ある日、製薬会社にお勤めの友人から「CYPの阻害剤一覧が全て載っているデータベースって知りませんか?」というなかなかコアな質問を頂きました。
筆者は薬学部所属の教員にもかかわらず、恥ずかしながらまったく調べた経験がありません。当然そんなデータベースを知るはずもない。困った困った・・・
こんな時にとっても頼りになるのが、ケムステスタッフの皆さんです!スタッフ専用掲示板で問い合わせてみたところ、さすが各分野の優秀人材が集うだけあって、1日も経たずにレスが帰って来ました。タツジン!
そこで教えて頂いた一つが「SuperCYP」というデータベースサイトでした。せっかくなので今回はこれをご紹介しましょう。
シトクロムP450(CYP)って?
酸化反応によって化合物を壊してしまう、もしくは体外排出されやすい形に変えてしまう働きをする酵素です。とくに肝臓での代謝・解毒を担当していることで知られます。略してCYP(シップ)と呼ばれることが多いです。
薬学/生物がらみの勉強を少しでもされた方なら、おそらく知らない人は居ないだろう、超有名酵素の一つです。
なぜこの酵素の阻害剤が重視されるかというと、薬の飲み合わせ(薬物相互作用)に深く関わっているからです。
薬の投与量というのは、体内での分解速度も計算に入れて決められます。
ある薬物によってCYPの働きが止まると、薬が分解/排出されづらくなり、いつまでも体に残ることになります。すると本来の投与量なら問題にならないはずの重篤な副作用が現れることがあるのです。
皆さんの中には、『薬と一緒にグレープフルーツジュースを飲んではいけません』と言われた方がいらっしゃるかもしれません。
これはグレープフルーツに含まれる成分が、CYP3A4を阻害してしまうことが理由です。ある薬の場合には、一緒に飲むと効き目が強く出過ぎてしまうことがあるのです。
CYPのデータベース
これほど重要度の高い酵素ですから、当然ながら膨大な研究蓄積があります。
これをデータベースの形で一元化してあるのがSuperCYPというサイトです。
このサイトを眺めて見ると、阻害剤一つ取ってもものすごい数が知られていることが分かります。いやはや、勉強になりますね。
実に1000以上の医薬と2500以上のシトクロム-医薬相互作用、1200以上の対立遺伝子が掲載されているそうです。
リンク欄にも豊富な関連データ集がありますので、関連分野の人には役立つでしょう。
Creative Commons 3.0のもとに作成されているので、出典として論文[1]を明示しておけば、自由に使用して良いようです。
こういったものは得てして論文やウェブ上に散逸するばかりで、一元化はされないものです。「これを見ればOK!」とする統合情報ソースが必要、とのモチベーションから管理されているとすれば大いに事情は理解できます。
分野外の人はこんなの知らないです!だから情報ください!
SuperCYPはなかなか見やすく出来ており、CYPに関わる人なら定番サイト?なんじゃないのかなーと思いました。筆者はその方面の専門家ではないんで、よくまとめてあるなー大したものだ、と感じる以外にありませんが。
とはいえ分野の中の人なら「こんなの当たり前すぎるだろ・・・改めて紹介なんてするまでもないんじゃない?」・・・なんて考える人も、ひょっとしたらいるんじゃないかと思ってしまいます。
でも実際にはどうでしょう。筆者自身も、ニーズを持つ質問を投げかけてきた友人も、こんなサイトがあるなんてことは全然知りませんでした。
この事実をして「こんなことも知らないのかこいつは!」とするのは恥ずべき意見です。そんなに便利なものなら、分野外の人にもどんどん知らせてほしいです! 知られないもの、見つけ出せないものは存在しないのと同じですから。
今回はケムステ軍団という強い味方が居たので助かったのですが、「とっかかりとなる情報を信頼できる筋で調べたい」と思うとき、困ることは本当に多いんです。これは科学の情報であるかぎり、何でもそうだと日々感じています。
普通の人間が専門家に聞こうと思っても、そもそもどこの誰に聞けば良いか分からないですし、Yahoo知恵袋に投げるぐらいしか手がないのではないでしょうか。
これは「科学の日本語ガイドが検索可能な形で存在しないこと」が根源だと考えています。筆者がケムステの仕事を継続している理由はまさにそこにあります。ウェブに出ている信頼性の高い科学情報は、今でも全然足りていないのです。
ですので時間の許す限り、また新しい情報を仕入れるたびに、紹介文の形で残しておこうと思っています。いつか誰かが同じように困ったとき役立つように。同じことで何度も調べ直さなくても良いように。
こういった地道な情報蓄積は世界を便利にしますし、エセ科学の蔓延防止にも一役買うかもしれません。
読者の皆さんも、信頼性の高い専門サイトをそれぞれの分野でご存じのことと思います。情報を提供頂けると本当に有難いですし、専門家視点の紹介文とともにケムステに寄稿頂けるならもっと素晴らしい!
というわけで、そこの貴方も早速ケムステスタッフに応募してみませんか!?・・・てな感じのまとめで、今回はこれにて。
関連文献
- “SuperCYP: a comprehensive database on Cytochrome P450 enzymes including a tool for analysis of CYP-drug interactions” Preissner, R. et al. Nucl. Acids Res. 2010, 38, D237. doi:10.1093/nar/gkp970
外部リンク
- シトクロムP450 – Wikipedia
- P450データ集(生活環境科学の部屋)
- CYPデータベースシステム
- Cytochrome p450 (PDB molecule of the month)