを説明しました。Body partでは、反応探索に使用しているといったSciFinderの使用例を盛り込み、Conclusion partで全体を包括し、再度SciFinderの有用性について強調しました。ちなみに、私の場合、各段落のパラグラフの数は1・4・1でした。

プログラムに採用されれば、2週間ほどのアメリカの旅へ

 

どんな準備が必要?

Q.もう一度参加するなら準備したいこと・ものはありますか?

(梁瀬さん) 準備しておいた方が良かったこととしては、ネイティブスピードの英語の聞き取りやマーケティング等に関する自分の語彙力の乏しさで苦労したので、英語をもっと訓練していった方が楽しめたと思います。更に、プログラム中に、それぞれが研究生活で困っている点を提起しその解決策を議論することがあったので、普段の研究生活の不満を予め考えておくとスムーズに議論に参加できたと思います。その他必要なものは、CAS側で全て手配して頂ける大変恵まれたプログラムなので、私が特別に用意しなくてはならないものはありませんでした。

Q.実際に参加してみて、参加前の想像と違っていたことはありますか?

(梁瀬さん) 私は日本から唯一の参加者だったこともあり、日本人として外国人研究者との「文化」の違いを意識する機会が多かったです。CASの方は多様性を重視しているようで、メンバーのバックグラウンド(出身国や留学経験など)が多岐にわたっていて、これまでに関わったことがあまりない国出身のメンバーとも交流することができ、友達になれたことは非常に有意義でした。

様々な国からプログラムに参加しています。

 

この記事を読んで「参加しようかな」と思っているケムステ読者にメッセージをお願いします。

(梁瀬さん) このプログラムは、CASの方々の手厚いサポートの元で、本当に多岐にわたったバックグラウンドを持つメンバーと交流を持つことができるので、今後グローバルに活躍が期待される博士課程学生、博士研究員には強くお勧めできるプログラムだと思います。また、プログラムの前後は自由に行動することができますし、せっかくアメリカ東海岸に行ける機会ですので、観光はもちろん、近隣の大学(ラボ)の見学に行くことも視野に入れると良いと思います。CASの方々は多様性を重視しているらしく、メンバーは毎年日本を始めとする多くの国々から選ばれています。その上、日本からの応募数はアメリカ等と比べると圧倒的に少ないことが推測され、倍率的にも非常にチャンスが大きいプログラムだと思います。応募に必要な書類もエッセイとCV・推薦書だけでそこまで多くないですので、少しでも興味があれば研究の合間にエッセイを書いて応募することをお勧め致します。

様々な国のPh.D student・ポスドクと...楽しそうですね!

申し込みは4月13日まで

いかがでしょうか?参加すると世界各国から集まった優秀な若手研究者たちと、貴重な体験が出来ることは間違いありません!締切までまだ一か月近くあるので、今すぐエッセイを書いて応募しましょう!! 申込はこちら

最後に、大変お忙しい中コメント頂きました、梁瀬将史さんにこの場を借りて御礼申し上げます。

関連リンク

Ohno

投稿者の記事一覧

博士(理学)。ナノ材料に関心があります。

関連記事

  1. 未来の科学者を育てる政策~スーパーサイエンスハイスクール(SSH…
  2. KISTEC教育講座 「社会実装を目指すマイクロ流体デバイス」 …
  3. SPring-8って何?(初級編)
  4. 2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 …
  5. 5分でできる!Excelでグラフを綺麗に書くコツ
  6. マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎
  7. 常圧核還元(水添)触媒 Rh-Pt/(DMPSi-Al2O3)
  8. メソポーラスシリカ(1)

注目情報

ピックアップ記事

  1. ワイリー・サイエンスカフェ開設記念クイズ・キャンペーン
  2. 三菱化学:子会社と持ち株会社設立 敵対的買収を防ぐ狙い
  3. ケムステタイムトラベル2011~忘れてはならない事~
  4. アステラス病態代謝研究会 2018年度助成募集
  5. Louis A. Carpino ルイス・カルピノ
  6. 第154回―「ランタノイド発光化学の生物・材料応用」Jean-Claude Bünzli教授
  7. コーリー・ニコラウ マクロラクトン化 Corey-Nicolaou Macrolactonizaion
  8. ベン・シェンBen Shen
  9. 論説フォーラム「研究の潮目が変わったSDGsは化学が主役にーさあ、始めよう!」
  10. クレイグ・ホーカー Craig J. Hawker

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP