[スポンサーリンク]

一般的な話題

化学に関係ある国旗を集めてみた

[スポンサーリンク]

先日化学地球儀にてアルゼンチンとキプロスの国名が元素に関係あることと、いくつかの国の首都の名前も(かなり無理矢理)元素に由来することをご紹介させていただきました。

その調査の中でふとキプロスの国旗を見て、まてよ?と。もしかしてこの国旗も元素に関係あるんじゃ?と調べてみるとbingo!ということで今回は元素が関係ある国旗を集めてみました。

さすがに化学地球儀では収まりきらないのでつぶやきでのポストとさせていただきます。それでは、そのキプロスから。

キプロス国旗

キプロス島の色がなんだか黄色っぽいですね。これは先日のポストでも紹介した通り、キプロスの名前の由来とも言える、産出する「」を表しているものです。他に銅をモチーフにしている国として、ザンビアがあり、オレンジ色の部分が天然鉱物資源の銅を表しています。

ザンビア国旗

お次はにいきましょう。これはアフリカや南米を中心に多くが見つかりました。ブラジルコロンビアギニア南アフリカの黄色い部分が金を表すとされています。

左上からブラジル、コロンビア、左下からギニア、南アフリカ国旗

また、アルバの国旗に見られる二本の黄色い線の黄色は金を表しており、この線は産業と鉱物資源、すなわち過去採掘されていたリン鉱石(現在は石油)の流れを表しています。

アルバの国旗

リンと言えば白いナウルの星の色はリン鉱石を表したものです。

ここからは苦戦しまして、明確に元素は指定していませんが、ガーナガイアナモザンビークジンバブエの黄色がそれぞれ天然の鉱物が豊かであることの象徴として表されています。また、ボリビアの黄色も鉱物の王を表しているそうです。

左上からガーナ、ガイアナ、モザンビーク、左下からジンバブエ、ボリビア国旗

化学と関係ありそうなのはここまででして、無理矢理ですが、バチカンの国旗には金と銀の鍵が、モントセラトの国旗には金のハープがそれぞれモチーフとして描かれています。

左からバチカン、モントセラト国旗

と調査終わった段階では正直いまいちだなという感想ではありますが、地域性と言いますか、アフリカや南米など確かに過去金や銅などが産出した地域などが国旗からもよくわかりました。アルゼンチンはとは無関係な国旗のモチーフになっていて少々残念でした。

最後に、ナウル共和国については化学地球儀でも既に紹介していましたのでマップをご紹介しましょう。

 

 

その他の化学地球儀はこちらからどうぞ

マップ上部の白い四角の部分をクリックしても大きな化学地球儀が表示されます。

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4035295604″ locale=”JP” title=”改訂版世界の国旗図鑑”] [amazonjs asin=”4787710176″ locale=”JP” title=”ユートピアの崩壊 ナウル共和国―世界一裕福な島国が最貧国に転落するまで”] [amazonjs asin=”B00LM73GJC” locale=”JP” title=”日本人が驚く中南米33カ国のお国柄 (PHP文庫)”]
Avatar photo

ペリプラノン

投稿者の記事一覧

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

関連記事

  1. 材料開発の未来を語る、マテリアルズ・インフォマティクスに特化した…
  2. Discorhabdin B, H, K, およびaleutia…
  3. 抗ガン天然物インゲノールの超短工程全合成
  4. 2018年ケムステ人気記事ランキング
  5. (–)-Daphenezomine AとBの全合成
  6. 私が思う化学史上最大の成果-1
  7. 天然にある中間体から多様な医薬候補を創り出す
  8. 私が思う化学史上最大の成果-2

注目情報

ピックアップ記事

  1. スコット・ミラー Scott J. Miller
  2. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (1)
  3. 5配位ケイ素間の結合
  4. 結晶構造と色の変化、有機光デバイス開発の強力ツール
  5. 三中心四電子結合とは?
  6. たばこと塩の博物館
  7. 論文のチラ見ができる!DeepDyve新サービス開始
  8. edXで京都大学の無料講義配信が始まる!
  9. 秋山隆彦 Takahiko Akiyama
  10. Qi-Lin Zhou 周其林

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP