[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

グサリときた言葉

[スポンサーリンク]

みなさんは実験のちょっとした空き時間になにをしていますか?空き時間なんてないですって?

読みたい(読まなくてはいけない)論文に目を通したり、雑誌会の準備をしたり、(スマートフォンでネットサーフィンしたり?)・・・

細かい英字や発光体(画面)を長い間眺めていると頭が凝ってきますよね。そんなときは日本語の文章はいかがでしょうか。

最近、わたくしferroceneがグサリときた言葉をご紹介します!

 

先進者の頭の水準を高く見積もりすぎる

 

 学校を卒業したばかりの秀才が先生になって講義をするととかく講義がむつかしくなりやすい。これにはいろいろの理由があるが、一つには自分の歩いてきた遠い道の遠かったことを忘れるというせいもあるらしい。
若い学者が研究論文を書くと、とかくひとり合点で説明を省略し過ぎて、人がよむとわかりにくいものにしてしまう場合が多い。これもいろいろの理由があるが、一つには自分がはじめてはいった社会の先進者の頭の水準を高く見積もりすぎるためもあるらしい。(柿の種 寺田寅彦著 岩波文庫p217より)

 

関連リンク

 

いわば一種の「源氏名」?

 元素には今では原子番号数というものができて、何番の元素といえばそれで事柄は完全に確定する。それだのに今でも科学者はやはり水素とか酸素とかテルリウムとかウラニウムとか、いわば一種の「源氏名」のようなものをつけて平気でそれを使っているのである。人間味をできるだけ脱却しよう、すべての記載をできるだけ数学的抽象的なものにしようという清教徒的科学者の捨てようとしてやはり捨て切れない煩悩の悲哀がこういうところにも認められるであろう。
(以下省略)(柿の種 寺田寅彦著 岩波文庫p224より)

関連リンク

わたしは元素に名前がついていることでその元素発見までの歴史やかかわった人物が透けて見えて、しみじみ面白いと思うのですが、皆さんはいかがですか?

さて、休憩はここまでとしますか。

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4003103777″ locale=”JP” title=”柿の種 (岩波文庫)”]

関連記事

  1. 第31回光学活性化合物シンポジウム
  2. アレーン三兄弟をキラルな軸でつなぐ
  3. MEDCHEM NEWS 32-2号 「儲からないが必要な薬の話…
  4. ダイヤモンド構造と芳香族分子を結合させ新たな機能性分子を創製
  5. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(5)
  6. アスタチンを薬に使う!?
  7. 二酸化炭素をメタノールに変換する有機分子触媒
  8. 高選択的な不斉触媒系を機械学習と「投票」で予測する

注目情報

ピックアップ記事

  1. 糖鎖クラスター修飾で分子の生体内挙動を制御する
  2. 界面活性剤のWEB検索サービスがスタート
  3. 内部アルコキシ効果 Inside Alkoxy Effect
  4. 化学物質研究機構、プロテオーム解析用超高感度カラム開発
  5. 光で動くモーター 世界初、東工大教授ら開発
  6. ジョアンナ・アイゼンバーグ Joanna Aizenberg
  7. 化学者のためのエレクトロニクス講座~フォトレジスト編
  8. 中性子線を利用した分析法
  9. 異分野交流のすゝめ
  10. 有機アジド(4)ー芳香族アジド化合物の合成

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP