[スポンサーリンク]

一般的な話題

ChemDrawの使い方【作図編②:触媒サイクル】

[スポンサーリンク]


前回は作例①として、もっとも基本となる反応スキームの作図を説明しました。

今回はもう少し進んだ作図例として、以下のHeck反応の触媒サイクルを書いてみましょう。

ChemDraw_HowTo_27

完成図

①触媒サイクルの基礎となる部分円矢印を書きます。

ここでは矢印ツールから3/4円を選んでおきます。直径の大きさはお好みで。

ChemDraw_HowTo_21

②必要な数だけ部分円矢印を複製します。

ここでは触媒サイクル上に4つの構造式を載せる(=間を結ぶサイクル矢印が4つ必要)想定で、4つに複製します。コピペはCtrl+C→Ctrl+Vですね。ここでは説明のためずらして書いていますが、実際には完全にオーバーラップさせておいてください。

ChemDraw_HowTo_22

③各矢印の頭とお尻をドラッグして、適当な位置に合わせます。

新しいバージョンのChemDrawでは、部分円矢印の頭とお尻を伸ばしたり短くしたりを、円を保ったまま出来るようになっています。この機能を活用して、うまく触媒サイクルの形に各矢印を配列させましょう。

ChemDraw_HowTo_23

 

④各スキマに構造式を書きます。

書いた構造式を別の位置にコピペしたい場合には、Ctrl+ドラッグが便利です。上手く活用して省力化しましょう。部分円矢印と構造式が重なるようであれば、③の方法で頭とお尻をドラッグして微調整します。

ChemDraw_HowTo_24

それぞれの原子ラベルの位置合わせも行います。L2Pdの部分に注目してください。この箇所を選択した状態で右クリックし、Alignment→Flush Leftで左あわせ、Centeredで中央あわせ、Flush Rightで右あわせです。

ChemDraw_HowTo_25

⑤外側の矢印と試薬類を書き加えます。

ChemDraw_HowTo_26

⑥分かりやすく色づけして完成!

色を変えたい箇所を選択し、メニューバーのColorsで希望の色を選択すれば変えられます。規定の色ではなく、独自色を使いたいときはOthers…で新たな色を作成できます。

ChemDraw_HowTo_27

いかがでしょう?メニューをマウスで選ぶだけでなく、ホットキーやちょっとした機能を活用できれば労力をかなり減らせるのです。意欲的な方は是非覚えてみるといいと思います。

※本記事は2005年に公開されたものを、現代事情に沿うよう加筆修正したものです)
2005. 2. 13  ホットケーキ メイプル&マーガリン執筆
2015.1.20 cosine 加筆修正

関連書籍

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ケムステタイムトラベル2011~忘れてはならない事~
  2. (-)-ウシクライドAの全合成と構造決定
  3. 光触媒が可能にする新規C-H/N-Hカップリング
  4. 第3のフラッシュ自動精製装置がアップグレード:分取クロマトグラフ…
  5. 材料開発の変革をリードするスタートアップのプロダクト開発ポジショ…
  6. 動的な軸不斉を有する大環状ホスト分子
  7. 光触媒に相談だ 直鎖型の一級アミンはアンモニア水とアルケンから
  8. 光分解性シアニン色素をADCのリンカーに組み込む

注目情報

ピックアップ記事

  1. 美術品保存と高分子
  2. 2015年化学生物総合管理学会春季討論集会
  3. 化学者たちの感動の瞬間―興奮に満ちた51の発見物語
  4. Nanomaterials: An Introduction to Synthesis, Properties and Applications, 2nd Edition
  5. お茶の水女子大学と奈良女子大学がタッグを組む!
  6. 10手で陥落!(+)-pepluanol Aの全合成
  7. 畠山琢次 Takuji Hatakeyama
  8. 直径100万分の5ミリ極小カプセル 東大教授ら開発
  9. スタンリー・ウィッティンガム M. S. Whittingham
  10. エチレンをつかまえて

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP