化合物や反応の検索には欠かせないSciFinder。実は個人的にはあんまりしようしていないのですが、久々にSciFinderを覗いていたら、ニュースとともに反応式の検索結果になにかいつもと異なるものが。皆さん気づきましたか?
それが今回紹介するMethodsNowです。
簡単に言えば、「SciFinderのなかで詳細な実験項がみれるようになった」*
ということ。では、具体的にちょっとだけ説明してみましょう。
MethodNowとは?
2016年2月10日からSciFinderに搭載された、新機能です。簡単に述べれば、上述したとおりですが、化学情報協会のウェブサイトに概要が掲載されています。一部引用。
MethodsNow は,主要な雑誌や特許に収録されている物質の分析方法や反応の実験手順の詳細情報に簡単にアクセスすることができる製品です.本製品を使用することで,分析方法,実験手順の調査にかける時間を節約することができます.
SciFinder を MethodsNow オプション付きでご契約いただくと,下記の 2 つの機能が利用できます.
(A) MethodsNow: Analysis (分析方法)
分析方法の詳細情報を確認できるほか,物質,分析機器,条件をテーブルにまとめて,他の方法と比較検討することができます.
(B) MethodsNow: Synthesis (合成方法)
SciFinder の反応検索結果画面より,詳細な実験手順や生成物のスペクトルデータを見やすいテーブル形式で表示できます.
(引用:化学情報協会)
ほほう。まあでも実際使ってみないとわからないの上記の(B)のMethodsNow:Synthesisを使ってみました。
まずは反応検索をかけてみる
まずは通常の使っているように、反応検索をかけてみましょう。試しに、化合物を入れて、反応検索してみます。すると検索結果がでるのですが、いくつかの検索結果にMethodsNowの文字が。
View more…もしくはView with MethodsNowをクリックするとポップアップ画像が立ち上がります。どうやら、現在は5回まで試しに使ってみることができるようです。とりあえず進んでみると、以下のような画面が登場します。
使っている試薬や溶媒に加えて、実験手順(Procedure)が掲載されています。さらには、NMRデータや、HRMS、TLCのRf値や合成品の色まで記載されています。原著論文に進めばみつけることができるデータですが、これは便利ですね。
ついでに別の実験手順もみてみました。同様に、しっかり掲載されています。
また、この機能のよいところは、原著論文の実験手順よりもわかりやすいこと。2つめの原著論文にアクセスして、この実験項を探してみました。原著論文自体にはChem Commなので掲載されておらず、Supporting Informationにありました。それがこちら。
この論文はしっかりと書いてありますが、MethodsNowのようにポイントを押さえて、手順1,2のようにあるとよりわかりやすいですね。もちろん、実験手順をプリントアウトして、実験するすぐ手元においておくこともできます。
まさに料理法を検索するクックパッドの如く、レシピを検索するように実験が可能となりますね。
個人的には、学習のために、”レシピ”を検索するだけでなく研究の背景や反応の一般性、反応機構が記載されてある、原著論文に戻って欲しいところですが、忙しい奥さん…もとい研究者の方なら、とりあえず反応だけでもかけたいということが多々あります。同じ化合物をそのまま作りたいという研究者にはかなり重宝される機能です。とことん簡便性を追求するならば、料理の完成図のように、実際のNMRデータをSciFinder中でクリックだけでみれたら、もう完璧です(残念ながらその機能はありません)。
というわけで、簡単に説明してみましたが、いくつか疑問点があったので、実際に化学情報協会に問い合わせてみました。すぐに回答を頂いたので、最後にそれを紹介したいと思います。大学の情報センターの方々と異なり、いつもくだらない質問でもすぐに簡潔に答えてくれる化学情報協会の方にこの場を借りて御礼申し上げます。
ちょっとした疑問に答えてもらった
Q. Scifinderにどのくらい費用をプラスすればこのMethodsNowが使えるようになるのか。
A. SciFinder 本体価格の何%という基準はなく,企業・大学にかかわらず,お客様の規模や業種,ユーザー数などを総合的に勘案してご提供します.
Q. もう少しトライアルを延長できるのか?
A. 2週間のトライアルが可能です。それが基本ですが,2週間ではすべての方が試用できない,などの理由があればご相談ください.
Q. 現在100万以上の実験項を登録されていますが、今後どのくらい増やしていく予定があるのか。
A. MethodsNow: Synthesis (合成方法)には現在 100 万件以上の操作手順を 収録しています.今年中に3倍ほどに拡張する予定です.
また,MethodsNow: Analysis (分析方法)には約 15 万件の分析手法を収録しており,こちらも今年中に2倍ほどに拡張する予定です.
以上、興味の有る方は研究機関の担当者に希望を伝えるか、直接化学情報協会に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
*SciFinderがなくとも使えるスタンドアローン版もあるようです
外部リンク
- 化学情報協会
- MethodsNow資料(PDFファイル)
- MethodNow機能お試しキャンペーン(PDFファイル)
- MethodsNowトレーニングビデオ:CASが提供。3種類ある。