これまで執筆の間を開けてきた反動というわけでもないですが、ネタ自体は沢山あるのでまだ続きます!
「実験大好き化学者も、デスクワークを快適化しようよ」な文具コーナーです。
今回は、デスクスペースの拡張に役立つアイテム、「ヤザワのどっちもクリップ」をご紹介します。
デスクを広く使いたい!
狭い島国日本、とくに都心部での大問題は、一人当たりのデスクスペースが制限されること。
当の筆者はというと某片田舎出身での東京在住、アメリカ国土のとんでもない広さも実感済、性格も大雑把・・・という人物ですから、手狭な環境には常々不満を感じています。
不要なものは極力デスクに置かず、手元はなるべく広く保つようにしています。それでも「目に留まるところ、すぐ手の伸ばせるところにコレ置きたい!」と思えるものは、実に沢山考えられてしまうのです。
そんなときは引き出し(キャビネット)にしまえば良いんじゃ無いの?と思う方もいらっしゃるでしょう。しかし開けたり閉めたりせず、すぐ取り出したい・見たいものがあったりしますし、モノを定位置に保つべく、引き出し内部も常に整理しておかねばなりません。すぐ欲しいときに見つからないと、これはこれでストレスフルなわけで・・・
いやいや普段から丁寧に整理すりゃいいじゃん?と突っ込まれそうですが、まぁそれはそれ、「中の掃除時間もったいねーよなぁ・・・」とか考えてしまうダメな筆者には無理というものでした。
頭上のデッドスペースを活用する
いろいろ試行錯誤した結果、今回紹介する「どっちもクリップ」が悩みを解決してくれることがわかりました。
[amazonjs asin=”B005FIH8D4″ locale=”JP” title=”ヤザワ どっちもクリップロング CLW5″]冒頭写真をご覧の通り、金属製アームにごついクリップがついているだけのシロモノです。こんなものが?と侮るなかれ、これは実に便利なのです。
というのもこれ、普段活用の発想が無いだろう、頭上のデッドスペースを物置き場に変えてくれるのです!
百聞は一見にしかず、筆者の使用例をご紹介します(写真)。
まず、ミスコピー紙を備えたA5/A4クリップボードを咥えさせています。
クリップボードはメモしたり、ディスカッションしたり、簡易ホワイトボードになったりと、多目的用途がある便利モノ。「即座に手の届く場所にある」ことが最高に重要なアイテムです。しかしデスクに置くと場所を取り、引き出しにも上手く入らないという困ったちゃんでもあります。しかしこのクリップで上空に吊るせばバッチリです。
また電卓も一つ咥えさせています。日々の実験のお供として欠かせないアイテムですが、「あれ?どこいった?」というケースが経験上非常に沢山起こりえたのです。クリップでデスク上部に吊すようにしてから、探すのに迷うストレスから解放されました。
書類や論文を咥えさせれば、書見台として使うことももちろん出来ます。アームの自由度が高いので、場所が気に入らなければ微調整も簡単です。増設も自由自在です。
がっちりした作りが重要なんです!
このクリップ、類似品と一線を画する点は、強力で耐荷重が大きいことにあります(A3版はなんと930g!)。
普通のクリップでは固定できないヘヴィアイテムを吊るしても、ヘタらずがっちりキープしておけます。
頭上スペースに好きなものを好きなように配置できるのは、この剛直さがあってこそです。
普通タイプに加えて二股タイプも市販されており、サイズも大~小まで各種取りそろえられています。好みと必要に応じて選ぶといいでしょう。
[amazonjs asin=”B004XG6I44″ locale=”JP” title=”クリップ CLW7 /1-9987-02″]ただしっかりした作りである反面、一本のお値段はそこそこします。安価なミニ版もあるにはあるのですが、デスク頭上空間の開拓を狙うのであれば、丈夫さ・信頼性には欠けてしまう印象です。
ですので、興味ある方はケチらず大型強力版を買ってしまいましょう!一度使ってみると手放せなくなること請け合いです。
関連動画
余談ですがこの商品は、下の動画のように、デジタルカメラ機材の固定目的で使う人が多いみたいです。
これは剛直さの証明でもありますし、シンプルな文具なので如何様にも使えるのが良いところとも言えます。
是非皆さんなりに工夫してみてください。
外部リンク
どっちもクリップ (YAZAWA Online)