[スポンサーリンク]

キャンペーン

第95回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II

[スポンサーリンク]

さて、昨日の第一弾に続いて、日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン第二弾!

第二弾は関東化学シグマアルドリッチ・ジャパン、そしてエルゼビア・ジャパン様からのケムステ特典です!

合言葉は「ケムステを見た!」を忘れずに!

 

関東化学の付設展示会

関東化学は、日本化学会第95回春季年会付設展示会にて、有機合成用試薬を中心に最新の試薬情報をご紹介します。本展示会で初めてご紹介するパンフレットも多数ご用意しておりますので、弊社ブース(No.:11)へお立ち寄りください。

 

※展示予定パンフレット(一部)

 

ケムステ読者特典

ブースで、「ケムステを見た」と言った皆様に、カタログ型メモ帳をプレゼントいたします(数に限りがありますので、早めにお立ち寄りください)。

さらに、メモ帳の中に「当たり」が入っていた方には弊社新キャラクターの初ノベルティ(現在作成中)をさらにプレゼントいたします!

 

もれなくプレゼントのカタログ型メモ帳

もれなくプレゼントのカタログ型メモ帳

関東化学の新キャラクター

関東化学の新キャラクター

本プレゼントにおいて、名前、メールアドレス等の個人情報は一切いただきません。気軽に関東化学ブース(No.:11)までお越しください。

 

シグマアルドリッチ・ジャパンの付設展示会

シグマアルドリッチ・ジャパンは付設展示会に出展します。有機合成、材料科学向けの新製品情報を多数ご紹介していますので、是非展示ブースにお越しください。

ケムステ読者特典

下記URLからアンケートを事前にダウンロード、記入して、展示ブースに持参し、「ケムステを見た」の一言とともに展示員にお渡しいただくと、

特典1)博士オリジナル マイクロファイバークロス を毎日先着30名様に差し上げます。
メガネ、スマホ、ディスプレイ がぴかぴかになります!
特典2)さらに、アンケート回答者の中から、化学会後に抽選で3名に、元素記号ネクタイをプレゼント!

 

 

2015-03-18_03-30-27

博士オリジナル マイクロファイバークロス

周期表ネクタイ

周期表ネクタイ

 

エルゼビア・ジャパンの付設展示会

エルゼビアでは日本化学会第95回春季年会付設展示会にて書籍の展示及び化学研究に必須のツールReaxys/Reaxys Medicinal Chemistryをご紹介します。 

研究を加速するもっと便利なツールがあるのに知らない、そんなことにならないように使ったことのない方、見たことがない方はこの機会にますます便利になったReaxysをお試しください。

もちろん普段使っている皆様の使い方に関する質問なども歓迎します。

この機会にぜひエルゼビアブースにお立ち寄りください!

 

ケムステ読者特典

エルゼビアからケムステ読者に日本化学会展示特別特典!エルゼビアのブース(66番)にて「ケムステを見た!」と言って書籍をご購入くださる読者のみなさまに嬉しい特典のご案内です。

<展示会場内でご購入のケムステ読者のみなさまへの2つの特典!>

特典1) 学生さん応援価格 – 掲載2タイトルに対し、【ケムステの学生読者*】の方にのみ会場で特価販売いたします。

2015-03-18_03-36-02

特典2) 会場でエルゼビア書籍をご購入されたケムステ読者の方、先着20名様にもれなく各学会で大人気の

Elsevier社の「エルゼベア」をプレゼントします!

2015-03-18_03-36-50

*学生応援価格ご利用時には、学生証のご提示が必要となります。

<化学会にいらっしゃれないみなさまにも特典>

特典1)  学会特価を適用いたします。学会キャンペーン期間中(2015年3月9日~5月31日)に、ケムステオーダーシートでご注文された場合は化学会にいらっしゃれない皆様も学会特価でご購入いただけます。

対象となるタイトルはこちら

■ご注文方法:注文書

に、ご希望の書籍名、ISBN(タイトルリストからお選びください)及び必要事項をご記入の上、 (株)ディジタルデータマネジメント社  (FAX: 03-5641-1772/E-mail: tech@ddmcorp.com) へ送付ください。

-公費でもお承りいたします。

-ご注文の締切は2015年5月31日迄となります。

この機会をお見逃しなく!、ぜひご利用ください。

オマケ特典)アンケート+キーワードを答えた方に

エルゼビアのブースにて合言葉を言って簡単なアンケートに回答いただいた方に先着でReaxys/Elsevier関連グッズをプレゼントいたします。

USB、ボールペン、ノートなどを用意してお待ちしております。

2015-03-18_03-38-22

エルゼビアのブースにぜひお立ち寄りください!

 

以上3社の付設展示会内容およびケムステ特典をおおくりしました。第三弾に続く!

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 【速報】2013年イグノーベル化学賞!「涙のでないタマネギ開発」…
  2. “マイクロプラスチック”が海をただよう …
  3. 今年の光学活性化合物シンポジウム
  4. Happy Friday?
  5. クロタミトンのはなし 古くて新しいその機構
  6. 化学者がコンピューター計算を行うべきか?
  7. 触媒量の金属錯体でリビング開環メタセシス重合を操る
  8. お”カネ”持ちな会社たち-1

注目情報

ピックアップ記事

  1. 製薬各社の被災状況②
  2. 世界5大化学会がChemRxivのサポーターに
  3. 2011年ロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞発表
  4. 複雑な試薬のChemDrawテンプレートを作ってみた
  5. TMSClを使ってチタンを再生!チタン触媒を用いたケトン合成
  6. かぶれたTシャツ、原因は塩化ジデシルジメチルアンモニウム
  7. アスピリンから多様な循環型プラスチックを合成
  8. 動的共有結合性ラジカルを配位子とした金属錯体の合成
  9. 高分解能顕微鏡の進展:化学結合・電子軌道の観測から、元素種の特定まで
  10. 湿度変化で発電する

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

理研の研究者が考える未来のバイオ技術とは?

bergです。昨今、環境問題や資源問題の関心の高まりから人工酵素や微生物を利用した化学合成やバイオテ…

水を含み湿度に応答するラメラ構造ポリマー材料の開発

第651回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科(大内研究室)の堀池優貴 さんにお願い…

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…

ペーパークラフトで MOFをつくる

第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー