[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

普通じゃ満足できない元素マニアのあなたに:元素手帳2016

[スポンサーリンク]

みなさん、書籍『元素生活』をご存知でしょうか。書籍だけでなく、クリアファイルなどで目にしたことがあるかと思います。

[amazonjs asin=”4759815953″ locale=”JP” title=”元素生活(文庫版)”]

元素をユーモラスなキャラクターとして描き、身近なものに感じさせてくれる『元素生活』。今回はそんな『元素生活』のキャラクター、内容を手帳に組み込んだ『元素手帳』を紹介したいと思います。

[amazonjs asin=”4759816194″ locale=”JP” title=”元素手帳2016″]

 

元素手帳2016

ありがたいことに、筆者は元素手帳を2015年から愛用させていただいています。何が良いって、手帳の所々に例の可愛い元素キャラたちが登場します。好きな人にはたまりませんね。また、月ごとの誕生石が成分元素の解説付きで載っていたり、日ごとに元素関係の歴史的出来事が紹介されています。手帳を書こうとすると、今日はラボアジエがギロチンにあった日なのか、などと歴史に思いを馳せるわけです。週ごとのページには研究者の名言なるものも紹介されており、一週間その言葉に支えられて頑張れ(る気がしてい)ます。

マンスリーページ

マンスリーページ

image4

ウィークリーページ

各元素の紹介も手帳の後ろの方にしっかり紹介されており、結構見てしまいます。特に移動中で暇なときや退屈な講演中は、何気なく手帳を眺めているフリをしつつ読んでました。あと、この手帳をもっていると『何それ?』と話のきっかけになったりもします。

 

元素紹介ページ

元素紹介ページ

 

肝心な手帳の使い心地も、申し分ないです。筆者は個人的に、月別と週別で分かれていて時間割的なものがないのが好きなのでとっても使いやすかったです。

そんな元素生活手帳の2016年版がこの度発売になります。2015年版と比較して、元素の実物が見られる科学館の情報がついていたりペンホルダーがあったりとパワーアップした印象です。また、元素の価格が2015年からどのくらい変化しているのかを見るのも楽しいかと思います。

ちなみに、2015年版手帳の表紙はこんな感じ。一見してとっても普通の手帳ですね。

image2

2015年度版

では2016年版は(冒頭の画像にもありますが)…

 

2016e

2016年度版

 

こんな感じ!だいぶファンキーに変身しましたね。もしかしたらこれが一番大きい変化かも。こんなものを持っていたら注目まちがいなしですね。ぜひ使ってみてください!

 

外部リンク

 

Avatar photo

めぐ

投稿者の記事一覧

博士(理学)。大学教員。娘の育児に奮闘しつつも、分子の世界に思いを馳せる日々。

関連記事

  1. ニッケル触媒でアミド結合を切断する
  2. 化学探偵Mr.キュリー9
  3. イグノーベル化学賞2018「汚れ洗浄剤としてヒトの唾液はどれほど…
  4. 「決断できる人」がしている3つのこと
  5. 有賀先生に質問しよう!!【第29回ケムステVシンポ特別企画】
  6. 科学はわくわくさせてくれるものーロレアル-ユネスコ賞2015 P…
  7. 【書籍】パラグラフ・ライティングを基礎から訓練!『論理が伝わる …
  8. 過酸がC–H結合を切ってメチル基を提供する

注目情報

ピックアップ記事

  1. ソウル大教授Nature Materials論文捏造か?
  2. 活性マグネシウム
  3. 周期表の形はこれでいいのか? –その 1: H と He の位置 編–
  4. さよならGoogleリーダー!そして次へ…
  5. 「遠隔位のC-H結合を触媒的に酸化する」―イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校・M.C.White研より
  6. 一流化学者たちの最初の一歩
  7. ワイス反応 Weiss Reaction
  8. ヘキサニトロヘキサアザイソウルチタン / Hexanitrohexaazaisowurtzitane (HNIW)
  9. 就活・転職・面接・仕事まとめ
  10. 科学部をもっと増やそうよ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP