[スポンサーリンク]

ケムステしごと

START your chemi-storyー日産化学工業会社説明会

[スポンサーリンク]

いまや学生の皆さんは就職活動真っ盛りの時期ではないでしょうか。博士課程や奨学生制度に申し込んだ方は既に行く先が決まっている方もでていることと思います。ただ、本格的な就職活動は3月から。各社の説明会や面接などが始まる時期ですね。

そんななか、3月22日日産化学工業が単独でかなり大規模な会社説明会を開催するそうなので、ここケムステで先立ってお知らせしたいと思います。

日産化学工業とは

ニッサン」というと日産自動車を思い浮かべる方が多いと思いますが、あながち間違っていません。日産自動車も日産化学もかつては同じ財閥に属していました。始まりは東京人造肥料会社という会社。タカジアスターゼ、アドレナリンで有名な高峰譲吉らが設立した会社です。

これはイメージですが、いろいろな理由もありかなりアカデミック気質をもっている会社だと思っています。特に有機合成系では大学の先生が強く推薦する会社のひとつです。

というわけで化学系では大変有名な企業なのであまり細かい説明はいらないと思います。そもそも会社情報や会社の大きさ、沿革等は知っている必要がある情報だとしても、やっぱりどんな化学をしているのかが化学系の就活生にとっては重要なところですよね(研究や具体的な製品の中身に関してぜひ今後ケムステで語っていただきたいものです)。それをちゃんと伝えてくれるのかわかりませんが、大きな会場を貸し切って、大掛かりな説明会を開催するというのが今回のお話。

 

研究職限定ジョブマッチング型会社説明会

概要

日時:2017年3月22日(水)

①10:00~12:30 ②12:00~14:30 ③14:00~16:30 ④16:00~18:30 ※事前予約制

場所:タワーホール船堀

コンセプト

START your chemi-story 

あなたの化学をさがす 研究職限定 ジョブマッチング型 会社説明会

内容

日産化学工業株式会社で働く研究職社員が、研究内容や、働き方、化学(生物)との関わり方[chemi-story]をお伝えし、学生のみなさんからの質問にお答えするイベントです。研究領域を15のブースにわけ、それぞれのブースで詳細な内容を聞くことが出来る『研究領域合同説明会』です。

会社からの一方的な情報提供ではなく、学生のみなさんからの質問にもしっかりお答えできるように、当日は15の研究領域ブースに加えて、「研究所社員」「内定者(2017年4月入社)」とざっくばらんにお話しができるコーナーも設けています。WEBやパンフレットだけでは分からない情報を、社員から直接聞くことができます。

イベントの目的・位置づけ

研究職での就職を希望する学生のみなさんに、日産化学工業への理解を深めていただくとともに、「自身の専攻が活かせる研究領域」を発見する機会、「自身の希望分野」を選定する機会として、参加・活用いただきたいと考えています。ホームページや合同企業説明会ではお伝えしきれない日産化学工業の研究領域すべてのブースをご用意しておりますので、学生のみなさんにとって新しい発見や自らの専攻を社会に役立てるお仕事との出会いの場となればと期待しています。

研究職の新卒採用において、これまで自社単独の会社説明会を行ったことのない日産化学工業が、初めて試みるイベントです。

場所は、CSJフェスタやその他化学系の学協会のシンポジウム等でも同じみのタワーホール船掘。そこのワンフロアを貸し切って行う説明会ですから、相当大きな説明会ですね。通常の研究がよくわからない人事のみの説明会に比べて研究職社員がいて話がきけるというのは大変魅力に感じます。内定者はあんまり意味が無いかもしれないですが(就活している学生にとってはとっても意味があるかも)、将来自分が一緒に働くかもしれない人と話すことは間違いなくマイナスではないでしょう。もちろん日産化学は化学系企業の雄ですから、この会社を第一志望にしている人でも、もしかしたらそうじゃない人でも、第一線で働く様々な分野の研究者のお話を聴けることは、自分のやりたい化学をみつける方法としてとっても良いと思います。ぜひマニアックな(専門的な)化学のお話をしてみてはいかがでしょうか。

エントリーは3月1日から

というわけで、日産化学工業の会社説明会について、紹介しましたが、「どうやって参加すればいいのか?」

いちばん重要な話が抜けていました。日産化学工業ではこの説明会のために特設ウェブサイトを作成して公開をはじめています。このサイトで、希望のセッションの予約(エントリー)を行うことで、説明会に参加できるそうです。ただし、エントリーは3月1日から。特に関東近辺の方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

特設ウェブサイトはこちらから

関連書籍

[amazonjs asin=”4798045993″ locale=”JP” title=”図解入門業界研究最新化学業界の動向とカラクリがよ~くわかる本第4版 (How-nual図解入門業界研究)”]

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2019年版】
  2. ケイ素置換gem-二クロムメタン錯体の反応性と触媒作用
  3. バイエルスドルフという会社 ~NIVEA、8×4の生みの親~
  4. 仕事の進め方を見直してみませんか?-SEの実例から
  5. 安定な環状ケトンのC–C結合を組み替える
  6. アスピリンから生まれた循環型ビニルポリマー
  7. 株式会社ジーシーってどんな会社?
  8. 触媒的不斉交差ピナコールカップリングの開発

注目情報

ピックアップ記事

  1. 無保護環状アミンをワンポットで多重官能基化する
  2. 全フッ素化カーボンナノリングの合成
  3. 「世界最小の元素周期表」が登場!?
  4. 2021年、ムーアの法則が崩れる?
  5. AIによる創薬に新たな可能性 その研究と最新技術に迫る ~米・Insitro社 / 英・ケンブリッジ大学の研究から~
  6. あなたはどっち? 絶対立体配置
  7. シアノスター Cyanostar
  8. EUで化学物質規制のREACHが施行
  9. 化学産業を担う人々のための実践的研究開発と企業戦略
  10. 電場を利用する効率的なアンモニア合成

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP