[スポンサーリンク]

ディスカッション

フライパンの空焚きで有毒ガス発生!?

[スポンサーリンク]

 

フッ素樹脂加工のフライパンは、焦げ付きにくく大変便利なフライパンです。しかし、空焚きをすると有毒なガスが発生するということが広まり始めているようです。実際はどうなのでしょうか。

 

巷を賑わしているきっかけ

5月25日の『あさイチ』(NHK)でフライパン特集が放映されましたが、フッ素樹脂加工されたものは「加熱しすぎると有害な蒸気(ガス)が発生する」と紹介され、ツイッター上では視聴者から「小鳥なら死ぬ」なんて声があがりさらにさらにざわつくことに。(引用:ガジェット通信5月26日)

このように、フライパンの空焚きはとても危険な印象を記事から受けます。空焚きを避けるべきと記載していますが、洗いたてのフライパンは濡れていて油を注ぐことができないので少しは空焚きをする必要があります。また、筆者は独身なので少ない量でフライパンを使わなくてはなりません。

 

フッ素樹脂とは

そもそもフッ素樹脂とはフッ素を含むオレフィンの重合物であり、耐熱性耐薬品性が高く、有機合成実験では多くの器具がフッ素樹脂で作られています。テフロンは、デュポン社のフッ素樹脂類の商標であり、その他にもたくさんのフッ素樹脂の商標があり、①フッ素の含有率(フッ素のみが結合しているか水素も含まれているか)②分子構造の違い(直鎖だけか枝分かれしているか)③形状(オイルかゴムなど)など様々な違いがあります。

mono40468696-150115-02

お馴染みの回転子

神奈川県によるフライパンの加熱実験

先ほどの記事では神奈川県の実験結果を紹介しており、それが非常にインパクトがあるように見えます。神奈川県の内容を要約すると、フッ素樹脂(テフロン)加工したフライパンを単純に温めてガスの発生を目視、GC-MSなどで確認したそうです。その結果、下記のようなガスが発生したと報告しています。

untitled

そして、人体の影響を下記のように記してあります。

No. 発生したガスの名称 ガスの性質 人への影響の恐れ (出典)
1 テトラフルオロエチレン 無色、無臭 呼吸困難 (CAS)
2 ヘキサフルオロプロペン 無色、無臭 めまい、窒息 (CAS)
3 プロペン 無色、微石油臭 眠気、めまい (CAS)
4 クロロメタン 無色、微芳香臭 吐気、頭痛 (CAS)
5 ブテン 無色、無臭 眠気、めまい (MSDS)

これらの結果と調査結果について、下記のような問題があると私は考えます。

  • クロロメタンが発生しているが、塩素を含むガスがフッ素樹脂から発生するとは考えられず、フッ素樹脂以外から発生していると考えられる。
  • 定性的な情報のみで定量的な議論がない。
  • 人への影響を記した表がMSDSの情報を写していて、フライパンから発生した程度のガスを吸引するとめまいなどの影響が確実に出るように見える。

このように、科学的な議論が足りない結果であり、フッ素樹脂加工をこの結果からだけでは悪者にすることはできないと思います。

 

旭硝子によるフッ素樹脂の燃焼実験

フッ素樹脂製造の大手、旭硝子ではエチレン-テトラフルオロエチレン共重合体の燃焼ガスの分析に関する論文を公開しています。実験を要約するとフッ素樹脂のフィルムを750℃で燃焼し、発生したフッ化水素と有機物を定量しています。結果、試料1g 当たり 約570mgのフッ化水素が発生し、5L テドラーバック中に1 ppm以下の有機系ガスが発生したと報告しています。ガス種としては、ペンタフロロプロピレン(例:CF3CF=CHF)、テトラフロロプロピレン(例: CF3CF=CH2、CF3CH=CHF)、トリフロロプロピレ ン(例:CF3CH=CH2)などが同定されたそうです。

フライパンを空焚きするような低温では、フッ化水素よりも有機ガスがより発生すると考え、仮にフッ化水素と同等の量のテトラフルオロエチレンが発生したとすると、5L テドラーバック中に7.4 ppmのガスが発生すると計算できます。テトラフルオロエチレンのTLV-TWA値2 ppmなので、7.4 ppmは若干高いものの、家庭のキッチンは5 Lよりもとても広く、換気扇もあるため、空焚きし続けてもガスの人体への暴露量はより7.4 ppmよりもずっと低いと考えられます。

 

フッ素樹脂のフライパンは危険なのか?

旭硝子の実験を参考にし、長時間の空焚きを避ければ問題ないと私は考えます。もちろん、人体は非常に敏感で人によっては、影響が出るリスクもあります。リスクという観点から見れば、

  • 有機ガス発生の健康被害のリスクを負ってフッ素樹脂のフライパンを使う
  • 空焚きをせず、フライパンの水分による油はねのやけどのリスクを負ってフッ素樹脂のフライパンを使う
  • フッ素樹脂のフライパンを使わず、焦げたものを食べ続け、ガンになるリスクを負う。

もちろん、どのリスクもいくらでも対策はあるので、上記のようなリスクは非常に低いと考えられます。そのため、フッ素樹脂の空焚きのリスクだけを過剰に気にするべきではないと私は考えます。

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4526068942″ locale=”JP” title=”トコトンやさしいフッ素の本 (今日からモノ知りシリーズ)”][amazonjs asin=”4621084445″ locale=”JP” title=”プラスチック分析 入門”]

関連リンク

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 夏のお肌に。ファンデーションの化学
  2. 2010年イグノーベル賞決定!
  3. 量子化学計算を駆使した不斉ホスフィン配位子設計から導かれる新たな…
  4. カンブリア爆発の謎に新展開
  5. 鉄系超伝導体の臨界温度が4倍に上昇
  6. 第32回フォーラム・イン・ドージン ~生命現象に関わる細胞外小胞…
  7. MEDCHEM NEWS 33-2 号「2022年度医薬化学部会…
  8. 「日産化学」ってどんな会社?

注目情報

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学 vs. 合成生物学 ― 将来の「薬作り」を席巻するのはどっち?
  2. 産総研「先端半導体研究センター」を新たに設立
  3. 藤原・守谷反応 Fujiwara-Moritani Reaction
  4. リニューアル?!
  5. Baird芳香族性、初のエネルギー論
  6. 可視光増感型電子移動機構に基づく強還元触媒系の構築
  7. ビュッヒ・フラッシュクロマト用カートリッジもれなくプレゼント!
  8. 電子ノートか紙のノートか
  9. クレーンケ ピリジン合成 Kröhnke Pyridine Synthesis
  10. 第13回ケムステVシンポジウム「創薬化学最前線」を開催します!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP