[スポンサーリンク]

一般的な話題

磁石でくっつく新しい分子模型が出資募集中

[スポンサーリンク]

クラウドファンディングの大手サイトKickstarterで磁石を使った分子模型”Snatoms”が出資募集中です。

Snatoms! The Magnetic Molecular Modeling Kit by Derek Muller — Kickstarter

分子模型は化学教育やサイエンスコミュニケーションの場においてとっても役に立つグッズなのですが、高価な割にはプラスチックの部品が折れたり曲がったり壊れやすい印象です。私自身、C-C単結合を回転させようとして、結合を示す細い棒をネジって折った経験が何度かあります。

今回出資を募集している分子模型”Snatoms”は磁石でくっつくタイプ
折れる部品がないため結合・切断や回転が容易であったり、磁力によって結合力を実感しやすいなどの長所があるようです。

f0a2ad58ae6e81ba5468359945723c62_original

 

最低限のキットには42米ドル(と送料)で、単結合できる炭素6・酸素6・水素12個がついてきます。手始めにグルコースが作れるとのことですが、個人的にはシクロヘキサンのイス形・舟型を示すのに便利だと思います。資金調達が順調に進んでいるため現時点では窒素2個も追加される予定で、さらには2重・3重結合の追加やアプリ開発などあるかもしれません(stretch goals参照)。

ebccc42846ae800b8f52219ff663af68_original

出資募集は日本時間で12月24日2時9分まで。発送は来年の6月予定。出資してみてはいかがでしょうか?

*画像はすべて、Snatoms! The Magnetic Molecular Modeling Kit by Derek Muller — Kickstarterから出典

 

関連動画

関連商品

[amazonjs asin=”4902897008″ locale=”JP” title=”HGS分子構造模型 A型セット有機化学 【学習用】”][amazonjs asin=”4902897253″ locale=”JP” title=”HGS分子構造模型 生化学学習セット”]

 

Avatar photo

GEN

投稿者の記事一覧

大学JK->国研研究者。材料作ったり卓上CNCミリングマシンで器具作ったり装置カスタマイズしたり共働ロボットで遊んだりしています。ピース写真付インタビューが化学の高校教科書に掲載されました。

関連記事

  1. Open Babel を使ってみよう~ケモインフォマティクス入門…
  2. 反応開発はいくつ検討すればいいのか? / On the Topi…
  3. 速報・常温常圧反応によるアンモニア合成の実現について
  4. センチメートルサイズで均一の有機分子薄膜をつくる!”…
  5. 芳香族カルボン酸をHAT触媒に応用する
  6. マイクロ波の技術メリット・事業メリットをお伝えします!/マイクロ…
  7. 有機強相関電子材料の可逆的な絶縁体-金属転移の誘起に成功
  8. ケムステVシンポまとめ

注目情報

ピックアップ記事

  1. SDFって何?~化合物の表記法~
  2. 微生物細胞に優しいバイオマス溶媒 –カルボン酸系双性イオン液体の開発–
  3. Density Functional Theory in Quantum Chemistry
  4. 本多 健一 Kenichi Honda
  5. 化学者のためのエレクトロニクス講座~フォトレジスト編
  6. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part IV
  7. 大学生向け”オイシイ”情報の集め方
  8. 糖鎖を化学的に挿入して糖タンパク質を自在に精密合成
  9. 室温で緑色発光するp型/n型新半導体を独自の化学設計指針をもとにペロブスカイト型硫化物で実現
  10. バリー・ハリウェル Barry Halliwell

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP