[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

ジェフ・ボーディ Jeffrey W. Bode

[スポンサーリンク]

ジェフリー・W・ボーディ (Jeffrey W. Bode、19xx年x月x日-)は、スイスの有機化学者である。スイス連邦工科大学チューリヒ校 教授。(写真:名大ITbM)

経歴

1996 トリニティ大学 卒業 (化学と哲学の学士号を取得, M.P. Doyle教授)
1998 カリフォルニア工科大学 PhD候補
2001 スイス連邦工科大学チューリヒ校 博士号取得(E.M.Carreira教授)
2001-2003 東京工業大学 博士研究員(鈴木啓介 教授)
2003-2007 カリフォルニア大学サンタバーバラ校 助教授
2007-2009 ペンシルバニア大学 准教授
2009 ペンシルバニア大学 教授
2010-現在 スイス連邦工科大学チューリヒ校 教授
2013-現在 名古屋大学 トランスフォーマティブ生命分子研究所 客員教授、海外主任研究者

受賞歴

2013 Fellow of the Royal Society of Chemistry, UK
2012 ERC Starting Grant
2011 E. J. Corey Award (ACS)
2010 平田ゴールドメダル
2008 Arthur C. Cope Scholar Award (ACS)

研究概要

新規ペプチド鎖連結法(KAHAライゲーション)の開発[1-3]

α-ケト酸とヒドロキシアミンを混合することで、側鎖保護無しにペプチド結合の形成が穏和に行える合成法を開発した(参照:ボーディペプチド合成)。

アシルトリフルオロボレート試薬を用いるペプチド鎖連結法の開発[4,5]

上述のKAHAライゲーション化学を発展させる形で、アシルオキシアミンとアシルトリフルオロボレート間でのペプチド形成反応を開発した。

含窒素複素環を簡便に与えるSnAP試薬の開発[6-8]

アルデヒドと混合し酸化処理を行うことで、飽和複素環やスピロ骨格を有するアミンが得られる。様々なタイプの試薬が市販されている。

参考文献

  1. Pattabiraman, V.; Bode, J. W. Nature 2011, 480, 471. doi:10.1038/nature10702
  2. Harmand, T. J.; Murar, C. E.; Bode, J. W. Nat. Protoc. 2016, 11, 1130-1147. doi:10.1038/nprot.2016.052
  3. Harmand, T. J. R.; Murar, C. E.; Bode, J. W. Curr. Opin. Chem. Biol. 2014, 22, 115. DOI: 10.1016/j.cbpa.2014.09.032
  4. Dumas, A. M.; Molander, G. A.; Bode, J. W. Angew. Chem. Int. Ed. 2012, 51, 5683–5686. DOI: 10.1002/anie.201201077
  5. Noda, H; Eros, G; Bode, J. W. J. Am. Chem. Soc. 2014, 136, 5611–5614. DOI: 10.1021/ja5018442
  6. Vo, C.-V.; Mikutis, G.; Bode, J. W. Angew. Chem. Int. Ed. 2013, 52, 1705–1708. DOI: 10.1002/anie.201208064
  7. Vo, C.-V.; Luescher, M. U.; Bode, J. W. Nat. Chem. 2014, 6, 310–314. doi:10.1038/nchem.1878
  8. Review: (a) Vo, C.-V.; Bode, J. W. J. Org. Chem. 2014, 79, 2809–2815. DOI: 10.1021/jo5001252 (b) Luescher, M. U.; Geoghegan, K.; Nichols, P. L.; Bode, J. W. Aldrichim. Acta 2015, 48, 43–48. [PDF]

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. カラムやって
  2. 配位子を着せ替え!?クロースカップリング反応
  3. 白リンを超分子ケージに閉じ込めて安定化!
  4. 【好評につきリピート開催】マイクロ波プロセスのスケールアップ〜動…
  5. 面接官の心に刺さる志望動機、刺さらない志望動機
  6. 食品衛生関係 ーChemical Times特集より
  7. ものごとを前に進める集中仕事術「ポモドーロ・テクニック」
  8. 化学コミュニケーション賞2023、候補者募集中!

注目情報

ピックアップ記事

  1. 高峰譲吉の墓
  2. 第三回 ケムステVシンポ「若手化学者、海外経験を語る」を開催します!
  3. フリーデル・クラフツアルキル化 Friedel-Crafts Alkylation
  4. NMR in Organometallic Chemistry
  5. 【PR】 Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ募集】
  6. アルキンジッパー反応 Alkyne Zipper Reaciton
  7. Lead Optimization for Medicinal Chemists
  8. 世界医薬大手の05年売上高、欧州勢伸び米苦戦・武田14位
  9. 280億円賠償評決 米メルク社治療薬副作用で死亡 テキサス州
  10. 書籍「腐食抑制剤の基礎と応用」

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP